dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「原発はまた必ず爆発する」『原発ホワイトアウト』(著・若杉冽=講談社)

これは小説ですが、真実に限りなく近いのでは?
今のままでは、原発はまた必ず爆発するのでは?




・・・
『「新○県知事、逮捕」 現職官僚・告発小説のリアル』 2013年9月28日

「現役キャリア官僚が書いたとされる『原発ホワイトアウト』(著・若杉冽=講談社)が話題を呼んでいる。サブタイトルは「原発はまた必ず爆発する」。
原発という甘い蜜に群がる経産省、電力業界、政界の内情が赤裸だ。さすが「権力の現場」に詳しいキャリア官僚が書いたと思わせる場面が随所に登場する。いま永田町や霞が関では“犯人捜し”が行われているそうだ。

あらすじ―
電力業界全体が外部(関連会社)に発注する金額の合計は5兆円にものぼる。関連会社は電力会社の指示にしたがって政治家のパーティー券をさばくだけで相場より15%も高い価格で事業を受注し続けることができる。割高の事業コストを支えるのは「総括原価方式」だ。
政治家を資金面で支えてきた電力業界だが、フクシマの事故をうけ全ての原発は停止したままだ。このままだと電力会社の赤字は膨らみ政治家の活動資金も細る。
政と官はあの手この手で原発を再稼働できるような体制に漕ぎ着けた。ところが再稼働に待ったをかける人物がいた。新崎県知事の伊豆田清彦だ。新崎県は関東電力の新崎原発を抱える。
何としてでも新崎原発を再稼働させたい保守党商工族のドンとエネ庁次官は、伊豆田の失脚を画策する。総理と検事総長の宴席を設け、総理に「エネルギーの安定供給は国の根本ですから」と言わせるのだった。

「小泉内閣時代は小泉首相の政敵6人が葬られている…」作者(若杉冽)は元参院議員平野貞夫氏の著作『小沢一郎完全無罪―』をひもとく。そして「政権と検察は一心同体なのである」とする。
検察が動き伊豆田知事は嵌(は)められる。新崎県が経理システムを発注した「藤ソフト」が見返りとして、伊豆田知事の義父が経営するソフト会社「ライフ」にシステム開発を割高な金額で発注した、というのだ。
システム開発の金額などあってなきに等しい。そこを「割高」として付け込むところがいかにも検察庁らしい。「逮捕ありき」なのだ。
知事就任前「ライフ」の取締役をしていた伊豆田は収賄の疑いで逮捕される。

この小説にも佐藤栄佐久・前福島県知事の逮捕劇が出てくる。実弟の不正土地取引に絡んだとされ、栄佐久氏は収賄の疑いで検察庁に逮捕される。収賄額はゼロ円という摩訶不思議な汚職事件だった。
福島原発のプルサーマル計画に反対していた栄佐久知事は、東電の事故隠しにも敢然とした態度で臨んだ。それゆえ小説では関東電力(東電がモデル)が実弟の不正土地取引を仕込んでいる。
伊豆田清彦知事も佐藤栄佐久知事も、踏んではならない東電という虎の尾を踏んだのである。

~原発をテロリストが襲った~
権限を引き継いだ副知事は新崎原発の再稼働を認める。だが大雪の日、テロリストが高圧送電線を吊った鉄塔をダイナマイトで破壊する。新崎原発は電源を喪失した。
外部電源車が置かれている高台には大雪のため近づけない。新規制基準では「外部電源車を各原発に配置すること」とした以上、ヘリで電源車を運ぶ方策を別途講じているはずもなかった。海から運ぼうにも大シケで岸壁に近づけない。
原発は あれよあれよ という間にメルトダウンした。格納容器の圧力は高まる。格納容器の爆発を避けるにはベントする他ない。ベントが始まり住民は逃げ惑う…
発電所内は そこそこ の警備体制が敷かれているが、送電鉄塔がある場所は無防備だ。新規制基準はテロリストの襲撃を想定していない。全電源を喪失した場合、復水器で冷やせるのはわずか数時間である。メルトダウンは簡単に起こりうる。住民の被曝は避けられないのだ。

「(新)規制基準は安全基準ではない」。新潟県の泉田裕彦知事は繰り返し説く。だが政府も東電も泉田知事の警告に耳を貸そうとしない。」




・・・

◆小泉元首相、
核燃料サイクルも、原発再稼働も、即時中止!原発は即時ゼロが良い!すでに今ゼロなのだから。

『脱原発は郵政民営化の比ではない壮大な事業 小泉元首相が日本記者クラブで講演』 動画 2013.11.12.




◆細川元首相、
原発再稼働を「犯罪的な行為だ」と批判!

『原発ゼロへ共闘 細川・小泉元首相「国民運動を」』 2013年11月12日 東京



◆『原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ』 東洋経済6月号
「“真”のバックエンド費用は約74兆円──。」



◆『「未来への教訓~検証・福島第一原発事故~」』 動画 田辺文也 放送大学特別講義 2013.5.19.
http://vimeo.com/66684623

「総括 【できるだけ早く原発ゼロを目指すべき】
国も事業者も安全確保について、能力がない、覚悟がない、責任を取らない、資格が無い。
次世代に高レベル放射性廃棄物という負の遺産を残すべきでない。」





「原発はまた必ず爆発する」の質問画像

A 回答 (7件)

デマを信じてるんですか。

原発が本当に危険なら世界中の原発が何故存在するのでしょうか。貴方の様な嘘を宣伝する人がいるから日本はなかなか良くなりませんね。
    • good
    • 0

まあそんなんだったら誰でも何でも言えますね。


「巨大地震はいつか必ず起こる。」
「第三次世界大戦はいつか必ず起こる。」
「北朝鮮と中国共産党政権はいつか必ず滅びる。」
「日本と韓国の関係はいつか必ず改善する。」
    • good
    • 0

>真実に限りなく近いのでは?


>今のままでは、原発はまた必ず爆発するのでは?

はい。その通りです。

人間は必ず死ぬ。とか、

地震は必ず来る。というのとかと同じ理屈です。
    • good
    • 0

ステマとは言わないでしょう。



隠していません。

単なる「マ」ですね。
    • good
    • 0

そういうショッキングなタイトルだと注目をあびるし、売れそうだよね。


SF本として扱いましょう。
    • good
    • 0

「必ず」っていう根拠はどこに?

    • good
    • 0

ステマ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!