重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カスペルスキーを起動していると、メールチェックができません。


過去の記事をみて、アンチスパムを無効化してもメール受信することができませんでした。
ファイヤーウォールが原因かと思いこちらも無効化して見ましたが、それでもメール受信はできませんでした。

PC環境は
OS:Windows7 Pro
アンチウイルスソフト:カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ
メーラー:Thunderbird 24.1.0


アンチウイルスソフトをきってメールチェックをするのは本末転倒なので対処法を
知っている方がいましたら是非、ご回答をお願いします。

A 回答 (3件)

メール自体にはウイルスは存在をしてなく、ウイルスに感染をするのはメールに添付をされているリンクのホームページアドレスをクリックして開いたら、とんでもないウイルスが仕掛けられているのですよ。


そして、不審なメールは開かないで削除する、これさえ頭に刻んでいれば余分なソフトを導入しなくても良い筈です。
それでも尚且つ心配なら、メールチェッカーを起動する。
カスペルキーでメールが受信できないってしつもんをしているのに、カスペルキーがバージョンアップを導入する、個人差もあるかも知れませんけど、私的には進めないですね。

この回答への補足

新しいバージョンが出る頃までのライセンス日数がまだ残っているため、出ましたら取り敢えず試してみようと思っています。

補足日時:2013/11/16 00:43
    • good
    • 0

メールの受信が出来ない、原因はカスペルスキー 2013 じゃないですか。


カスペルスキー 2013 自体をアインインストールを実行してみてはどうですか?windows7には、Microsoftのセキュリティがプリインストールをされていますし、セキュリティの更新プログラムがあればインストールを実行する。
更新なし半年間の無料、キングソフト、トレンドマイクロ、等を進めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
取り敢えずはカスペルスキーを使用しない方向で運用してみたいと思います。

近々カスペルスキー2014が出る見たいなので新しいバージョンでもう一度インストールして試して見たいと思います。

お礼日時:2013/11/13 22:12

2012準用


初期設定では、メールアンチウイルスは受信メッセージと送信メッセージをスキャンする。
メールアンチウイルスが受信メッセージのみをスキャンする設定可能

メールアンチウイルスの全般設定を変更するには、
メインウィンドウを開き、「設定」「プロテクション」「設定」「メールアンチウイルス」
「メールアンチウイルスを有効にする」チェックオン確認
「セキュリティレベル」「設定」「メールアンチウイルス」「全般」「保護範囲」「受信メッセージ」チェックオン「OK」「OK」閉じる。

参考URL:http://support.kaspersky.co.jp/6820

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ただこの設定ではメールを受信することはできませんでした。

補足日時:2013/11/10 14:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!