dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚5年、娘3才。
2カ月前に不倫相手(小学生の子供を置いて離婚)の所に出て行きました。

その2か月間生活費なし、昨日娘が「パパおなかすいたと」と電話してやっと1か月分の振り込みがありました。

おとついの朝、「●●子の中に新しい命がいる」とメールが来てショックで号泣しました。夫のフェイスブックをみると「●子と別々の人生を送ります。●●子と新しい人生を歩きます」とありました。
そして旅行に行って楽しんでる写真が沢山でてきます。

私は、この2カ月毎日眠れずでした。どうしたらいいかどうか教えてください。

知人は子供にもう会わせないで離婚、慰謝料をとか、余分なお金を持たすからだといいます。以下のメールしようかと思いますがどうでしょうか。「不倫を貫くなら生涯娘に会えないこと。戻って来てくれるなら家計を私が預かり生まれてくる子に養育費を送る」

私は毎日眠れず死にたくなります。もちろん日中はかわいい娘のために笑顔で育児中ですが。
(初めて浮気を聞いたのは、今年のお正月。知人の相談をしたら実はぼくもと。その時は、家庭優先と伝えてるということでした。その後、色々家庭が居心地良くなるように工夫してきて、娘が20歳になるまで会わないと相手に伝えたとか、また相手に会ってほしい、両方と仲良くしたい等言われました。それから小学生を置いて出るというので3歳娘と止めるために1度会いましたが夫は不倫相手と2次会に行き、幼い子を連れて帰るのにも足がすくむようでした)

夫と相手の出会いは、私が実家に行っていたとき、相手宅でのホームパーテイで夫どうしが酔ってケンカし看病してもらって夫は覚えてないが朝におそわれてたと言ってました。


私が家にいて堂々とした外泊は、私と朝夫婦生活のあった日でした!

そして「離婚だ」と出て行った日の朝は、尾崎豊のアイラブユーを歌ってくれた日に、不倫相手の1本の電話で変わりました!
(前日夜中にいないので酔っぱらって川に落ちていないかと探しに行くと外で相手と電話をしていたので面識のあった相手に3才の娘を置いて探しに行くのは大変だから夜中の電話はやめてほしいと電話したこと)

夫は私とも不倫相手とも両方仲良くやりたかったようでした。


夫の妹さんは、「彼は変わらないから慰謝料をもらって早く離婚した方が良い」と言ってくれますが
娘が毎日パパというし、修復が第一希望です。が昨日のフェシスブックを見て今夜も眠れませんでした。

夫の年収は私と結婚後約1000万になりましたが、平日夜も土日も仕事やおつきあい、出版記念パーテイとかで私一人で育児家事をしてきました。

妊娠中は元恋人に生活費を送り、家には0で私は出産日も生まれる直前まで働いていました。生後3か月から(自営会社の給料として税金対策兼)入れてくれるようになりましたがこれからどうなるかわかりません。ないのに市から税金督促が私の名前宛に来るのでこれもどうしたらいいでしょうか。

私も第2子を望んでましたし、つい2カ月前まで家も建てよう、といってくれていましたがこれからどうしていったらいいでしょうか。毎日夜中に目が覚めて死にたくなります。

どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

補足及びお礼を拝見致しました。

その中にご質問がありました。そのご質問に対してアドバイスをするのは簡単なのですが、何度も繰り返していると特定の人物とのやり取りになってしまい、このコーナーの趣旨に反しないのか気になります。

しかし、あなたが本当にお困りになっていると思います。そして、私は自分がアドバイスした件に関しては責任を持つ、という姿勢で対応していますので、何度もアドバイスすることに、他の皆様のお許しを得ながらあなたのご質問に対してアドバイスをさせて頂きます。

◎あなたからのご質問です。

補足
今の私には高額な探偵にお願いするということでしょうか。夫と相手とのメールの写真(この部屋で待ってる等)は撮っています。これだけでは不十分でしょうか?そして、夫は堂々と相手を家に泊めた深い関係を持った。相手に子どもが出来たと私にすでに伝えていて、全く隠していません。一緒に住んでいた家に「●子と住むから出て行って」というような事もはじめ言っていました。

↑あなたがおっしゃっている証拠は、ご主人と不倫相手のメールの写真とか、ご主人があなたにおっしゃった言葉を基にしたものです。これらをキチンと整理されて証拠作りをされることはとても大切で有意義です。しかし、これらの証拠は、家庭の中の事実を証明する証拠です。それは、客観性に欠けます。事実としてはそうでしょうが、果たしてそれは客観的資料(証拠)といえるのかとなると問題有りなのです。先の家庭の事実の証拠と、調査業者が撮った客観的証拠の2つがあって初めて第三者は、あなたの主張の正当性を見いだすでしょう。

しかし、あなたの仰る様に今、調査業者を雇う余裕が無い場合は、家庭の事実の証拠を基に作り上げても良いです。しかし、その「家庭の事実の証拠」は覆される可能性があります。証拠能力としては弱いのです。いくら心を許した夫婦でも、イザお金が絡んでくると、そんなことを言っていない。とか、そういう意味で言ったのではない、とか。言った背景にある、何かを引き合いに出して、そういう意味で言ったのではない。等々の言い訳をします。言い訳をする確率が高いのです。それにも絶えられる証拠が調査業者が撮る「客観的証拠」です。そういう意味で調査業者の証拠は必要です。と、申し上げています。

もし、あなたが、現在のご主人及びご主人の不倫女のあなたに対する対応はを許せない。と、お考えなら、闘う意思が終わりなら借金をしてでも調査業者にご主人の素行調査を頼まれることをお薦めします。経済的な面で無理なら、家庭の事実の証拠作りを一生懸命されるべきです。そして、ご主人があなたに不倫の事実をおっしゃった時は、どういう話題からそういう話になったのか。ご主人のその時の意図は、等々の言葉だけではなく、あなたに不倫を認める言葉をおっしゃった、あなたとご主人の夫婦関係の状態とか、ご主人と不倫相手の関係性の濃淡等々の背景についても記録されておくと良いです。事実の言葉と、いつ、その目的等々についての記述が必要です。

◎お礼と共に恐縮ですが、また教えてください。
内容証明を個人で送る場合、相手が離婚されたため、現在の苗字と住所を知りません。夫がフェイスブック住所欄に「●●区」と表記されてるだけです。もしくは旧制で相手が関わっていた会に送ってもいいのでしょうか。

↑内容証明郵便は、相手の自宅の住所・氏名をキチンと分かってから送るべきです。勤務先を始め所属の会などに送られると、そこから新たな問題が発生する可能性があります。まずは自宅を調べて自宅に送るべきです。自宅に送っても届かなかった場合は、会社とか所属されている会に送られても良いのです。

◎更に、お問い合わせに「婚費を先に請求して、内容証明郵便は後で良いのでは」と、いう弁護士さんの意見があるそうです。これは、いかにも弁護士さんらしい意見ですね。そうされても良いのです。しかし、大きくあなたの立場を交代させる可能性があります。婚費を請求の話しは結論が出るまでにそれなりの日にちを要します。その間、ご主人と不倫相手の関係は進展します。逆に言えば、あなたとご主人の夫婦関係は今以上に距離が発生します。今の問題を、少し先送りします。と、いうことになります。ご主人と不倫相手の関係は今以上に親密な関係が出来上がる、という事になります。

これもあなたの判断ですが、私は同時にすべきだと思います。ご主人と不倫相手の関係を暗黙の了解にしてはダメなのです。この事は、先のアドバイスで申し上げました。今、あなたが相手にするのは、あなた方ご夫婦の間に割り込んできた、ご主人の不倫相手なのです。ご主人のように思われるでしょうがそうではないのです。まずはご主人の不倫相手を攻撃の対象に絞るのです。これはどこまで行っても替わりません。どこまで行ってもという意味は、ご主人の不倫相手女性との問題が解決するまではご主人とあなたの問題に移ってはダメだと言うことです。

以上がご質問に対する、私のあなたへのアドバイスです。あなたから譲歩したところ(相手に歩み寄ったところ)で相手と交渉するのか、交渉した後で、相手のことを考えて条件を緩和してあげるのかはあなた次第です。法律はあなたの方を応援します。この問題、狭義の不倫(=不貞)の問題として捉えるのも良いのですが、家族問題とか社会の秩序とか(家族と社会)色々な角度から捉えてみてもあなたが有利に問題解決できます。ご主人の不倫相手のお腹には赤ちゃんがいらっしゃるとのことです。解決すべき問題の順序はアキラかではありませんか。まずは、ご自分が「この様になりたい」「こうすべきだ」と、いう解決の中心になる柱を気持ちの中に作り上げることです。長々と恐縮です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な時間とご配慮いただきまして、
本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/11/22 14:24

 回答No.3 です。


法テラスはただのガス抜きです。弁護士は開業医と同じです。
やぶも、悪徳もいます。

ご自分の都道府県弁護士会をググりましょう。

例:静岡県の場合 『しずおかけんべんご』位まで打つといろいろ候補が出ます。
 交通の便のよい事務所に電話して質しましょう。
 顛末・経緯・時系列でメモしてからにしましょう。メールなど有れば消さないようにします。
 
いつから料金が発生してどのくらいになるか見積もりを質します。弱い者虐めは世の常です。セカンドオピニオンで、二件くらい当たってみるのも一法です。友人に電話して貰い、側で聞くのも良いでしょう。

何度もあっては困るのですが、公務員など法に従って仕事をしている人は、全くの単純労働者とは違いますから、アドバイスを貰うのも良いと思います。

博打ではありませんが、手の内を読まれるとなし崩しに不利になりますから、口の軽い人など、むやみに進捗状況を漏らさないようにしてください。

http://www.bing.com/search?q=%E9%9D%99%E5%B2%A1% …
    • good
    • 0

 補足頂きましたので,又々のアドバイスです。



こういう問題は気持ちの持ちようが大切ですよ。あなたの文書を拝見していると、相手の気持ちに合わせるかのように反応されようとしています。これをやり始めると、孤独感に陥るは、こんな事をしたら相手は、こう出て来るのではないだろうか。そうに決まっている、あの時そうだったのだからキッとそうに決まっている。と、いうように無気力になって当然だというような考え方をしてしまいます。

ここはひとつ、相手の人間を見据えて対応するのではなく、あなたの身に起こった解決しなければならない「事柄」に全神経を集中するのです。この問題あなたは、ご主人、そして、ご主人の不倫女とは対極の位置にあります。そういう相手にも関わらず、相手に寄り添うような感じになる事を意味する、相手はこういう人だからとかこうなっているので・・・、と考えると、あなたに欲しいのはただの慰めの言葉だけになってしまいます。問題解決には至らないのです。解決しなければならない「事柄」の向こうにある人間に焦点を当てるのではなく、目の前に有る事柄に集中して解決の方法を考えましょう。

何度も申し上げますが、この問題があなたに有利に解決するにはキチンとした証拠が必要です。ご主人と不倫相手は、どのような関係であるのか。それは、日常生活に於いてどの様に捉えることが出来るのか、等々の視点で証拠作りが必要になります。あなたのご主人及び不倫相手女性は、男女関係における不法行為としては悪質なのです。その点を証拠に基づきシッカリ証明していかなければならないのです。フェースブックのやり取りとなは、証拠の補完になるでしょうが最初から、それらを証拠として頼りにするのは危険です。

キツイ事ばかり申し上げますが、あなたの現実はいわれ無き不都合をご主人とご主人の不倫相手から突きつけられているのです。あなたの人格が欠落しているかのような扱いを受けているのです。この現実の事実にどのように対応するのかはあなたの自由なのです。

人間は絶えず生きるのも自由、死ぬのも自由という、そういう自由の中で生きています。(心の自由の問題です。死ぬとは心が、という意味)情緒的な判断は中止して、問題解決に当たるのか、それともあがきながら成り行きに任すのかは、あなたの自由なのです。

女性にキツイ事を言うと思われるでしょうが、慰めても同情しても問題の解決にはなりません。問題を解決するにはどうすれば良いのかを、知らない人にアドバイスすれば感情抜きの非常なものになることをご了承下さいませ。

この回答への補足

>キチンとした証拠が必要です。ご主人と不倫相手は、どのような関係であるのか。それは、日常生活に於いてどの様に捉えることが出来るのか、等々の視点で証拠作りが必要になります。

今の私には高額な探偵にお願いするということでしょうか。夫と相手とのメールの写真(この部屋で待ってる等)は撮っています。これだけでは不十分でしょうか?そして、夫は堂々と相手を家に泊めた深い関係を持った。相手に子どもが出来たと私にすでに伝えていて、全く隠していません。一緒に住んでいた家に「●子と住むから出て行って」というような事もはじめ言っていました。

補足日時:2013/11/21 20:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複数回にわたり、本当に丁寧にありがとうございます。


お礼と共に恐縮ですが、また教えてください。

内容証明を個人で送る場合、相手が離婚されたため、現在の苗字と住所を
知りません。
夫がフェイスブック住所欄に「●●区」と表記されてるだけです。

もしくは旧制で相手が関わっていた会に送ってもいいのでしょうか。

お礼日時:2013/11/21 20:34

弁護士と言っても刑事事件を得意にする方と民事事件を得意にする方とに


大きくわかれます。
民事の先生でも、近隣問題とか離婚とか得意分野が色々分かれています。
この専門を間違えると裁判等において非常に不利になります。

法テラスを通じて紹介いただくのも一つの方法ですが、企業の顧問弁護士や
知人のツテやらで「離婚以外を専門にしている弁護士」が見つかれば、その
方から「離婚訴訟を得意としている弁護士」を紹介してもらうのも良いと
思います。

通常はマトモな先生ならあまり“飛び込み”を受けることはありません。
電車に吊広告を出しているようなところもあまりオススメしません。

知人で離婚訴訟を依頼して好評価だった弁護士でも良いですが、日常的に
弁護士さんと日常的にお付き合いされる方は少ないので、素人の評価は
あまりアテになりません。

依頼に際しては必ず弁護士報酬について確認してください。
仮に妥当な報酬額でも、初めて依頼される方には驚くほど高額に感じる
場合が多いです。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/feericho.h …

法テラスの弁護士利用はこちらを。
http://ameblo.jp/shimonaka-law/entry-11224624695 …

離婚訴訟に関する実体験に基づくブログがありますのでご参考まで。
http://blogs.yahoo.co.jp/lonelyman_1217/30505077 …
    • good
    • 0

娘さんが小さいので 大変かと思いますが。


1.電話でいいですから離婚カウンセラー もしくは 離婚カウンセリングしている行政士さんに相談して みるといいと思われます。 ネットで調べられると分かります。弁護士さんも3人くらい 電話で相談されると あなた様の意見にあう 弁護士さんが見つかると思います。
離婚するにしても最構築されるにしても 不倫の証拠写真が全てです。証拠写真があればきちんと 相手に慰謝料請求出来ます。 そこか今後の事考えて下さい。

探偵事務所にも電話で確認される事もいいかも知れません。
    • good
    • 0

再投稿です。



ご両親はどうして離婚に反対なのでしょうか。
生活費も入れてくれないのに。
やはり子供がいるからですか?

私も子供が可愛そうだからと離婚に大反対されました。
でも、私の生活ぶりを見て、このままでは子供も私も幸せになれないと思うと言ってくれ
最終的には離婚に賛成してくれました。

でもね、離婚して親に頼らなければいけないのなら親の意見も大事ですが
自分の人生ですよ。今のままじゃ誰も幸せじゃないですよね。

弁護士さんのいう、生活費の請求をするのは当然のことです。やりましょう。
同時に、相手に内容証明で慰謝料を請求する意志があることも伝えましょう。

離婚してもしなくても相手に慰謝料は請求できます。
離婚の意志があるのであれば、御主人にもいくらでもふっかけましょう。
金額なんていくらでもいいんです。
金額に不服であれば裁判にしましょうと言えばいいだけです。

裁判にすれば慰謝料金額は確実にさがりますが
裁判が嫌ならいい値で払うように言えばいいんです。

不貞を働いておきながら好き勝手するなんて許せません。

この回答への補足

両親は、たぶん世間体だと思います。
ただ、今日から孫がかわいいので私に引っ越し費用が出来るまで
実家においてもらえる事になりました。昨日までは
生まれ故郷にきたものの、実家は入れてもらえず
住む所なく友人宅をまわってました。
洗濯出来てお風呂もあって普通が有難いですね。
親身にありがとうございます。

補足日時:2013/11/20 21:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような体験された方からの内容で大変心強いです。
ありがとうございます。
一番は修復ですが、まだ頭混乱したまま
なのですが、あたたかいメールが
多分、今夜は私を強くしてくれそうです。

今日は、よく眠りたいです。

お礼日時:2013/11/20 20:55

 お礼の文書を拝見して・・・。



ご主人の不倫相手に内容証明郵便を送られる予定だそうですが、不倫の証拠はお持ちでしょうか。そして、内容聡明郵便を送るのは誰でも送れます。しかし、難しいのは送ったあとの対応方法なのです。これを間違えると例え証拠を持っていてもややこしくなります。

今回のご主人の不倫問題の解決の結末はイメージできていますか。最低、ご主人の不倫相手との間での決着のイメージは出来ていますか。この計画が立てられていないまま内容証明郵便を送った場合、二重のダメージを受けます。あなたがお書きになっている文書から判断すると、ご主人の不倫相手は感情的な女性のように思います。感情的と言うよりも、耐えず自分の気持ちにもの事を引きつけてしか考えられない女性のようです。

そういう女性だと判断して間違いないでしょう。そういう女性への対応ですが、非常に権威とか権力に弱い傾向があります。もっと酷い言い方をすれば、社会性の知性に欠ける傾向があります。ものごとの判断が自分本位で理性的でないのです。こういう女性に内容証明郵便を出されて、あなたの要求を通知するのは良いのですが、その後の対応をシッカリ(相手の言い分を聞かないこと)して、後は裁判所の調停で話し合うようにした方が良いでしょう。再びですが証拠はお持ちですか。あなたの立場からのみの証拠は何の価値もありませんよ。

弁護士さんについてお尋ねです。この時点で弁護士さんは不要です。弁護士さんを入れたばかりに、離婚に行き着くケースが多いのです。そして、納得いかなくても法律はこの様になっていますので、奥さんの気持ちは分かりますが,これが精一杯です。と、言われれば泣くに泣けません。

こういうご質問の場合、回答者の多くは弁護士さんに相談とか、離婚に強い弁護士さんに相談した方が良いという回答を目にします。しかし、現実はそんなに上手く行きません。裁判で争うようになれば弁護士さんは必要になります。又、自分で何も出来ないとあきらめた場合は代理人の弁護士さんは必要でしょう。しかし、調停の段階で弁護士さんを入れるのは何の利益にもなりません。調停は弁護士さんが必要の無い制度です。ここの点をシッカリ分かった方が良いでしょう。今後のためにもです。

闘う主役はあなたです。あなたがご主人の人柄も生活の中身も一番よくご存じなのです。夫婦間の問題を争っているのに他人である弁護士さんを入れるのは、形だけの解決を図っているのだ、という事になります。調停の場であなたの言い分を堂々と主張しましょう。その言い分は紙に書いてまとめておくのです。これもそうですが、日記を付けておく様にという回答がありますが、日記は調停を担当する裁判官はあまり読もうとしません。あくまでも事実と事実関係を書き残しましょう。そして、どうなることを希望するのか、それは何故なのか、というようにです。

弁護士さんがおっしゃているという婚費請求は、あなたの経済的状態で判断されて良いように思います。必ずしも、ご主人の不倫相手に内容証明郵便を出すのが先とは限りません。弁護士さんは法律の専門家ですが、人間社会の営みについて疎い人が一杯います。頼まれるのなら、常識的に若い人は避けた方が良いでしょう。40歳以上です。そして、あなたの気持ちを理解してくれる人。それは、あなたの話をよく聞いてくれる弁護士さんです。あなたがしゃべっているのに途中で言葉を遮ったり、勝手に決めつけてしまう弁護士さんは避けるべきです。

何はともあれ、まず最初にご主人の不倫相手の女を徹底的に攻撃するのが先決です。色んな角度からです。その為に資料を調査して集めます。そして、あなたの理不尽な扱いを許せない、という強い信念を持てば必ず上手く行きます。あきらめとか人任せでは上手く行きません。手伝ってもらっても、たえず主役は自分である。と、いう気持ちで対応しましょう。ご活躍を期待しています。

この回答への補足

法テラス弁護士さんは、電話で180度変わる夫なら相手に内容証明は
送らず婚費だけにまずと言われましたが、行政書士さんに、
お願いして、相手に送りたいと思います。どう思われますか。

補足日時:2013/11/22 07:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても丁寧にありがとうございます。
夜になると一人育児に疲れ何も考えられなくなりそうになりますが
早く抜け出したいです。
お会いした事もないのに本当に貴重な時間をありがとうございます。感謝です。

お礼日時:2013/11/20 20:37

家庭をないがしろにする男はダメです。


相手が妊娠しているからというのは関係ない。

法外な慰謝料を双方に請求しましょう。
第三者を間に挟んで。

弁護士やとってサクっとやっちゃいましょう。
家庭を持ちながら何を外で楽しんでるんだか……
生活費を入れないのもかなり問題です。
8桁の慰謝料請求ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

修復できても心落ち着かない人生になりますね。
それでも許し待っている自分になるのか、違う人生を
選ぶのか、

本当にサクッと解決してしまいたく、この地獄から
1日も早く抜けたいです。
本当にこんな慰謝料が可能なことかどうか、わかりませんし
両親は離婚に反対なので秘密で相談になります。

修復に向かうのかやはり離婚慰謝料で相談するのか、
まだ悩みますがアドバイスを大事にさせていただきます。

皆さん、会ったこともないのに親身になっていただき、
世の中、捨てたもんじゃない、まだ生きていけるなあって
思いました。

ありがとうございます。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/20 15:04

 悩んでいらっしゃるあなたへのアドバイスです。


難しく考えないこと。そして、今は他者の気持ち(心の内)について考えないこと。考える事は、三角関係をどのように解消するのか、この1点です。この点を突破口にして解決すれば他の問題は簡単に解決します。離婚とか何とかは考えなくて良いです。あなたのケース、現状で離婚を考えるのはあなたの敗北を意味します。闘わずに白旗を揚げて逃走するのと同じなのです。

ご主人が不倫されようが何されようがあなたとご主人は夫婦です。この夫婦であることをシッカリ認識しましょう。そして、夫婦は共同体です。古い言い方をすれば「対」(つい)の関係です。この男女一対は、法律で認められた関係です。この対の関係を壊す行動に出て来たのが、ご主人の不倫相手女性です。

夫婦の間に邪魔者(ご主人の不倫相手)が入り込んで、夫婦が築いた家庭を壊そうとしているのです。こういう状況をキチンと認識して下さい。他者によってあなた方ご夫婦、家庭は壊されようとしているのです。そういうときに、それでは私たち夫婦は離婚します。と、お考えになるのでしょうか。通常は、家の中(家庭)に入り込んできた邪魔者、部外者、家庭を壊しに来た他者を排除するための行動します。

排除は夫婦でするのが普通です。しかし、あなたのご主人は家庭に入り込んできた邪魔者の方にくっついているのです。従いまして、家庭を守り家族の安心・安全を確保するには、夫婦の一方であるあなたが邪魔者相手に闘わなければなりません。事実はどうであれあなたからみると、ご主人は邪魔者の女に良いようにされているのです。従いまして、今、ご主人と争ってはいけないのです。邪魔者の擁護に回るのです。まず、あなた方ご夫婦の間に入り込んで夫婦及び家庭を壊そうとしかけてきた、部外者であるご主人の不倫相手を排除しなければならないのです。

以上のような理屈ご理解頂けるでしょうか。あなたはご自分の責任でないにもかかわらず、ご主人を奪いに来た女性と闘うのがスジですよ。と、申し上げています。今、ご主人を相手に闘ってはダメなのは、最初に申し上げましたが、ご主人とあなたは夫婦で、対の関係なのです。この関係にあるものが一方を非難したり攻撃すると、非難、攻撃された対の関係にある片方は、対の関係の解消を迫られたとか、対の関係にある者との共同生活は無理を強いてくるとか、居心地が悪いとかの感情的な判断をしてあなたの元から逃避、逃亡を計ろうとします。

しつこく申し上げます。今のあなたが取るべき行動は、ご主人の不倫相手をご主人から切り離すことです。あなたの立場は法律で保護されています。ご主人の不倫相手の現在の行為は、法律に背く行為です。ご主人の不倫相手女性の法律に反する行為を徹底的に糾弾すべきです。それにはまずご主人の不倫の事実と事実関係を明らかにしましょう。あなたが、離婚したくないのであれば、徹底的にやれば必ずや上手く行きます。優柔不断で人の好いご主人のようですが、あなたの強い意思が分かった時、あなたの元にお帰りになる確率は非常に高いように思います。

あなたご自身の気持ちを整理する意味で、ご主人が他の女を選んだとか、捨てられたのではとか、外の女の方が良い女なのだとかは考えないことです。つまり、ご主人の女の事を始め、今現に何も発生していないことについて、発生しては困ることについて考えてはいけないのです。不安な気持ちなので「もし」ということを考えるのは分からないでもありません。しかし、これらの「もし」を考えると暗いことばかりを考えてしまいます。そして、行動停止になります。ひとつもプラスにならないと言うことです。

まず、不倫の証拠を撮ることです。この証拠は、ご主人が不倫相手の女性宅に入ったとき、出た時というものよりも、ご主人の日常生活の行動の中で、不倫女はどのような位置づけにあるかを証明できるような証拠が必要なのです。つまり、不倫女の元にどの程度出入りされているのか、その前後の行動、その様子等々です。不倫女との交際の事実と事実関係の証拠です。これをシッカリ撮って、不倫女を相手に調停でも裁判でも起こされて、あなたが勝っておくべきです。この不倫女にはあなたが勝ちます。その次に、ご主人との問題です。ご主人との問題はゆっくり解決されたら良いのです。

離婚を避けたいのであれば離婚しなくても良いではありませんか。現状で離婚すれば大変損しますよ。損というのは経済的な問題だけではありません。子どもさんの問題もあなたの精神的な問題も、将来の問題も色々な問題を総合して、今現在の気持ちで離婚を選択されるのは大変損な選択です。最後に、ご主人の不倫女と逢って対話したりしてはダメですよ。これをやると、あなたの立場に関係なく女対女の争いになります。(表面上の争いは発生しなくてもです。)結果、厚かましい方が有利になります。更に、ご主人と女、そしてあなたの3者で話し合うなんて事は絶対に避けるべきです。以上、あなたの立場に立ってのアドバイスです。忘れていました。不倫女のお腹の子どもさんの問題にしても、不倫女を最初にやっつけておくと話しはしやすいです。

この回答への補足

お腹にいていいのでしょうか?知った時は、ショックで気が狂いそうでしたが。

生活費お願いとメールすると、あなたヤバイと返信きて今は完全に向こうに行ってる感じです。
すでに夫に頼まれて相手が家を出ると言った時に三者で会ってます

前後の行動を撮る?
フェイスブックで堂々と娘と会った後⚪⚪に帰ります。
と書いてるので必要ですか?
私といると出る前は、フェイスブックにかいてましたが、
今は堂々と相手の名前を出して⚪⚪子といるとかいてます。

どう思われますか?
どうぞ、よろしくお願いします。

補足日時:2013/11/21 10:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>夫婦の間に邪魔者(ご主人の不倫相手)が入り込んで、夫婦が築いた家庭を壊そうとしているのです。

本当にその通りで今まで夫は働きづめでしたが、やっと休みもとれて、これから家族と旅行や家づくり等楽しい計画をしかけてる所でした。

今日早速、ある弁護士さんに不倫相手に内容証明を送りたいと伝えましたが生活費請求(婚姻費用分担金)を請求する方が先だと言われました。

私の希望を聞いてくれる弁護士さんを探すにはどうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2013/11/20 13:43

>「●●子の中に新しい命がいる」とメールが来て


>初めて浮気を聞いたのは、今年のお正月。知人の相談をしたら実はぼくもと。
>家庭優先と伝えてるということでした。
>相手に会ってほしい、両方と仲良くしたい等言われました。
>小学生を置いて出るというので3歳娘と止めるために1度会いましたが夫は
>不倫相手と2次会に行き、幼い子を連れて帰るのにも足がすくむようでした
>私が家にいて堂々とした外泊は、私と朝夫婦生活のあった日でした!

不倫相手の妊娠などメールで知らせるような内容ではありませんよね?
文面を拝見する限り、どのような夫婦関係なのか想像すらできません。
ご主人に不倫相手がいることは、さほど気になさっている様子ではありませんね。
色々な夫婦の形態があると思いますが、一般的な概念と比較すれば、明らかに
破綻していると思います。

>「不倫を貫くなら生涯娘に会えないこと。戻って来てくれるなら家計を私が預かり
>生まれてくる子に養育費を送る」

2カ月前に不倫相手の所に“出て行った”事実や、フェイスブックの記述を見ると、
ご主人は、あなたとお子さんに未練が無いようです。
このように主張されても何の歯止めにもなりませんし、メールも無視されると思います。

>私も第2子を望んでましたし、つい2カ月前まで家も建てよう、といってくれて
>いましたがこれからどうしていったらいいでしょうか。
>夫の妹さんは、「彼は変わらないから慰謝料をもらって早く離婚した方が良い」と
>言ってくれますが娘が毎日パパというし、修復が第一希望です。

今年の年初から酷いことをされて、このような気持になるあなたが理解できません。
ご主人の親族もあきらめムードですし、支援も得られそうにないですね。

>娘が「パパおなかすいたと」と電話してやっと1か月分の振り込みがありました。
>妊娠中は元恋人に生活費を送り、家には0で私は出産日も生まれる直前まで働いて
>いました。

あなた方の生活を支える意思は『全く』ありませんよね?


40代後半で3歳の子供さんを抱えたまま、これからシングルマザーとして仕事を
再開・継続するのは、本人の強い意志がなければ無理だとは思います。
文面を整理すると、あなたにとって経済的な問題「食べていけるのだろうか?」が
夫婦や家族間の愛情より解決すべき課題としての優先度が高いように思います。

ただ世間には2号さんがいる人もいて、あなたが本妻として、不倫相手と子供の
存在を認め、それがあなたの精神的苦痛にならないのであれば、現在の家族関係を
継続していくことは普通に有りだと思います。

もしそのような関係を望まれるのであれば、婚姻関係は継続したまま、財産と生活費
を、まったく負担する気のないご主人からいかにして確保していくかが最重要課題で
あろうと思います。

年収1000万がどの程度と認識されているかわかりませんが、子供の成長に伴い
学費その他の費用が飛躍的に嵩むことや住宅などのローンを想定すると、2つの家庭
を維持するには、個人的な感覚ですが、最低でも年収2000万~3000万以上は
なければかなり生活が逼迫すると思います。(他に資産があれば良いのですが…。)
自営で定年がないのは良いのですが、逆に退職金がなく、ご主人に健康上の問題が
生じた場合は、収入が不安定となることも予想されます。

養育費の不払いや減額で揉めているケースは非常に多いので、安易に離婚すると、
ご主人にとっては「これ幸い!」と完全に関係を断つ方向に向かうと思います。
むしろあなたが“離婚に応じること”を楯に、慰謝料や養育費について有利な条件を
引き出すのが得策だと思われます。(ご主人は離婚を望んでおられるでしょうから…。)

婚姻関係が継続していても、養育費や慰謝料の請求は可能ですので、弁護士に
「経済的な基盤確保が最重要」として相談されるのがよろしいかと思います。
(弁護士は経験豊富なのを選びましょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験豊富というのはどうやって探せばいいのでしょうか?

お礼日時:2013/11/20 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!