電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、着付を習っています。

そんな折に、着物を譲っていただけることになりました。


しかし、着付もまだまだの状況で、
着物や帯自体の知識は皆無です。

どのような柄や、質感や生地などを選べばいいのでしょうか?

また、帯との組み合わせはどのようにしたらいいでしょうか?


今後、自分が着る機会としては、軽い訪問や子供の入園・入学式くらいです。


そんなにあーだこーだ悩んでる時間もないかと思いますので
素人でも間違いない、簡単な法則等があれば教えてください。


ちなみに私は30代前半です。


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

<どのような柄や、質感や生地などを選べばいいのでしょうか?



<また、帯との組み合わせはどのようにしたらいいでしょうか?

これはたとえ上級者でも一生悩み続けるものですよ(笑)
そして悩むのが楽しいのです。
一朝一夕には身につかないものなので少しずつ経験と共に覚えていってください。

他の方も言ってるように教科書テキな本を一冊お持ちになるのをおすすめします。
でも今はネットでも調べられます。
着物のTPOについては必ずと言っていいほど表にまとめられたものがあります。
http://www.somesho.com/kitsuke/20_TPO/2001_TPO/

自分で着られるのが目的で習ってらっしゃるのでしょうから、まずは練習に使える小紋や紬を何枚か揃えるのも良いと思います。
習うより慣れろ、ですから。
    • good
    • 1

 譲ってくれるというなら、相手がある程度知識があるのではないでしょうか。


 「これは小紋だから普段着よ」とか
 「これは紬だけれど訪問着となっているから、よそ行きには着られるけれど、行事などにはNGよ」とか。

 やはり、本屋で立ち読みでも良いから一冊読むという#1さんの意見に賛同します。

 その後沢山の物を見ないと、それがどこ産の何であるかの判断はつきません。
 が、知識がついてくると、簡単にわかります。

 模様がなく色だけの「色無地」に一つ紋なら子供の入学・卒業に着られます。
 おびはフォーマルな袋帯。

 軽いお出かけなら、総柄付けされている小紋に洒落袋帯か名古屋帯。生地は紬でも縮緬でも良い。

 謝恩会やパーティー、結婚式などなら訪問着。帯はフォーマルな袋帯。

 着付け教室の講師に聞いてコーディネートしている人もいますよ。
 明日、結婚式に呼ばれているのですが、このコーデでいいでしょうか?とか。
 
 着付け教室ならたぶんコーディネートセミナーがあるはず。まあ、いわゆる展示即売会ですが、最初に丁寧に説明があるので、勉強になります。

 他の方の着物を見て、聞いて、触ってみるのが良いですよ。

 勿論、自分の好みや似合う色・柄はあるでしょうからね。

 やはり、本屋に行ってみましょう。

 それから、戴くときには何でもいいやと思わないこと。

 直感で決めて良いのです。きれいな柄だな、綺麗な色だな、という感覚が大切。

 その後に足りないものを買い足していくのが良いでしょう。

 借りてもいいかもしれません。

 着付け教室の講師を頼りにするのが一番間違いはありませんよ。

 着物ライフ楽しんでくださいね。

 
    • good
    • 0

1冊本を読むといいと思いますが、基本は



子供の入園・入学式→訪問着に袋帯
軽い訪問→訪問先や趣旨によりますが、小紋に名古屋帯か訪問着に袋帯でしょうね。

生地は絹がポリでしょう。
紬は軽い外出向け(ジーパンのイメージ)ですね。

後は実際組み合わせてみて、おかしくなければ大丈夫です。
着つけ教室の先生に診てもらえばいいかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!