dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電化製品に疎いので教えてください。

DVDとプルーレイの機器についてです。
それぞれについて、新品での主要な(一番売れている)価格帯を教えてください。
またDVDのDISCやプルーレイのDISCから機器へ録画もできるのでしょうか?

A 回答 (5件)

まず大きくわけて録画機と再生専用機の2種類があります。


録画機は再生も出来て、テレビ番組の録画も可能です。

録画機の方は7〜10万円くらいが主流です。今はブルーレイしかありません、DVDはアナログテレビ向けの古い製品になります。

再生専用機はDVDのが5千円くらいで買えます、ブルーレイのは1〜3万円くらいのが主流です。
プレイステーションなどのゲーム機でも再生可能です。

DISCから機器へは再生専用機は不可、
録画機であればテレビ番組を録画したものであれば本体に録画可能で、市販のDISCはコピー防止機能がついていて録画不可となっています。

録画機でしたらこの辺
・ソニー BDZ-FBW2200
https://s.kakaku.com/item/K0001528427/

・パナソニック DMR-4X1002
https://s.kakaku.com/item/K0001435609/

再生専用機でしたらこの辺
・ソニー DVP-SR20
https://s.kakaku.com/item/K0000433116/

・パナソニック DP-UB45
https://s.kakaku.com/item/K0001158302/

オススメです

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/25 11:03

市販の、映画やライブコンサートの収録作品商品は、機器のハードディスクに録画はできないです。

テレビ番組を個人で録画した様なディスクからはムーブバック対応機種でできます。(ディスクからは消える形です)
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail …
• デジタル放送の番組が記録されたDVD、ファイナライズ済のBD-Rからはダビングできません。
• 市販・レンタルのディスクからはダビングできません。

売れてるといいましてもね、個人のニーズで、チューナーの数とか、ハードディスクの容量の大きさとか、選ぶ機種はバラバラですよ。
https://panasonic.jp/diga/products.html
とりあえず電気屋に行って、パナソニックのカタログと、それらの金額を見てくると良いです。
分からなければ店員さんに聞くと良いです。相応しいのを教えてくれます。


まあ、他社のもありますけど、、
Blu-ray録画機といったらDIGAかな。


それぞれについてというより、コンバチ機といってDVD/CDを読み取るレンズも備えた、Blu-ray録画機しか無いです例えばパナソニックの場合。
他社の事については知りませんけど、DVD時代から、録画機といったらDIGAです。
まあ、機種選定したら、その機種特有の不具合報告は無いかどうかを、価格.com 内を一応調べておくと後悔は無いでしょう。
    • good
    • 1

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/?lid=pc_ho …

現在では、BDレコーダーが主になっている
    • good
    • 1

気が進みませんが…重大な間違いを指摘しないといけません…。


プルーではなくブルーです。そして、blueではなくBluになります。
Blu-rayです。

さて、機能面は他の方も書いてくれてますので、おすすめの機種を。

Playstation 5

デジタルエディションでは駄目です。
ディスクが入れられません。
テレビが録画したいときはNasneも一緒に購入して下さい。

価格はAmazonあたりで。
信じてください! さぁ、今すぐ購入を!
これで家電音痴とは言われなくなります!
    • good
    • 2

https://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/

人気で売れてる商品が知りたいのなら、価格.comの売れ筋ランキングを
みたらわかる。

購入者レビューやクチコミ情報、製品の詳細もここのサイトですべてわかります。
購入する時は、ここのサイトでチェックすれば、ほぼ間違いない商品が手にはいる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A