
1歳の赤ちゃんがおります。とても後悔していることがあります。
子供も活発に遊ぶようになり、ぼちぼち他の赤ちゃんを遊ばせてあげたいと思っていたちょうどその時にスーパーで同じくらいの赤ちゃんを抱っこした女性に声をかけられサークルにきませんか?と誘われました。
とても気さくな方で話しやすかったので話の流れで携帯番号と私と子供の名前を教えてしまいました。
帰ってからちょっと気になったので調べた所、スーパーでの誘いは大半が宗教関係と知り、今は教えてしまったことをとても後悔しており、子供にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
もう電話は無視するつもりですが、名前を教えてしまったことで何か子供に被害が及ばないか心配です。
心配しすぎかもしれませんが今後大丈夫でしょうか?アドバイスお願い致します。
No.3
- 回答日時:
電話番号やお子さんの名前を教えただけで被害を及ぼすような宗教って、どんな恐ろしいカルト教団なんですか。
まぁ、新興宗教で最初はサークル活動と言って引き込もうとするところはあるようです。
ただ、公的な施設なんかでやっているサークル活動なら心配いらないと思いますけどね。
たとえば子育て支援センターなどですね。
それを確かめて、あやしいとおもったらお断りして電話は着信拒否するなどの対応をされたらいかがですか?
ご回答ありがとうございます。
電話があった際は市で紹介されているサークルに入りたいとおもいますので、、とお断りしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
宗教にもよるんじゃないですか。
宗教っていっても色々ありますから。勧誘スタイルとかも全然色々あると思いますし。>同じくらいの赤ちゃんを抱っこした女性
赤ちゃんがいたから声をかけただけなんじゃないですかね。サークルについて何にも聞かなかったんですか。それだけ聞いてみてもいいんじゃないですか。宗教だったら断って、それでもしつこかったら無視すればいい気もします。
ご回答ありがとうございます。感じ悪いわけではなかったので話を聞いたのですが集会場所が遠くても無料で送迎するとかこちらから電話するとか虫のいい話だったのでおかしいな、と思って質問させていただきました。
しつこかったらそのように対処したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 友人が私の子供を名前で呼ばないことについて 3 2023/05/17 17:17
- 友達・仲間 うちの家族は、全員、休日に遊ぶ友達がいません 旦那(41歳)は友人とトラブルになり、それ以来、連絡を 7 2022/09/05 14:44
- その他(結婚) 義家族が創価学会員であると結婚後発覚しました。 9 2022/08/23 01:09
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の子供について。 とても仲の良いママ友がいます。 お互いの娘同士も親友と言っていいほど仲良しで 4 2023/02/05 20:47
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 子育て 友人のもうすぐ4歳になる子供について 2 2023/01/05 18:42
- 子供 子供がほかの子供に殴られているのを見て、加害者の親がずっと携帯見てたら注意する というのは普通だと思 6 2023/07/09 14:17
- 子供 家庭子供がいる女性の皆様へ。 3 2022/04/30 19:48
- 夫婦 子供への性的虐待 7 2023/05/20 22:56
- 子育て 言葉・発達が遅くてイライラ・心配・不安・焦り 5 2023/06/21 15:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広尾周辺で赤ちゃん連れOKのお...
-
映画館に赤ちゃんを連れて行く...
-
生後まもない赤ちゃんとの旅行...
-
我が家には1カ月になる赤ちゃん...
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
分娩室から出た後の赤ちゃん。
-
ママ友の子供が熱を出した時の...
-
7ヶ月の娘。間が持たない
-
赤ちゃんを置いて、保育園のお...
-
網目越しにテレビを見ると赤ち...
-
パジャマ
-
胸のしこり(子供)
-
女友達の授乳は見ていいのでし...
-
買ったばかりの物を・・忘れて...
-
女性って自分の胸揉むことあり...
-
1ヶ月検診での体重
-
昔は(昭和の時代)義父、おじい...
-
背中もすっぽり包む授乳ケープ...
-
おっぱいしこりが毎日できる
-
夫以外に母乳をあげてるところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
-
彼が赤ちゃんがすごく好きで、...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがしんどい...
-
夫が仕事で深夜に帰宅します。...
-
7ヶ月の娘。間が持たない
-
網目越しにテレビを見ると赤ち...
-
赤ちゃんの怯えたような表情・・・
-
赤ちゃんのいる友人とのつきあい方
-
義理の親に一週間赤ちゃんを預...
-
出産後、お母さんは、しばらく...
-
赤ちゃんに使う「スリーパー」...
-
ママ友の子供が熱を出した時の...
-
メゾネットアパートでの育児
-
生後1ヶ月の赤ちゃんを飛行機...
-
赤ちゃんを置いて、保育園のお...
-
生まれたての赤ちゃんがいたら...
-
赤ちゃんが上に乗ってくるのは...
-
2歳児。年下に「赤ちゃん」と言...
-
赤ちゃんも退屈とかを感じるん...
-
生後3週間でママ友とのランチ
おすすめ情報