

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2の者です。
補足です。yahooBBの回線は私を含めNo3の方も同じことを言ってますが、短期間ってことを考えれば「落ちる」ってことはそんなに気にしなくていいと思います。違約金が全くかからないってのもyahooBBだけです。
あとODNはどうか知りませんが、例えばOCN光withフレッツであれば最低利用期間とかはありません。無料期間内に解約可能です。ただ前述したように5250円の違約金が発生するだけです。
ちなみにネットの契約は電話でするより、店頭で申し込んだほうが色んなキャンペーンがあるので、絶対店頭申し込みがオススメです。
ただし、今NTT自体が光を推しているのでフレッツADSLのキャンペーンは微妙です。BフレッツとyahooBBであれば短期間で解約したら恐らくプラスになるはずです。
キャンペーン内容でお得になるほうを選ぶのも手かもしれません。
ちなみに私は両方申し込んだことがあります。
そして両方2ヶ月以内に解約しました。
もちろんキャンペーン目的です。(この二つの契約で9万円の買い物が4万円で済みました)
煩わしさから言えばBフレは回線を引き込むので立会い工事が必要です。もちろん解約したときも撤去工事が必要です。
あとyahooBBはヤマダといいましたが、ベストもヤマダ系列みたいなもんなので、ベストでも色々キャンペーンやってます。
お得な情報をありがとうございます。
店頭で申し込む方が断然お得ということで、実家の近所にベストもヤマダもあるので、妹が帰国したらすぐにでも直接行って検討してみます。
No.3
- 回答日時:
基本的に趣味ではないと言う事ですね。
yahooBBとかはどうでしょう?私も昨年一月まで使っていましたが、1月26日に終日サーバーを落としました。全国規模でした。これでyahooBBを止める事にしました。
2006年2月にフレッツADSLにしました。違いがはっきり分かりました。
yahooBBの時の動画は粒子が粗かったのですが、フレッツに変えてデジタルテレビを見ているようです。ちなみにyahooBBはノイズに影響をうけます。
yahooBBは頻繁にサーバーを落とすのは、日常茶飯事です。
今は、ホームタイプの光回線です。
趣味でない事ならば、価格で判断をしたらいけないと思います。
確認をする事はプロバイダーの、障害情報です。何処もそれぞれにそれなりにサーバーを落としています。私の今の回線はODNです。
公衆無線LANではサーバーを落としていますが、フレッツでは殆ど落としていません。
http://www.odn.ne.jp/support/shougai_flets.html
プロバイダパックのwithフレッツは、取り扱っていません。
最低利用期間は三ヶ月です。障害情報は一年間で片手無いと確認しています。
詳しくご説明いただき、ありがとうございます。
私は自宅でフレッツADSLを利用していて、不便を感じたことが無いのですが、実家の両親が今後使うことも考慮して、妹と色々検討してみます。

No.2
- 回答日時:
yahooBBとかはどうでしょう?
開通まで10日か~15日程度かかりますが・・・前もって契約しておけば問題無いと思います。
またヤマダ電機ではyahooを推しているのでヤマダで申し込むと特典がいっぱいです。(商品券だったり、値引きだったり)
基本料金は2ヶ月無料で、途中で辞めても違約金とかは発生しません。ただ回線の質はあまりよくないです。(速度はADSLなのでそこそこ出ます)
フレッツの場合ADSLなら違約金とかは特に無い(プロバイダによっては1000円程度)んですが、最初に工事費4000円かかります。
Bフレッツ(光のこと)なら、プロバイダパックのwithフレッツで申し込んだ場合、料金がお得になる代わりに、2年間以内に解約すると5250円の違約金が発生するとともに、その住所でBフレッツが数ヶ月契約することが出来なくなります。
確かプロバイダとBフレッツ回線を別々に申し込めば違約金が発生しなかったはずです。(ここは曖昧)
本当に直ぐ開通したいという方であればエッジ(ウィルコム)だと思います。
その代わり回線速度が遅いです。128kbps(?)但し、田舎では電波が無い確率が高いです。(プロバイダ契約も必要です)
あとはem-mobileというものが都心部では使えるみたいで、3.6Mbpsの(モバイルではかなり早い)速度が得られるみたいです。詳しくは知りませんが・・・
No.1
- 回答日時:
一ヶ月ですか?
常時接続は契約はできないでしょう。
ダイアルアップしか考えられないと思います。
http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-purobaida.htm
接続の電話代は、常時接続よりも予想外に掛かります。
尚画面が切り替わるのに、10数秒かかります。
ホームページを見るのが、やっとです。
動画は勿論見る事は不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 労働相談 契約期間(退職日)の変更は問題ないのでしょうか。 2 2023/01/06 08:08
- リフォーム・リノベーション リフォーム契約を解除したい 5 2022/09/04 11:22
- 副業・複業 いろいろなバイトを経験した方に質問です 楽なバイトってなんでしょうか? 今勤務してる会社は学校の夏休 1 2022/07/16 19:00
- アルバイト・パート いろいろなバイトを経験した方に質問です 楽なバイトってなんでしょうか? 今勤務してる会社は学校の夏休 8 2022/07/17 17:40
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 労働相談 解雇制限(労基法19条)や有給休暇の付与日数は、勤続年数等で、有期期間であったか、反復更新した有期契 4 2022/06/22 11:48
- 退職・失業・リストラ 作業療法士です。業務委託の契約解除について初歩的な事で申し訳ありませんがアドバイス頂きたいです。 週 2 2022/10/05 07:17
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お勧めプロバイダについて
-
メールアドレスを移転はできま...
-
短期間契約プロバイダのオスス...
-
NTT東日本(ぷらら)とNTTコミ...
-
自宅の電話代を何とかしたいです。
-
都内でひかりとひかり電話を使...
-
プロバーダーについて
-
ぷららの退会について
-
待ち受けナチュラルというサイ...
-
ヴィーナススキンの解約の仕方...
-
新品未開封のスマホが沢山メル...
-
ヤフーBBを契約しようとしたら...
-
解約したiPhoneですが、パスコ...
-
NURO光を解約するのですが、 返...
-
ホームページの引越し
-
niftyのコース変更うんぬんにつ...
-
OCN解約したけどつながったまま!
-
プロバイダ変更・解約の際
-
テレ放題解約について
-
インターネットの接続と解約
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:COMについて
-
プロバイダなしでインターネッ...
-
固定電話を解約してWiMAXの導入...
-
光から光 プロバイダ乗換えの手順
-
これってプロバイダーの二重請...
-
『Yahoo BB 加入でPCが格安』に...
-
ヤフー解約
-
インターネット接続料金の割引...
-
プロバイダ解約について
-
BIGLOBEやクオークが高いので解...
-
プロバイダだけ解約することは...
-
どんなときもWi-Fi 解約
-
プロバイダーは無くてもいいの?
-
wimaxって利用者が増加すると遅...
-
ぷららからプロバイダー変更に...
-
はじめてのパソコンについての...
-
Bフレッツ導入済の新築マンショ...
-
設定完了を確認したい
-
ホームWi-Fiをどうするか
-
GyaO 光 マンションVDSL100 NTT...
おすすめ情報