dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

winのペイントを使用しています。
スキャナで取り込んだ画像をハガキサイズにしたいのですが、
検索した結果何ピクセルに設定したらいいのかはそもそも解像度が分からないと出しようがないようでした。
が、その解像度を確認する術がいくら検索しても出てきません……
今自分が開いているファイルの解像度を確認する術を教えてください!

A 回答 (1件)

スキャナで取り込む画像の大きさが元々どのくらいの大きさでハガキサイズにしたいのかはわかりませんが、印刷物は300dpiか600dpiか1200dpiの解像度にします。


元の画像が小さいほど大きな解像度にしておきます。
が、大きな解像度にすればするほど画像が重くなり編集しにくくなりますし、ソフトによっては開けなくなります。

ハガキサイズ程度なら300dpiでも144dpiでももっと小さな解像度でも問題ないかと思います。
一度スキャンしてみて、不満があればやり直してみてはいかがでしょうか?

パソコンに入っている画像(拡張子JPEGの場合)の解像度は画像の上で右クリックして「プロパティ」を開き、「詳細」タブにすると調べられます。
「イメージ」の項目に縦横の解像度が記載されています。
JPEG以外の画像拡張子では解像度は出ません。
またJPEGの拡張子で保存すると96dpiや72dpiに圧縮されていまします。

どうやらペイントでは96dpiに固定されてしまうようです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

96でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!