dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イーモバイルは利用者増加で、かなり遅くなりました。
方式が違うWIMAXも同じように利用者が増加すると遅くなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

手段が何であれ、回線の容量には限りがありますから、WiMAXも利用者が増えれば遅くなります。


私も使っていますが、今のところは首都圏でもそんなに遅く感じるケールは少ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました ありがとうございました

お礼日時:2011/12/17 03:04

はい。

加入者が増えると遅くなります。ベストエフォートなので、それはしかたないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっきりとわかりました。ありがとうございました

お礼日時:2011/12/17 03:04

私は今年の9月末で解約し、5月から4か月使い続けましたが基本的に遅かったです。




携帯電話のWI-FIと外出時にPCを使うときに使ってましたが、
携帯電話でのWI-FIは売り文句で使用されてますが遅すぎでした。
本当に遅いです。

PC使用時の場合は遅いところは遅いですし早いところでは早いです。
東京であればおそらく地上であればどこでも早いというか遅すぎということはないと思います。

今は最安値が月1900円かな?くらいですので買って損はないでしょうが本当にエリア内での差が激しすぎます。
体感ですが雨の日は普段よりはちょこっと早い気がしてきました。


本題への回答ですが利用者数を気にするより自分で使うエリア内は早いか遅いかを確認してみたほうが一番いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のエリアも確認してみようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2011/12/17 03:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!