
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
同じ型番のPCだからAから作成したリカバリディスクでBにインストール出来ると思いますがその後がどうなるのでしょうか?同じプロダクトキーで2台のパソコンでOSを使用出来ないからBで問題なければAが使えなくなると思います。
No.3
- 回答日時:
DtoDリカバリー領域があるという事は、メーカー製パソコンですよね。
AとかBとか書かずに、それぞれの正式な型番を記載して貰うと理解しやすいんですけどね。
>パソコンAからリカバリーディスクを作成してぱそこんBに入れることは可能でしょうか。
型番が全く同じなら、これを条件に可能ですね。
PC1台に1つの専用の正規のOSですので、ライセンスも問題なしです。
メーカー製リカバリなら、アクティベーションも不要のはず。
OEMのOSのサポートはマイクロソフトではなくメーカー。
リカバリ代行業者が堂々と商売もしています。
No.2
- 回答日時:
>パソコンAからリカバリーディスクを作成してぱそこんBに入れることは可能でしょうか。
技術的には可能と考えられますがソフトウェア使用許諾契約に違反する行為のように思われます。
出来ることとやっても良いことは違いますので良識を弁えて質問されるよう心掛けてください。
No.1
- 回答日時:
Winodws 7 ならマイクロソフトですので 使えるかどうかは 認証した時にマイクロソフトが判断します。
仮に駄目な場合、マイクロソフトも商売ですから 使える様に有料で対応してくれます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
データバックアップ フリーソフ...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
パソコン画面が突然、大きくな...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
Windows 7 SP3更新
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windowsの『システムの復元』の...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
PCIメモリコントローラー
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
リカバリディスク無しで初期化...
-
「NECのパソコンは、ハードディ...
-
廃棄予定のPCを再利用したいです
-
お願いします。
-
PCにSSDを追加したいのですが・...
-
DtoDのリカバリー領域からディ...
-
OS64bitを32bitにダウングレ...
-
リカバリに失敗してお手上げ状...
-
NEC LaVie LL550/Dのイーサネッ...
-
プロダクトキーはあるが、CDが...
-
リカバリーCDなし
-
8.1を7にダウングレード出来ま...
-
LaviePC-Lj700Eのサウンドカー...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
HDDの換装
-
emachinesのノートPCをもらいま...
-
兄のパソコンの調子が悪くなっ...
-
リカバリCDなしの中古パソコ...
-
ノートPCのHDD交換 IBM ThinkP...
おすすめ情報