dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacのApp Storeで、アップデート対象のアプリケーションがあり、アップデートをしようとしたところ、それまで使っていたApple IDと異なるものが表示され、かつ、変更できなくなっており、サインインできません。
その際に表示されるApple IDは、 ***@163.comというもので全く身に覚えがありません。
App Storeのメニューからサインアウトをし、正しいApple IDでサインインしなおしても、アップデートの際に問われるApple IDは、上記身に覚えの無いIDになってしまいます。
この見たことの無いIDは使いたくないのですが、変更することは出来ないのでしょうか。

A 回答 (2件)

Apple IDを乗っ取られています。

大至急Appleに連絡してください。

appleIDが他人に乗っ取られました
https://discussionsjapan.apple.com/message/10080 …

Apple ID乗っ取られた~〈問い合わせ編〉
http://ameblo.jp/tomokano/entry-11323145366.html
    • good
    • 0

アプリの購入情報は、AppleIDに関連づけられています。


そのアプリについて、心当たりがないのでしょうか。
心当たりがないのならば、あなたのMacにインストールされている時点でおかしいです。
もし、購入した覚えがあるのならば、アカウント情報がおかしくなっていると思われるので、Appleに問い合わせた方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!