
よく、
仕事で疲れて帰ってきてるのに、嫁の話や愚痴を聞くのがしんどい。
女性は話が好きで、それに男性が付き合うのは大変。
みたいな事を聞きますが、
うちの場合は性別が逆です。
私(女・嫁)が相手(男・旦那)との会話に疲れています。
こちらが忙しかったり、それどころではない時によく話しかけられる。
元々私の方が喋るのが好きではなく、逆に旦那の方が喋るのが好き。
旦那の事はもちろん好きで、
旦那と会話をする事自体はもちろん嫌いではなく(大事なコミュニケーションだと思っています)
そして、会話の内容(正確には話しかけられる内容)も、別に不快になるようなものではなく、むしろ楽しい話題も多いのですが。
やはり、こちらが忙しい時、それどころでない時、疲れている時に、
頻繁に話しかけられるのはしんどいのです。
しかも相手はゴロゴロとしながら…。
(ちなみに、共働きなのに家事など家の仕事は嫁に丸投げ…とかいう、駄目な日本人男性では、旦那はありません。そういう理由でこのような状況になっているのではないです。
そんな駄目男とは最初から結婚していないので。)
しかし、不仲になりたくないし、夫婦の会話は大事だと思うので、なるべく受け答えはしたい…。
しかし、しんどい…。
ちなみに、女はお喋り好き、男はそれに付き合うのがしんどい、といった意見を聞くたびに、
いやいや、男にもよく喋る奴いるから!(酷い人は相手の話を聞かずに一方的にひたすら喋る←偏見だと思いますが、これは男性に多い気がする。気のせいですね。)
女でも無口な人いるから!と思ってしまいます。
一般では女性の方が多いのかもしれませんが…。
ちなみに、メールとか、会いたい攻撃も、うちの場合は性別逆でした…。
メールは普段は用のある時だけで十分だし、会うのも週一で十分、
週二以上とか勘弁してくれ…仕事のふりして週一でおさえていました。
お互いに休みで、向こうに予定がないと、会う流れに大抵なりそうなので。
1人の時間をくれ…。
話がそれましたが、
男性でも女性でも構いません。
旦那や嫁との会話がしんどい時(夫婦仲が悪くて、ではなく、上記のような理由で、です)
どのようにしていますか?
なにかアドバイスがあればお願いします。
アドバイスでなくても、同じような経験のある方のお話を聞かせて下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まさに私たち夫婦と同じ状況です^^;
私と夫も質問者さん方と同じく、普通の男女と真逆です。
夫がよく喋り、私がひたすら聞く・・・という構図になっています。
私が疲れている時や忙しい時でも夫はゴロゴロしながらお喋りするというのも同じですし、
むしろ私の場合は質問者さんより酷いのか?最近夫が話す話題といえもっぱら社の愚痴です。
仕事が辛いのは分かるけどひたすら愚痴を聞いてるこっちの身にもなってくれ、としみじみ思いますが。
ただ、私の場合はそこまで苦痛ではありません。
何が違うのか?と聞かれれば、話す側と聞く側のバランスが上手くいっているというところでしょうか。
夫は自分の話、例えば愚痴なら共感してくれればそれで良し、面白い話なら笑ってくれればそれで良しという感じです。
関西人だからか、面白い話をした時の反応はかなり気になるようですが
普通の世間話や愚痴についてのリアクションは薄かろうが何だろうが自分が話せればそれで満足します。
一方私は、こちらも関西人ということで面白い話には敏感ですが
それ以外の普通の話は特に注意して聞いてません。
夫の話を聞いても重要な内容でない限り右から左へ即スルー。ほぼ聞き流し状態です。
愚痴に関して言えばほぼ聞いてません。
もちろん世間話だろうが愚痴だろうが相槌はきちんと打ちますし、質問もしますが
話を聞かなさ過ぎて相槌を打つタイミングを間違えたり、意味不明な質問をしてしまうこともちらほら。
普通の人だと「ちゃんと俺の話聞いてる?」と怒りそうなものですが
夫は自分が話せればそれで良いという性格なので、私がトンチンカンなことを言っても気にしないようです。
なので第三者が私たち夫婦の会話を聞いていると「会話成立してる?」と疑問に思うでしょうね。
ですが夫は話せることでストレス発散になり、私は聞き流すことでストレスが溜まらないので
ちょうど良いバランスを保てています。
ちなみに話す側と聞く側が逆転することももちろんありますが、
夫は話したいという気持が分かるので人の話はきちんと聞くように心がけ、
私は聞くのが面倒という気持ちが分かるので聞きたくない話はなるべくしないように心がけるので
逆転しても割と上手くいっています。
そして何より、夫が話好きでとても良かったと思っていますよ。
夫が話してくれている限り一生夫婦の会話がなくならないので、夫婦円満には欠かせないです。
「夫がきちんと話を聞いてくれなくてイライラする!」みたいなよくある妻の不満みたいなものが一切なく、
私が夫の話の聞き方をコントロールできれば全く問題はないので
一緒にいてとても楽です。
質問者さんのご主人も話好きとのことですが、どういったタイプなのでしょうか。
私の夫のように自分が話せれば相手の反応はどうでもよいタイプなのか、
はたまたきちんと話に応じたリアクションを返してくれなければ嫌なタイプなのか。
後者であれば非常に面倒ですが、私の夫と同じく前者であれば
対策も私と同じように面倒な時は右から左へスルーで十分だと思いますよ。
ただし相槌と適度な質問返しは忘れずに。
やはり“あなたの話を聞いているよ”という姿勢は大切ですから。姿勢だけですが(笑)
聞き上手な人がよく使う手である「オウム返し」はなかなかに使えますよ。
「○○があったんだ」と言われたら「そう、○○があったのね」と返すだけ。
話の内容を聞いてなくても、相手の会話内容を繰り返しているだけで
相手は勝手に「自分の話を聞いてくれている」と思い込みますからね。
こんな便利な手を使わないわけにはいかないでしょう。
それで解決できるならこんなに楽なことはないので乱用しまくりましょう。
一方、後者(話に応じたリアクションが必要)であれば、疲れている時や余裕がない時に話しかけられたら
「あなたの話、きちんと聞きたいからちょっと待ってくれる?」
「今疲れていてあなたの話をきちんと聞ける状態じゃないけどいいかしら?」
と言ってみてはいかがでしょうか。
“あなたの話を聞きたいのだけど理由があって聞けなくて”感を出せば、
聞いて欲しい願望満載の方なら少しは配慮してくれるのではないでしょうか。
それでも問答無用で話し出すような自己中であればもう放置しか手はないですが。
なんにせよ、無口で無愛想な男性も多い中、話好きという武器をもった男性を捕まえたのは幸運ですから
上手く使って夫婦円満を保ちたいですね。
ありがとうございます。
回答者様の旦那様の場合は愚痴が多いのですね。
うちの場合、愚痴はあまりない(あっても少しで気にならない程度)なので、その点に関してはまだ良い方かもしれません。
愚痴を聞くのはしんどいですよね…。
旦那様が話せれば良いタイプの場合、確かにこちらが聞いているふり?をして綺麗にスルーできれば、バランスを保てますよね。
うちの場合、どちらなんだろう…。
しんどいのでちゃんと聞けてない時もたまにあるんですが、
女『ちょっと、聞いてるの!』
男『き、聞いてるよ。●●なんだろ?』
女『違うわよ、▲▲よ!聞いてないじゃない!』
の男女逆バージョンになる事は、あまりないと思います。
ただ、現在はなんとか聞いている&なんとか上手に聞いているふりをしているからであって、明らかにずれたリアクションとかをとってしまった場合、どういう反応をするのか…。
うちの場合は、中間かもしれません。
>夫は話したいという気持が分かるので人の話はきちんと聞くように心がけ、
これは羨ましいです。
うちの旦那の場合、自分は話すが、私の話はたまに聞かない&どうでもいい、みたいな時があるので。
というより、とにかく聞くより話したい!!みたいな感じがします。
あくまでたまに、であって普段は一応聞いてくれますが…。
(そもそも私が喋る事自体が少ないですが)
>夫が話してくれている限り一生夫婦の会話がなくならないので、夫婦円満には欠かせないです。
これは非常に共感です!!
私もそう思います。
夫婦や家族って、本当に会話とかコミュニケーションが大事だと思うのですが、
旦那がお喋り(失礼)なおかげで会話が絶えないというか、それは本当に良かったと思っています。
世の中には、会話のない夫婦、仮面夫婦がいて、そんな関係にはやはりなりたくないです。
あと、私が元々口数が少ないので、単純に夫婦でなくても、向こうから話してくれるのは非常に助かっています。
具体的なアドバイスありがとうございます。
おそらく、うちの旦那の場合は中間のタイプではないかな、と思うのですが、
確かに相槌とかを適当にしていれば勝手に喋り続ける事がよくあるので、おそらく前者よりではないかと思います。
旦那様の話の聞き方を上手にコントロールされている回答者様が本当に素晴らしいです。
私も、そうなれるようにしていきたいと思います。
>無口で無愛想な男性も多い中、話好きという武器をもった男性を捕まえたのは幸運ですから
本当にその通りですよね…。
逆に、旦那が無口だったら??
会話のない夫婦になっていたかもしれません。
しんどくて面倒な時もありますが、前向きに、プラスに考えていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) コミュニケーションがうまく行っていない夫婦なのでしょうか? 1 2023/01/06 19:53
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- その他(悩み相談・人生相談) 妻だとも認めないのはなぜ? 1 2023/05/22 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) これってどういう関係になるのだと思いますか? 1 2023/04/03 20:30
- 浮気・不倫(結婚) 愛情を取り戻す方法 5 2023/07/27 21:37
- 浮気・不倫(結婚) この男性はなぜ不倫しているんだと思いますか? 5 2023/01/18 15:40
- 夫婦 子育て中ってセックスが減るのですか?。 3 2022/11/19 20:42
- 浮気・不倫(結婚) 旦那が本気で不倫をしているかもしれません 5 2023/06/21 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) バツイチ彼氏と交際4年目の29歳です 子供あり、親権元嫁、元嫁は今年再婚しました 子供と彼の面会の回 5 2022/06/28 00:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
旦那の性欲が気持ち悪い。
-
女好きの夫。1人の女と私にバレ...
-
旦那が会社の女性から好意を持...
-
スキンシップをしてこない旦那...
-
旦那とのえっちについて。 見て...
-
旦那に私がエロ動画を見てるの...
-
旦那がオナニー後に布団に精子...
-
夫の浮気発覚後、再構築を決め...
-
Hしないと怒る夫
-
会社が遠い事に配慮を求めるの...
-
旦那から結婚前の浮気を責め続...
-
旦那がバイアグラを飲んでいま...
-
夫に もう義務的なセックスしか...
-
喧嘩後とはいえ普段よく喋る妻...
-
一緒に住み始めて1ヶ月未満の新...
-
旦那から、俺にとってどんな存...
-
真面目な質問:男性の性の深淵...
-
夫のオナニーで悩んでいます・・・
-
旦那の友人が嫌いです。 新婚半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
旦那がオナニー後に布団に精子...
-
スキンシップをしてこない旦那...
-
喧嘩後とはいえ普段よく喋る妻...
-
旦那の性欲が気持ち悪い。
-
旦那とのえっちについて。 見て...
-
夫のオナニーで悩んでいます・・・
-
結婚してるのにセフレいる人い...
-
夫が私を守るつもりがない
-
夫の浮気発覚後、再構築を決め...
-
私は心が狭いのか? 夫の職場...
-
新婚ですがHしたくありません
-
会社が遠い事に配慮を求めるの...
-
旦那が遅漏です。
-
旦那が会社の女性から好意を持...
-
旦那がバイアグラを飲んでいま...
-
日々の疲れで、夫とセックスす...
-
夫に もう義務的なセックスしか...
-
旦那の友人が嫌いです。 新婚半...
-
Hしないと怒る夫
おすすめ情報