重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在so-netで契約しているのですが、OCNに変えようと考えています。

変更の仕方は現在のプロバイダーを解約してから新しいプロバイダーを契約しなければいけないのでしょうか?その場合1か月ほどネットが使えなくなるので不便なのですが、別のやり方をご存じの方教えてください。

A 回答 (2件)

まず、先に現在使用中のプロバイダの解約手続きが必要です。


そして、NTT局舎のモデム撤去日を教えてもらいます。
その後に新しいプロバイダに申込して、その時に
「現在使用中のNTT局舎のモデム撤去日」を教え、同日開通になるように
依頼する必要があります。
ただし、モデム撤去日さかのぼって○○日以上間をいけないとかの制限が
プロバイダ毎にあります。

現在使用中のプロバイダの解約手続きをしないで、新しいプロバイダに
申し込むと、「他ADSL使用中状態」となって新プロバイダの手続き
ができません。
    • good
    • 0

回線は?ADSL?光?


いずれにしてもどちらもNTTの回線ならOCNの契約が完了してIDとパスワードが届いてOCNに接続後So-Netを解約すればOKです。
回線が別(OCNとSo-Netで)だと厄介ですが・・・・
こちらはケースバイケースですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
回線はADSLなので教えていただいたようにやろうと思います。
ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2009/12/11 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!