
テレビに直接ブルーレイのディスクを挿入するタイプのものを持っていたのですが、調子が悪くなってしまい、業者に修理に来て頂きました。そこで、その方に「録画・消去は多くて10回ぐらいまでにしておいた方が良い」と言われました。
これを聞いて私の中では、「仮に1つのディスクに10個の録画番組があればその録画番組全てを消して、また容量いっぱいまで取り直す。そして、この後にまた消して取り直すことは出来ない。」という認識でした。要は、10個録画番組を消せばその後は再度録画したものを消して取り直すことが出来ない、と思っていました。ところが、親は
「容量いっぱいになるまで録りためて、数個もしくは全部消す。また容量いっぱいまで録りためて、数個もしくは全部消す。これを10回までなら繰り返し出来る。」という認識らしいです。
なにぶん機械はよく分からないので、分かる方よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単純に親御さんの認識で正解でしょうね
質問者さんの認識は失礼ですが、何を言ってるかよく分かりません
要は、その業者の言い分は「繰り返し録画は10回まで」と言っているのです
録画して消してまた録画と言う繰り返しの作業は10回までと言う意味です
質問者さんの認識は「10個番組を録画したのなら10回録画したことになる」と考えてるみたいですが、そうではないです
それは1回です
録画した番組を消去し、その上にもう一度録画することで2回になります
例えば、ディスクに二時間まで録画出来るとして、二時間の番組を録画してディスクを一杯にしても一回の録画ですし、30分の番組を4個録画してディスクを一杯にしても一回の録画です
ディスクの開いている部分に初めて録画していくだけですから、何番組録画しようが録画回数は一回です
なぜ業者の人がそのようなことを言ったのかというと、一昔前まではどの家庭でもビデオデッキを使ってましたよね
ビデオテープを一杯まで録画して、また録画したい番組があるときに空のビデオテープがないと、録画した番組の上から繰り返し録画をしていた経験はみんなあるはずです
ところが、これを繰り返すとビデオテープに録画したり再生したりするときに使用するビデオデッキのヘッドと言う消耗部品の摩耗を早め、ヘッドを傷めてしまうんです
そのため、ビデオデッキを長く使うためにはビデオテープに繰り返し録画する場合はせいぜい5回程度にした方がいいと言われていたのです
5回を超える場合は新しくビデオテープを買い替えて録画した方がビデオデッキには優しかったのです
その名残で、業者も「同じディスクに繰り返し録画するにはせいぜい10回までにした方がいい」と言っているのだと思います
ですが、ブルーレイやDVDレコーダーはビデオデッキとは違い、「非接触型」と言って、録画にも再生にもディスクに直接触れて記録するのではなく、レーザーを当てて信号を読み取ったり書き込んだりするだけなので、理論的には何回録画しようがディスクは傷んでもレコーダーにはさほど悪影響はないような気がしますが、このへんは自分は専門家ではないので、業者がそう言うならやはり言うことを守ったほうがハード的(今回の場合なら、ディスクに録画する時に使うレンズやディスクドライブの事)にもいいのでしょうね
No.4
- 回答日時:
書換え型 BD-RE(RE: Rewritable)ディスクの内容を繰り返し書き換えることができます、
メーカー(Panasonic)の言い分ですが、書き換え可能回数はDVD-RWと同等で約1,000回です。
http://panasonic.co.jp/blu-ray/story02/
同様にTDKのブルーレイQ&Aサイトでは1万回の書き換え後も信号に不備がなかったことを実験装置で確認しています。
となっていますが、通販で購入した某メーカー製のBD-REが 100回位で書き込み不良が出てしまったとの口コミもありました。
それにしても10回でダメなんていうことはないでしょう、我が家は妻がTV録画でBD-REを使っていますが既に10回以上は書き換えていますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Blu-ray RE 消去法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
BD-REは何回書き換えできるのか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
BD-Rから消去したら容量は?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
4
BD-R と BD-RE どっちがお勧め?
テレビ
-
5
BD-R BD-RE DVD-RAM 寿命について教えて下さい。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
ブルーレイの映画は再生を繰り返すと劣化しますか
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
全番組消去、フォーマットの違い
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
レコーダーの削除作業
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
DVD-RWの録画回数
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
HDD→BDにダビング。CMは消してますか?
テレビ
-
11
録画を消す勇気をください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
消してしまった録画番組を戻す方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
関連するQ&A
- 1 ブルーレイにブルーレイディスクをセットをしても録画が出来ない。 ソニーのブルーレイディスクBD-R
- 2 テレビもシャープです。ブルーレイディスクレコーダーもシャープアクオスでした。 ブルーレイディスクレコ
- 3 テレビの外付けハードディスクに録画してあるものをテレビに接続しているDVD録画プレーヤーにコピー録画
- 4 テレビ番組をブルーレイレコーダーに録画する時について教えて下さい。 ①テレビのチャンネルは録画するチ
- 5 VHSで録画したテレビ番組をブルーレイディスクにダビングする場合
- 6 ブルーレイに録画した番組を再生すると画面は出ますが音声が出なくなりました ブルーレイを通してテレビを
- 7 テレビ番組録画とブルーレイディスクのメニューに関して
- 8 ブルーレイレコーダーで、録画のムラ解消できますか? 現在LGのスマートテレビにハードディスクを取り付
- 9 ブルーレイにDRモードで、2時間録画した場合、ブルーレイのディスクにダビングするのにどのくらい時間が
- 10 テレビ内蔵HDDで録画したのをブルーレイレコーダーでDVDに録画できる?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Geforce experienceウィンドウ...
-
5
録画途中勝手に停止 について。
-
6
朝のニュース番組ですが、前ま...
-
7
smartvisionで録画ができない
-
8
こんにちは 今度2時間ほどの生...
-
9
DVD-RWとBD-REについて
-
10
PanasonicのDIGAで録画した映像...
-
11
HDD再生時に時々一瞬止まる
-
12
ファイナライズに時間がものす...
-
13
外付けHDDが壊れた?(トルネ使...
-
14
【HDD内蔵テレビ】"録画可能...
-
15
裏録画とダブル録画ってどう違...
-
16
ツイキャス録画くんで録画をし...
-
17
DVDレコーダーDV-DH250Wの起動...
-
18
NHK BSが録画できません
-
19
録画ができない?
-
20
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
おすすめ情報