電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エコキュートについて。ダイキンのタンク容量460リットルの物を使用しています。お湯はりで180使うと280残ります。家族が3人だとシャワーが1人100で、使えるお湯がいつもギリギリです。今後、1人増える予定です。満タン時で使えるお湯の量は42度で約400リットルを表示していますが今後、使用量が増えれば満タン時に使えるお湯の量は更に増えるのでしょうか?詳しい方、アドバイス下さい!

A 回答 (3件)

私のところはタンク温度60度に設定しています。


ここまでは自分で設定できますが、
それ以上は納入業者に頼みなさいと書いてありました。

焚きましというのがあって、容量近くまで増やせるようです。

説明書を読むか、業者に相談してください。
    • good
    • 0

別質問でも回答していますが、メーカーによりor旧新により仕組みが違うのかも知れませんが。

私の使っている3年程前のダイキン製では

・ユーザーが沸き上げの温度や湯量を数値で指定するようにはなっていません。

・その為にマイコンで一定期間の使用量を計測して最適な温度/量で自動運転する「おまかせ」機能を使います。

・で、実際の温度/量については推定ですが、一定の使用量までは沸き上げ量で調整し、それ以上の使用量の場合は沸き上げ温度を高めて対応していると思います。

・実際に使用した湯量について最近1週間分が「使用履歴(42℃換算)」で分かるようになっています。
    • good
    • 0

湯沸かしの設定温度を上げれば良いのでは?



例えば60度の設定を70度に変えれば、40度で使えるお湯の量は10%以上増えますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!