
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今はテキストボックスのプロパティのデータタブ中の
コントロールソースに、フィールド名 が入っているかと思いますが
そこを、=abs([フィールド名])
とすれば?
ただし、演算コントロールになりますので変更は出来なくなります。
変更もしたいのなら、隣にでもコントロールソースにフィールド名だけのを
置くしかないかなと。
蛇足ですが
コントロールソースはそのまま修正しないで
書式タブの書式欄に
#;#;0
としておけば、見た目はマイナス記号が消えます。
ただし、実データは負数のままです。
カーソルを持って行けは隠れているマイナス記号が現れます。
データの変更は可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) if関数とifs関数は組み合わせることはできますか。 セルA1が「A」のとき「向日葵」と表示。 セル 4 2023/02/02 20:48
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- Excel(エクセル) Excel2007での条件付き書式について 6 2023/05/02 10:56
- Excel(エクセル) TEXT関数(負の値)を集計のため数値に変換したい 5 2022/05/15 23:04
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- C言語・C++・C# 絶対ち 5 2022/10/09 17:36
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- Visual Basic(VBA) vba 隣のセルに値がある行だけ関数をコピー&ペーストしたい A1 100001 A2 100002 1 2023/01/28 14:29
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて 2 2022/06/14 03:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのフォームにて、詳細行...
-
データベース入力システムにつ...
-
【Access】サブフォームの項目...
-
access setfocusについて
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
コントロールソースって
-
アクセスフォームで2つを結合テ...
-
【ACCESS】フォーム名/コントロ...
-
Access・VBAで、Controlsを使用...
-
アクセスで、チェックボックス...
-
Excel ユーザーフォーム呼び出...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
Access レポート印刷するときに...
-
VBで子フォーム以外をマウス...
-
ACCESS2000のデータ登録・検索方法
-
passwordが入れられません・・・・
-
複雑なクエリ(ビュー)を元にし...
-
「フォームを作成できませんで...
-
サブフォームに対してGoToRecor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESSでコントロールソースの変更
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
Accessのフォームにて、詳細行...
-
【ACCESS】フォーム名/コントロ...
-
ACCESSのフォームからハイパー...
-
Accessでフィールド名を変数(...
-
Excel 入力規則 リスト 複数...
-
Excel ユーザーフォーム呼び出...
-
アクセスで、チェックボックス...
-
アクセスフォームで2つを結合テ...
-
アクセスのフォームの区切り線...
-
access 改ページコントロール
-
ACCESS テキストボック...
-
AutoCAD 画層管理コントロール...
-
access setfocusについて
-
Access・VBAで、Controlsを使用...
-
Accessの連結、非連結とは何?
-
After Effectsでレイヤーの表示...
-
コントロールソースって
-
IllustratorCSで上部のツールバ...
おすすめ情報