dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この関係の質問を漁ったのですがよくわからず、教えてください。
また、当方はPCやネットについてあまり明るくありません。
必要な情報などもよくわからないので、足りないものがあればご指摘ください。

契約したのはフレッツ光ネクスト マンションハイスピードタイプ(プラン1)光配線方式
部屋の光コンセント→NTT東日本より送られてきた GE-PON <O>E GE-PON-ONU タイプD<1>2
→無線ルーター BUFFALO WZR-HP-G54
で繋がっています。
使用しているPCはLaVie LL850/M WindowsVistaです。

現在この配線でPCは無線(LANケーブルをPCに接続しない)でインターネットができています。
しかしiPhoneはwifiが使用できずに困っています。
ネットワークと共有センターからネットワークに接続というのを開くと、
ダイアルアップとVPNという項目でインターネット接続済みとなっており、
ワイアレスネットワークという項目でも接続となっております。アンテナも5本立っています。
しかしダイアルアップとVPNの接続を切断するとネットに繋がらなくなります。(これが当然なのかワイアレス接続できていないのかは私にはわかりません…)

また、iPhoneもwifiの扇マークが出ますので、無線自体は飛んでいるようなのですが、インターネットは接続できません。

iPhoneでwifiを使えるようにするにはどうしたらよいのかご教授ください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

1です。


AOSSの機能が付いてるようですので、可能なはずですが、、、、

http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp …
ここに、AOSSのやり方が書かれてます。

また、2の方が書かれてるようにバッファローの無線ランのパスワードを控えて直に入力も有りです。

ただ、AOSS使うと楽にできると思いますが。。。。
一応、先ほどのサイトに動画が貼られてるので、一度ご覧下さい。

一度、設定できればWiFiだと早いしパケットの節約にもなります。
頑張って、是非WiFiにして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
実はルーターが壊れていたようで…。
今日新しいものに交換しましたら、PCもiPhoneも無事に繋がりました。
教えていただいたAOSS2です。
本当にありがとうございます。
とても勉強になりました。

お礼日時:2013/12/01 16:33

「iPhone wifi設定」で検索するとありますよ。



無線ルーター BUFFALO WZR-HP-G54のパスワードを控えて下さい。
http://www.akakagemaru.info/port/meruko/WZR-G108 …
http://iphone.f-tools.net/QandA/Wi-Fi-Setting.html
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/wifi.html

よく解らない場合はiPhoneの契約をされているソフトバンク、au、ドコモの販売店で聞けば
教えてくれるでしょう。

ところでフレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ(光配線方式)だと
最大回線速度は下り200mbps、上り100Mbpsです。
https://flets.com/next/mn/
無線LANの規格を見ていていただくと
http://thehikaku.net/wireless/point.html

iPhoneの最大回線速度はIEEE802.11nがあるので300mbpsでしょう。
http://www.appbank.net/2012/12/30/iphone-news/52 …
BUFFALO WZR-HP-G54、最大回線速度は IEEE802.11a、gで54Mbpsです。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp …

無線LANルーターをIEEE802.11nの対応に変えるとフレッツ 光ネクストの速度に合った
無線LANを利用できます。多分4千円ぐらいであります。
ソフトバンク、au、ドコモほそれぞれ契約内容によって無線LAN(wifi)ルーターを無償レンタルしているようです。
http://www.softbank.jp/mobile/service/wi-fi/sett …
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone …
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wi …
販売店で確認されてはいかがでしょう。

LaVie LL850/Mの無線LAN規格は解りませんがIEEE802.11a、gレベルなら
IEEE802.11n対応の無線LAN子機を購入されれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
速度のことまでお教えいただきありがとうございます。
今日新しいルーターを買ってきて、今セットしました。
スムーズに繋がりました。
どうやらルーターが壊れていたようなのです。

色々とお教えいただきありがとうございました。とても勉強になりました。

お礼日時:2013/12/01 16:31

AOSSをiPhoneにアプリとして入れて下さい。


iPhoneのAOSSを立ち上げてバッファローのランのAOSSボタンを押せばWiFi接続出来ます。

スマホですので、AOSS2のかどうか解らないのですが、、、
AOSS2の場合、は後、数字を入れます。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/i …
詳しくは、サイトをみて下さい。
参考に成れば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきまして感謝致します。
しかしWZR-HP-G450Hでないとこのサービスは使えないようです…。

お礼日時:2013/11/30 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!