dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家はケーブルテレビ(CATV)を契約しており

J:COM NET (インターネット)にすれば

今のより安くなるって言われてそちらにしました。
http://www.jcom.co.jp/services/net.html

数千円でも大きいですからね。

ケーブルテレビも見てるのでそっちの方が楽ですし…。

ネットとか、電話はもうそちらに切り替わっていて

普通にネットも出来る状態です。

プロバイダだけso-netのままで

聞いたら解約をお願いしますって言われたので

解約する予定です。

親が言うには解約したら

もうそれで大丈夫って言ってたんですけど

それって

J:COM NETがプロバイダに値するって事なのでしょうか?

あと

J:COMは規制が厳しいと聞きます。

p2pとか…。

http://isp.oshietekun.net/

問題外の説明を見ると不安で不安で仕方がないです。

上のにでも問題外のランクに位置づいてるので

すぐ規制されるんじゃないかと不安で心配です。

so-netは上位だったので余計に不安です。

回線を変えたからかたまたまなのか

初めてp2pで規制されました。

J:COM NETは

新しいプランっぽいのですが

上に載っている

条件事態は変わらないんでしょうか

もし

規制された場合はもう戻らないでしょうか?

質問攻めばかりで

申し訳ありませんが教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (1件)

まず現在の回線を「確認くん」を使い確認しましょう


クライアントホスト名が「zaq.ne.jp」か「rev.home.ne.jp」になっていませんか?

上記のいずれかなら現在お使いの回線は、
J:COMのインターネットサービスZAQ経由であり
プロバイダもSONETではなくZAQになります。

P2P規制は、回線プランではなくプロバイダ単位での規制になりますので逃げられません。

なおSONETは、現状メールやHPなどの
インターネット接続以外のサービスを使っているだけなので
プラン変更をするか解約しましょう。

月額料金とサービス面のバランスが良いのは、
電力系通信サービスです。

J:COM並の月額料金で高速安定が実現できます。
例:関西電力のEO光の場合
9480円で1Gネット+テレビ+電話
8700円で100Mネット+テレビ+電話
    • good
    • 0
この回答へのお礼

piyorinaさんをベストアンサーにさせて頂きました、ありがとうございます。

piyorinaさん

教えてもらったサイトにアクセスしたところ
「zaq.ne.jp」になっていました。
もう「ZAQ」でした

やっぱり逃れるのは難しいですよね~…。
もうずっと規制されたままで元には戻らないのかな?

回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/29 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!