
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、Yahoo BBに料金が上がるかどうかを相談するべきだと思います。
上がるのだったら、プロバイダ変更。
上がらないだったら継続。
『上がる』と言うのは、何を持って上がるかがわかりません。
プロバイダ料金があがるのか、光回線使用料があがるのかによっても、
解約→新規契約 の流れが分からないからです。
プロバイダ料金があがるのでしたら、プロバイダ変更。
回線使用料が上がるのでしたら、別の回線業者に変更。
どちらにしても、Yahooに電話してみてください。
No.4
- 回答日時:
ネットの契約はちょっと複雑化していますので、質問者様のようにこんがらがる人がいてもおかしくありません。
個人的な見解でですが、AUのスマホを持ってるならやAU光に乗り換えると安くなりますが、そうでなければ解約は得ではありません。
先の方が仰る通り申込時の値引き期間が24ヶ月で終了するので通常料金になるということでしょう。
これが本来の金額です。
ですので、この件は致し方ないものとして本来は解約しないのが普通です。
最近は申込時の工事料金を割賦で払う仕組みになってるので、もしかしたらその債権が残っているかもしれませんので、そうなると尚更解約は良くないです。
で、NTTの回線(フレッツ)とISP(ソフトバンク)は別の契約ですので一体なのですが分けて考えなければなりません。
ISPとして使われているソフトバンクが孫の会社だからどうしてもイヤダとかいう話だったら他のISPに乗り換えるのも致し方ないと思いますが…
メールアドレスとかが変わります。
今度はAUの話です。
AUひかりにすると月額の費用は若干安くなります。
で、AU回線のスマホをお持ちですと家族の台数分(ガラケーは対象外)がスマートバリューということで安くなります。
ただ、工事料の割賦が30ヶ月ありますので、その期間の縛りがつきます。
お金がもらえたり、NTTの違約金を肩代わりしてくれたり、値引きがあったりと申込箇所毎にキャンペーンをやっていたりもします。
それから、ひかり電話を使用している場合、NTT以外の回線に乗り換えると、申込時に取得した電話番号(光専用番号)だとMNPが出来ませんので、変更となります。一般電話時代に取得した番号だとMNPできます。
No.3
- 回答日時:
質問者様の場合、NTT東日本と回線契約。
ソフトバンクとプロバイダ契約をそれぞれ行っており両方の解約が必要です。回線とプロバイダの起算月違いによりどちらか一方のペナルティーが発生します。
NTT東日本から乗り換え可能な回線は、ソネットの「ニューロ」かKDDIの「auひかり」になります。
No.2
- 回答日時:
2年目以降は、いきなり料金があがるってことはありません。
ただ、キャンペーンが終了したら、価格が通常の価格に戻ります。料金が上がったように思うかもしれませんが、通常料金に戻るだけです
NTT東西のフレッツの場合だと、回線とISPは別ものです。
よってISPのみを解約して、別とISPに加入すれば問題ありません。
NTT東でフレッツを契約している場合だと
光コラボにしている方が安価になります(例外もあるかもしれません)
NTT西エリアだと、現状のフレッツ+ISPの方が安くなる場合が多いです。
光コラボにしている方が安くなる場合もありますけど
光コラボの場合だと転用番号とか必用になりますので、詳しくは契約のISPにお問い合わせ下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速インターネットは贅沢品
-
YouTubeミュージックプレミアム...
-
NTTコムからの引き落としって何...
-
新品未開封のスマホが沢山メル...
-
携帯の解約について
-
動画編集アプリ パワーディレク...
-
NTTドコモの請求書はどうし...
-
フレッツ光 24時間出張修理オプ...
-
待ち受けナチュラルというサイ...
-
解約したiPhoneから新しく買っ...
-
今使ってる駐車場がそこを閉鎖...
-
スマホの解約について
-
ライズのガソリン安いサービス
-
Media Fireの有料版解約方法
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
-
Mydocomoの料金確認を見ていて7...
-
Clean mac x
-
ノートンの解約方法
-
Solvusoftの解約方法
-
受け取り代行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:COMについて
-
OCN光解約が日割り無しについて
-
固定電話を解約してWiMAXの導入...
-
安い光プロパイダ教えてください☆
-
ブロバイダ料金について。
-
プロバイダーは無くてもいいの?
-
プロバイダ解約について
-
プロバイダなしでインターネッ...
-
これってプロバイダーの二重請...
-
ぷららからプロバイダー変更に...
-
『Yahoo BB 加入でPCが格安』に...
-
eo光遅いから、解約して他のプ...
-
ニューロ光使っています。今解...
-
楽天モバイルの楽天アンリミッ...
-
2社プロバイダー契約してもいい?
-
J:comから光に乗り換えについて
-
一年だけフレッツを使いたいです
-
インターネットの料金が高い。。
-
ビッグローブ光「ひかり」コー...
-
YAHOOを利用しています。
おすすめ情報