
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> としたところ#NUMエラーが出てしまいます。
ヘルプでは数値に指定できるのは40ビットってなってますが、~1FFより大きい16進数は指定できません。
> B2を”B2”にすれば変換ができたのですが
B2セルの内容でなくて、B2という16進数を変換しています。
セル指定してるわけでないので、オートフィル出来ないのは自明。
> なので、=HEX2BIN(B2)で変換できる方法か
B2セルに、
1FF
B2
なんかの桁数の少ない16進数を指定するか、2バイトずつ桁数分けて2進数にするとか。
必ず4桁の16進数が指定されるのなら、
=HEX2BIN(LEFT(B2,2),8)&HEX2BIN(RIGHT(B2,2),8)
とか。
No.4
- 回答日時:
オートフィルの方法
列 A に 16進数(2桁以内)が入力され、2進数が 列 B に変換される場合
行方向(下方)へオートフィルする場合
=HEX2BIN(INDIRECT("B"&ROW()))
列方向(右方)へオートフィルする場合
=HEX2BIN(INDIRECT("R"&ROW()&"C"&COLUMN(B1),FALSE))
16進数 3桁 以上の場合は、
既回答を参考にされ、最大2桁毎に分割・変換してから
各先頭セルを上記の数式を活用してオートフィルし、
最後に分割変換された先頭セルを結合し、普通にオートフィルすればできると思います。
お試しください。
No.3
- 回答日時:
>HEX2BINを使用して16進数4桁を2進数に変換しようとしたところ=HEX2BIN(B2) (B2セルは6F67)としたところ#NUMエラーが出てしまいます。
当然のことです。
HEX2BIN関数は16進数の2桁までが対象の関数なので4桁を一括で変換できません。
>なので、=HEX2BIN(B2)で変換できる方法か””をつかってもオートフィルで=HEX2BIN("C2")などにする方法を教えて下さい Excelは2007です。
下桁から2桁ずつに分割して結果(文字列)を連結します。
C2=HEX2BIN(LEFT(B3,2))&HEX2BIN(RIGHT(B2,2),8)
上の桁有効桁数を自動で決めても良いですが、下の桁は8桁フルに指定しないと連結時に桁落ちして不正確な2進数になりますので注意してください。
添付画像は C3=HEX2BIN(LEFT(B3,2))&HEX2BIN(RIGHT(B3,2)) としたことで桁落ちが発生しています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelで2進数の表示
Excel(エクセル)
-
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
-
EXCELでの16進数取り出し、上位桁と下位桁取り
Excel(エクセル)
-
-
4
Excel 16進数
Excel(エクセル)
-
5
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルで16進数を2進数に変換した際に頭の0を表示させる方法は?
その他(教育・科学・学問)
-
7
エクセル DEC2BIN 範囲外数値の演算
その他(Microsoft Office)
-
8
教えてくださいエクセルセルの表示に関して
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
C言語のポインタに直接アドレスを割り振りしたい
C言語・C++・C#
-
10
ソース内の行末に\\
C言語・C++・C#
-
11
EXCEL16進⇒浮動小数変換したい
Excel(エクセル)
-
12
16進の10進変換について
Visual Basic(VBA)
-
13
セル列のすべての文字列の頭に”0x”を追加したい
その他(Microsoft Office)
-
14
携帯でよく使われる単位「hz」と「bps」についてです。 【それぞれの意味について】 ネットで調べ尽
計算機科学
-
15
【エクセル】16進数の文字列を2桁ずつ区切りたい。
Excel(エクセル)
-
16
outlook 文字を揃えたい。tabでやっても揃わない。
Word(ワード)
-
17
teraterm から起動したプログラムの出力結果を得たい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
IG、ACC、+B、ILL
国産バイク
-
19
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
20
プログラムでの数字につく”f”の意味
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
ヤコビアン(関数行列式)につ...
-
5進法を10進法への直し方
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
0.29年≒3ヶ月半?
-
Excel 16進数
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
フーリエ変換、逆変換の「2π」の...
-
相似変換とユニタリ変換
-
平行の記号
-
単位の変換(立方メートルをc...
-
マイナスの進数変換
-
関数論で一次変換を学ぶ意義
-
デジタル信号処理の問題です。...
-
対数変換する意味?
-
TEXで図が挿入できない(jpgはで...
-
デシベルから加速度の変換について
-
10進数の50を2進数で表すといく...
-
ヤコビアンが0になってしまう場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
5進法を10進法への直し方
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
Excel 16進数
-
dBm/HzからdBm/MHzへの単位変換
-
EXCELで10進数表記をB...
-
「じじょう」が正しい読み方?
-
16進数の1Cを二進数と十進数で...
-
dBm→dBμV/mの換算について
-
ヤコビアンが0になってしまう場...
-
10進数の50を2進数で表すといく...
-
数学の問題で
-
小学4年生の算数(小数)の問題で...
-
デシベルから加速度の変換について
-
ACアダプターの消費電力の件
-
ヤコビアンの解りやすい説明が...
-
フーリエ変換、逆変換の「2π」の...
-
円又は楕円を透視図または平行...
おすすめ情報