dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私30歳、夫33歳、子供4歳
夫の不倫が発覚し、やり直し始めて1ヶ月ちょっとです。

一時期は離婚を主張し続けた夫でしたが、不倫が終わり、家族と居る事を選んで戻ってきました。
夫も反省・後悔はしているようで、私も不倫を責め立てる事は一切してません。ただ、夫からの歩み寄りや目に見える努力・変化がなく、ただもとの生活に戻った、という感じで。。。
私がフラバに苦しんで泣いていれば抱きしめてくれるし、二人で出かけてみようと誘えば乗ってくれますし、今まで別寝室だったのも一緒に寝るようになりましたし、話し合いをする時にはきちんと聞いてくれます。ただ、自分から何かしようという事も特別な言葉もありません。
「どうすれば一度壊れた夫婦関係が少しでも修復できるか、どうしたら私の苦しみが少しでも取り除けるか、自分でも考えて欲しい」と言うと、
「すごい努力をするとしても、何ヶ月かしてふとしんどくなった時に、様子がおかしくなったとかでまた疑われるし、無理しても。。。時間が解決するかなと思ってる。」と言うのです。

不倫相手への気持ちは客観的に見ても、もう無いようです。
やり直す事への迷いも無いと言います。
夫婦生活は、まだ罪悪感があってできない、と言われました。

夫にしたら、今の状態が精一杯なのでしょうか?
自分のした事の大きさに苦しんで、身動きが取れないのでしょうか?
そんなに努力しなくても私は離れることはないと、あぐらをかいているのでしょうか?
時間が経つのを待っているだけじゃ、溝は埋まらないよ?と言うと、それも分かっているとは言うのですが。。。

不倫をして、家庭に戻られた方、やり直し始めはどういう心境でしたか?また、配偶者にどうあって欲しかったですか?
教えてください。

A 回答 (7件)

>自分から何かしようという事も特別な言葉もありません。


>「すごい努力をするとしても、何ヶ月かしてふとしんどくなった時に、様子がおかしくなったとかでまた疑われるし、無理しても。。。時間が解決するかなと思ってる。」

うちもそうですが、ご主人は自分から歩み寄らないタイプの方なのでは?向こうが悪いのにそれはないんじゃない?と思いますよね。
努力するのがしんどい、またはめんどくさいと思ってしまうタイプなのでしょう・・・
たぶん性格的なものと、不倫のゴタゴタで疲れ果てたのと、両方ではないかなあと思います。(質問文を読んだ限りですが・・・)

>また、配偶者にどうあって欲しかったですか?
質問文の中でこの一行が一番引っかかるのですが・・・
夫婦生活がうまくいってなかったとしても、不倫するのはやはり相手に対する裏切り行為です。するなら絶対にバレないようにする、家庭を壊さないのは最低のルールです。ご主人はルールの半分は守れていません。この際、あなたは自分の傷が癒えるまで、ご主人に気を遣ってもらう立場です。あなたがご主人に気を遣うことはありません。
どうせご主人のようなタイプの男性は、自分からは何もしてくれません。特にフォローもありません。
というか、何をしていいのかわからないのかもしれません。
ですから、あなたが「こうして欲しい」と具体的に提案するしかないでしょう。あなたが提案したことはしてくれそうな感じがするのですが、どうですか?

>私がフラバに苦しんで泣いていれば抱きしめてくれるし

これが今、ご主人にできる精一杯でしょう。傷ついた心を癒すには物足りないかもしれませんが、これだけでもないよりは良いと思います。
泣いてても抱きしめることさえせず「また泣いてる。うるせー。辛気くせー。だから浮気されるんだよ」とか思って自分のしたことを棚にあげて寝たふりする旦那も多いと思いますよ。
「お前が悪いから浮気するんだよ」と相手のせいにする人多いですよ。
言わなくても心の中では多少は思ってたりするんではないでしょうか。
でも、質問者さんのご主人は、やはり、「悪いことをした。可哀想なことをした」という思いがあるからこそ泣いてるのを見て抱きしめてくれるんだと思います。
反省や後悔はしてるんだと思いますよ・・・
ただ何していいかわからないか、する気力がないのかどちらかでしょう。
ご主人も疲れているのでしょう。まあ、ご主人が悪いので自業自得ですが。

>お互いに言いたい事を言えず、それを我慢して、お互いに壁を感じあっていました。その多くは、勘違いや思い込みで。。。

今でもどうもそういう状況みたいですね。
ご主人は無口なのでしょうか?
この際ですから、とりあえず奥様は言いたいことがあれば我慢せず全部言ってしまったらどうですか?
結婚は生活ですから、我慢してたら持ちませんよ・・・
言わないとわからないことも多いし。
この機会を逃さず、我慢なんかせず、全部ぶちまけてみてはどうですか?
あと、ご主人にどうしても反省させたいなら、自分も浮気してみることです。浮気とまで行かなくても、何でも本心を包み隠さず話してくれるタイプの男性と親しくなってみて浮気や不倫についていろいろ聞いてみれば、不倫に走る男性の気持ちも少しはわかるようになるかもしれません。
ただし女性の浮気は男性に比べ危険が多く怖いとも思いますのであまり薦めません。慎重にね。
    • good
    • 3

tree23さん頑張れとは言いません。


僕は36才で妻に浮気をされて半年がたとうとしているのですがフラッシュバックもあって苦しくて仕方のない毎日を過ごしています。
それでも毎日子供のために頑張って行こうと思っています。
苦しくてストレスがたまり気がおかしくなる事も多々有り、自分ではどうすることも出来なくなるほど気が荒くなったり息苦しくなります。
そうなると普段の自分ではなく、もうどうにでもなれって思うんですよ。一層妻に殺してくれーって叫んだこともあります。
浮気されて、ここまで悩んでる人っているのかなっても思うんですが、世の中にはtree23さんのように同じ気持ちで悩んでいる仲間が居てると思うと、僕も気持ちが楽になるように思います。
こんな僕でも毎日苦しみながらもぼちぼち妻の力を借りながらぼちぼちやっています。
tree23さん、あせらない事です。あせると逆効果になると思います。お互いぼちぼち幸せをつかんで行きませんか。まだ先の人生の方が長いですよ。
    • good
    • 4

我が家も自分の浮気(2回目)が奥さんにメールで発覚して


やり直している最中です、3歳の子供がいます。  自分は本当に情けなくやり直したい一心ですが向こうは別れたいとしか言ってもらえません。  実家に泊まることも多いですが休みの日は帰ってきて3人で過ごしています。  携帯も替え飲みに行くことも辞めました、会話も少なく4ヶ月が過ぎました・・・なかなか変化は目に見えて来ませんが今は一緒にいてくれて感謝してます。
 どうしたら仲直り出来るのか聞いたりもしますが今は嫌としか言えないそうで気持ちは変わってないと言われてます。諦めるのを待ってるとまで言われてます。
 日々、不安になり不眠症になったり良くなったりの繰り返しです、でも彼女と元に戻りたいと思っているので今は耐えるしかないです。
 やはり時間がかかる問題だと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

4ヶ月ですか。。。した方も、本当に後悔したとき、本当に辛いんですね。「一緒にいてくれて感謝しています」そんな言葉、言われてみたいです(笑)。奥様に、その言葉、伝えられましたか?私は、夫から、必要とされている、一緒にいたい、そういう確かな言葉が欲しくて仕方ありません。でも今は自分の事で精一杯みたいで。。。
どちらも時間がかかるんですよね。
頑張ってみます。himomoさんも、頑張ってください!

お礼日時:2007/07/09 16:37

はじめまして


子供のいない30代半ばの主婦です
私も去年 不倫というか浮気されてマジになりかけた主人を止めました
夫婦しています
別件でもめていますけど
した方の主人はやはり 浮気に関しては後ろめたさというか 落ち着くまで 一年かかっていますね。
私の場合 内容違うのかもしれないけど
主人は浮気相手に独身と偽っていたので それが許せなくて
相手の子が凄く気の毒になって またかわいそうになったので
止めました。同じやるなら堂々としろ!と。。既婚といってと
じゃあ止めました<笑>
正直 女ですカラ心中は穏やかではないですよ
でも、あせってどうとかじゃなく 時間必要ですね
子供さんがいる場合 ちょっと利用しているみたいな言い方だけど
幾分かは子供さんという間のかけがいのない存在があるので
修復するにはいいのではないでしょうか?
やはり、子供のいる家庭 これだけはなんともいえないものですから
これを崩壊してしまうのはよほどの勇気 女よりも男の方があるとお思います
よく不倫していた人にききました

質問者様の場合 わかりませんけど
自分のした事の大きさに苦しんで

これはおおいにあるんではないですかね?

そんなに努力しなくても私は離れることはないと、あぐらをかいているのでしょうか

これは男の程度によります 変に自信持っている人は言うでしょう
実際このように思っていた男の人、奥様にあっさり
三行半いきなり突きつけられた人知っています

まだやり直して間もないから時間かけてゆっくり話し合ってください
草したら、お互い思いやる心あれば
夫婦関係も復活しますよ
ご主人が絶対必要で愛しているのなら
あせらないでください

うまく行くこといいですね^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり1年くらいはかかるんですね。
やっぱりお互いに時間が必要なんだと思いました。
焦らず、ゆっくりと、二人のペースでやっていってみます。

お礼日時:2007/07/09 16:33

40代前半の経験者です。


お互いに不満を抱えたままで15年間経ったとき、
不倫をしました。(約5ヶ月間)
発覚後(実は開始2ヵ月後ばれていました)離婚の話し合いを持ちました。
言い出せなかったことを全部さらけ出し、離婚するつもりでした。
妻は、ひとりならば離婚するがこどものために離婚しないと・・・
当初、どう接していいか判らず、子供の手前何も変わらなかったです。
お互いに会話することもなく、重い雰囲気でした。
本音を言えば、立ち直れなくなるぐらい罵声をあびせられてもと・・・
しかし、妻も自分の落ち度を指摘されたことで言いずらかったのかも・・・
このままこんな感じで続いていくのかなーって思っていましたが、
急に転勤が決まり、今は単身赴任中です。
表面的には何も変わっていません。
もっとお互いに話し合いをしていればと、後悔しています。
質問者様は私たち夫婦みたいにならないでください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

夫の不倫を私が知っていると告げたとき、やり直すかどうか何度も話し合いました。そして、今まで二人に溝ができた原因がとてもよく分かったんです。私たち夫婦は、お互いに言いたい事を言えず、それを我慢して、お互いに壁を感じあっていました。その多くは、勘違いや思い込みで。。。
なので、やり直すと決めた時、これからは溜め込まず、言いたい事や気持ちをきちんと伝え合おうと約束しました。子供のためだけでなく、夫婦としても向き合おう、と。
だから、今は、ほとんど私からばかりですが、話し合いは割ときちんと聞いてくれます。夫の気持ちはあまり言ってくれませんが、夫自身よく分からないのかもしれませんね。
ありがとうございます。no1462さんも、遅くないと思います。奥様は、とことんお話できる機会をきっと待ってらっしゃると思います。ごめんなさい、えらそうな事言って。。。

お礼日時:2007/07/06 18:24

ご主人はまだ反省期間の真っ只中にいらっしゃるように思います。


まずは自分の心の中をもう一度整理してからじゃないと具体的な行動もできないのかな?と思います。
ほんと、時間が解決してくれると思います。

不倫の結果、ご主人の罪悪感はこれからも続くでしょうし、奥様の心の傷もそう簡単には消えないでしょうから、今は「もとの生活」をお2人で努力して維持していかれてはいかがでしょうか?

お子さんもいらっしゃるようですし、子供の世話や教育など、お2人の共同作業もあるでしょうから、お子様のいない夫婦より溝が埋まるのは早いと思います。

いつの日か、このことが笑い話になる日がきっと来ますよ。
頑張って乗り越えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不倫した側は、心の整理をつけるのに半年から1年かかると言いますね。夫も今、その状態なんでしょうね。
ありがとうございます。頑張ってみます。
ほんと、今は子供でつながっています。

お礼日時:2007/07/06 18:16

経験者でないので正確ではないかもしれないし配偶者次第かもって思うので参考意見として聞いて下さい。



たぶんご主人は罪悪感が消えないんじゃないでしょうか。

>「どうすれば一度壊れた夫婦関係が少しでも修復できるか、どうしたら私の苦しみが少しでも取り除けるか、自分でも考えて欲しい」

っていわれたら罪悪感消えません。

奥様からすれば消えない痛みだとは思いますがやり直すのであれば消さないといけないと思います。

その努力はやはり奥様がするしかないように思えます。

不倫自体がなかったものと思えるときがくれば夫婦も元に戻ってるんじゃないでしょうか。

ツライ気持ちわかります。何か買ってもらったりして少しでも自分の気持ちを和らげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。私の言い方では夫に罪悪感を呼び覚ますのかもしれませんね。
ただ、不倫に対する痛みや苦しみは自分次第とは思うのですが、今後の修復は一人ではできません。でも、夫にとって、そういう気持ちになる事自体に時間がかかるのかもしれませんね。

お礼日時:2007/07/06 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!