
No.3
- 回答日時:
iPodなどがいいですね。
音声として。
どんな勉強かは人によって違いますが。
現代何が起っているかとかを学ぶには、デモクラテレビの番組がおすすめです。
月500円ですが、東京新聞の記事を土台にして、数人の専門家・評論家らが話し合うという「本会議」を中心に、さまざまな番組があります。インターネットテレビであるとともに、iTunesに落としてiPod/iPad/iPhoneで視聴することができます。私も毎日聞いていて、とても勉強になっています。
軍事問題、原発問題、憲法問題(歴史もたくさん学べます)などには特に強い番組がたくさんあります。電車内では、iTunesで落としたものを聞くといいと思います。1度でなく、よい番組は何回も聞くとよいでしょう。
私はこの番組があるので、テレビはもう見なくなりました。
以上、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
模試に遅刻しそうです。
-
低圧コンデンサについて
-
レポート文字数
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
考えて実現したアイデアですが
-
学校の入試の公正性、公平性
-
数学得意の方 教えてください
-
高校の積立金について
-
三相交流
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
平凡な人
-
契約の履行着手後の解除
-
最近物凄く気になる事柄があっ...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報