dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さいころやっていたバレエをまた趣味で始めたいと思い、教室探しで体験レッスンをする可能性があると思って一通りの道具をそろえることにしました。

インターネットでサイズを探してレオタードも買ったのですが、どうも襟(というかデコルテ?)の開きが大きすぎるような気がします。
しかし昔習っていたのは胸なんてまったくない子どもの頃のこと、大人はこのくらいでちょうどなのか?と迷っています。

画像検索などしてみましたが、今ひとつどの辺が正しいのか分かりません。それほど大きくないとはいえ、レオタードのモデルさんよりは胸がありますし…。
鎖骨からどのくらいとか、布が少しでも浮いたらアウトとか、目安があるでしょうか。

それともうひとつ、乳首の形が分かってしまわないか気になるのですが、これってどうすれば良いのでしょう。
パット?下着?検索しても色々出てきてしまって、結局何が良いのか困っています。

胸のサイズはBくらいです。

買ったレオタードが今ならネットショップで交換が可能なので、どうするべきなのか早めに決着をつけたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんわ。

回答がついてないようなので、ご参考まで。^^;

>レオタードの襟ぐりの適正な位置 >どの辺が正しいのか

レオタードのデザインは様々で、襟ぐりも様々、正しい位置とかないですよ。
でも、どちらかと言うと、背中側の方が深く開いてる方がキレイじゃないですか?
ドレスじゃないから、胸を大きく開けるのはあまりレオタード向きじゃないですね。
とにかく動き易いのが一番、むしろ胸の位置は高い方がオシャレな感じがします。
あ、それから、バストパットは、私は直接バストに当ててるだけ、ブラはしません。
私もBなので、それで充分です^^;
ガンバってね(^O^)/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!