
<ul>
<li><label><input type="radio" name="" value="" ><span>text</span></label></li>
<li><label><input type="radio" name="" value="" ><span>text</span></label></li>
<li><label><input type="radio" name="" value="" ><span>text</span></label></li>
</ul>
上記ですが、リストのどこを押してもラジオがチェックされるようCSSで実装したいと、考えています。html 5 で 最新スマフォならというところです。
どうぞよろしくおねがいいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
↓こういうことですか?
<SCRIPT TYPE="text/javascript">
var count;
var i = 0;
function BoxChecked(check){
if(i == 0){
for(count = 0; count < document.form1.r1.length; count++){
document.form1.r1[count].checked = check;
i++;
}
}else{
for(count = 0; count < document.form1.r1.length; count++){
document.form1.r1[count].checked = "";
i--;
}
}
}
//-->
</SCRIPT>
<FORM NAME="form1">
<ul onClick="BoxChecked(true)">
<li><INPUT TYPE="checkbox" NAME="r1" VALUE="1"><span>text</span></label></li>
<li><INPUT TYPE="checkbox" NAME="r1" VALUE="2"><span>text</span></label></li>
<li><INPUT TYPE="checkbox" NAME="r1" VALUE="3"><span>text</span></label></li>
</ul>
</FORM>
回答ありがとうございます。
わかりにくい質問で申し訳ありません。
私のせいで、ほしい回答ではありませんでしたが、
別途使用させていただきます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「タグ全体」じゃ意味分からんし「リンク」じゃないねそれ。
紛らわしい言葉を使うのはやめましょう。特に同じカテゴリ内で別の意味を明確に持っている言葉は。barusu0126さんのようにJavaScriptを使って<li>内のクリックを拾うか、
CSSで<label>にdisplay:blockを与えてブロック要素として扱わせると要素の領域が<li>のいっぱいまで広がるので、
それを使ってください。
一応念のため言っておくと、「なんか上手いこと自動でそうなる」方法はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- その他(プログラミング・Web制作) seleniumbasic chrome操作について 1 2023/03/29 15:40
- PHP PHP MySQLに画像を直接保存 2 2022/06/05 11:50
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTML,CSSの記述について
-
ulとliで囲った文字の一部を変...
-
IE6,IE7だとメニューが写真の裏...
-
レスポンシブなサイトがうまく...
-
CSSでリスト[li]の表示がズレる
-
line-heightで行間を文字サイズ...
-
このようなcssの作り方を教えて...
-
縦並びメニューの枠線が重ならない
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
html css jsなどを用いてリンク...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
html/cssの、navを2段にする...
-
ページを開いているときのリン...
-
隙間をなくすには?
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
CSSとHTMLについて 目次のデザ...
-
IEでスクロールできない
-
【至急】ul li 行間調整ができ...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
隣接セレクタの適用範囲について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html/cssの、navを2段にする...
-
リストマーカーをボックス内に...
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
複数行にまたがる括弧を表示し...
-
html <ul></ul>の並びで一行空...
-
ulとliで囲った文字の一部を変...
-
HTMLで組織図を作成する方法
-
list-style-type部分だけ大きく...
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
テーブル内のプルダウンの下に...
-
html <li>の中の文字一部に色を...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
divタグ内のコンテンツが重なっ...
-
リストの数字のフォントサイズ...
-
レスポンシブWebデザインでリン...
-
背景色を行ごとに変えるには?
-
Dreamweaverで、ul要素の下に写...
-
ページを開いているときのリン...
おすすめ情報