

Windows 7 Home Premium 64bit のパソコンについて
性能の割に大変安いLenovo H330 11853FJ ですが購入後32bitにできるでしょうか。
もちろん追加費用なしで。
http://kakaku.com/item/K0000308473/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>OS64bitを32bitにダウングレードしたい
同じバージョンの同じエディションで64bit版から32bit版へはダウングレードではなく単純にOSの変更です。
>性能の割に大変安いLenovo H330 11853FJ ですが購入後32bitにできるでしょうか。
>もちろん追加費用なしで。
そのPCはプレインストールのものなので追加費用無しでは変更できません。
通常版のWindows 7 Home Premiumを購入し32bit版をインストールしてください。
但し、デバイスドライバーが揃わないと全ての機能を活用できません。
尚、RAMが8GB実装なので約半分が無駄になりますので、RAMディスク等に活用することも考えたいものです。
そのまま64bit版でのご利用を強くお勧めします。
No.3
- 回答日時:
例えばパナソニックなどは標準で32bitだけれども、ユーザーがリカバリすることにより64bitに変更可能となっています(ホームページに明記)。
その代り少々お高めですかね。
レノボの場合もそういう変更ができるとすれば、ホームページに明記してあると思います。
もし書いてなければ、0円ではできないということになります。
安いということであれば、そういうところの費用を削って安くしていると思います。
No.1
- 回答日時:
残念ですが、できません。
64bitから32bitはダウングレードにはなりませんし、
64bitから32bit、その逆もOSのディスクとライセンスが必要
メーカーパソコンは64bitなら、64bitしかライセンスは付属しません
(あるいはディスク付属なし、リカバリイメージの場合あり)
余談ですが、パッケージ版のwindows7には、64bit、32bit両方のディスクが付属し、
どちらか一方のみ使えます。(でも、価格が高い)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Windows 7 SP3更新
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
パソコンがおかしくなりました...
-
Windows 7 のパソコンを処分す...
-
ウィンドウズ7
-
AL-Mail32とWindows11
-
windows7のPCですが
-
windows7 32bitで使っているパ...
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
リカバリディスク無しで初期化...
-
「NECのパソコンは、ハードディ...
-
廃棄予定のPCを再利用したいです
-
お願いします。
-
PCにSSDを追加したいのですが・...
-
DtoDのリカバリー領域からディ...
-
OS64bitを32bitにダウングレ...
-
リカバリに失敗してお手上げ状...
-
NEC LaVie LL550/Dのイーサネッ...
-
プロダクトキーはあるが、CDが...
-
リカバリーCDなし
-
8.1を7にダウングレード出来ま...
-
LaviePC-Lj700Eのサウンドカー...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
HDDの換装
-
emachinesのノートPCをもらいま...
-
兄のパソコンの調子が悪くなっ...
-
リカバリCDなしの中古パソコ...
-
ノートPCのHDD交換 IBM ThinkP...
おすすめ情報