dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この料金所の
・赤い線で囲ってあるこの門みたいな部分
・青い線で囲ってある施設
この正式名は何ですか?

詳しい方 ご教授願います。

「料金所にある門みたいな所と施設の名前につ」の質問画像

A 回答 (3件)

ネクスコの料金所でしょうか?



門柱型の構造物そのものは「ガントリー」
料金所設備としての呼び名は「ETC車線表示板」
(オルセやネクスコのHPにPDFの資料があるよ)

写真撮影時は消灯状態ですが運用中だったら
「一般」「ETC/一般」「ETC専用」「閉鎖中」の何れかが点灯

建物は管理棟(事務所)かな?
    • good
    • 0

赤枠:路側アンテナ


青枠:料金所事務所
    • good
    • 0

少し小さくて分かりにくいのですが。

正式名称までは分かりませんが。

・赤色枠:ETC用ゲートの路側アンテナ部だと思います。
・青色の建物:有人の場合の事務所だと思います。あと、ETC関係の制御装置・電源関係が入っているかも知れません。


 もう少し、大きな画像だと分かると思いますが。



 あと、「ご教授」ではなく、「ご教示」です。教授は「大学の教授」で、間違った日本語の使い方です。最近、この掲示板では良く見ますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!