重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今回2回目の質問になります!

友人女性から不動になって10ヶ月程の原付(YAMAHA VOX)を譲り受けまして、
当初、新車で購入し1年ほど乗って急にセルでもキックでもかからなくなったので、
そのまま放置したと聞き、直せるだろうと思い譲り受けましたが、僕の持てる知識
ではもうお手上げ状態です。。。

1.バッテリーを新品に交換しました。
2.プラグも新品に交換しました。
3.ガソリンも完全にではないですが、ポンプで抜ける分抜いて新たに入れました。
4.マフラーの穴はハリガネが入るとこまでは突きました。(詰まり確認?)

キックは足を乗せてすぐのとこで引っかかり、そこから下に蹴らないと下りないので
あれば圧縮抜けは無いと思っていいのでしょうか?(スカスカではないです。)

上記の後にエンジンオフで20回ほど空キックし、オンにして再度チャレンジしましたが、
かかる気配すらないです。(それを3回程やりました。)
FLは押しがけは無いと聞き、確かにその原付はスタンドを立てないとキックできない
仕組みになっていますので押しがけは無いですよね??

新車で購入してから4年は経ってない車両なのですが…。
現状気になる点としましては、バッテリーは新品なのですが、テールランプしか点灯
しておらず、ウインカーもクラクションも無反応です。

しかし左右ともブレーキにはテールランプは反応します。
これは放置による不具合かと思うのですが、電装系のトラブルでしょうか?

また、近くのYAMAHA代理店に電話で問い合わせたのですが、放置車両は未知数
なので、見てみないと見積もりもできないと言われ、新車買った方が安かったという
結果になる可能性もある、それは終わってみないとわからない。。と言われました。

走れる状態になればいいなら数万以内だよというような上限の金額をお聞きした
かったのですがそういう話では無いとの事で。

それで自分でやるだけやってダメなら廃車しようと思っています。

という事で他に確認する点や、詳しい方からのアドバイスをいただきたく質問させていただきました。
宜しくお願いします!!

A 回答 (3件)

そのVOXの車体番号が下記のなかに含まれていたら


燃料ポンプがリコールになってるので確かめてみてください
SA31J-100101~SA31J-109514
SA31J-180101~SA31J-182404
SA31J-160101~SA31J-168012
SA31J-240101~SA31J-240104
運がよければ、リコールによる燃料ポンプ無償交換でエンジン始動となります

http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/campaign …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結果皆さんのご指摘通りインジェクションポンプ??か何かのリコール
対象車でした。。無料で交換してくれるそうですので、交換後にまた推理
しながらチャレンジしてみます!

初めてですが、エンジンがかかった時の快感を想像するだけで楽しいです!

リコールなんてニュースでたまに見るくらいで、まさか自分の周りである
事だと思ってませんでした(汗)

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/08 14:37

近所のバイク屋に持ってって「これってリコール対象ですか?」って聞かれるのが手っ取り早いかと思います



最後までできる人なら質問前にプラグを外して火が飛んでるか燃料噴射してるか確認してるハズですがそれをしていないという事はそこまでのスキルが無いし、想像力も無いと思わざるを得ません
修理は推理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます!

図星です。。
まずスキルも経験も無く、最低限は覚えたいというくらいの気持ちで、
今回自分で情報を集めながらやってみようと譲り受けた次第です。

詳しい方には同じように噴射と火花の確認までして、ダメならバイク屋
しか無いと言われましたが、場所が無く故障車を装っていつも歩道で一人で
一つ一つ作業や確認をしているので、まだそこまではやってませんでした。

慣れている方ならそれでも余裕なんでしょうが…。

しかし、仰る通り推理しながらいろいろやるのは楽しいです!
今はチャレンジしてみて良かったと思っています!

結果皆さんのご指摘通りインジェクションポンプ??か何かのリコール
対象車でした。。無料で交換してくれるそうですので、交換後にまた推理
しながらチャレンジしてみます!

初めてですが、エンジンがかかった時の快感を想像するだけで楽しいです!

リコールなんてニュースでたまに見るくらいで、まさか自分の周りである
事だと思ってませんでした(汗)

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/08 14:36

まず、キックした時にマフラーからガスは勢い良く出ますか?



⇛でないor弱いならマフラーが詰まっているかもしくは圧縮が低いです。

 マフラーは、カーボンで詰まる以外に泥蜂が巣を作ったりしてつまります。
 また、小排気量のバイクだと特にバルブにカーボンが溜まって圧縮が低くなります。
 ヘッドをバラして清掃するかエンジンコンディショナーを投入することで簡易的に清掃は可能です。

 キックした時のガスにガソリンの臭いはしますか?
 しないならそもそもガソリンが来ていない可能性もあります。

>FLは押しがけは無いと聞き、
 これは、"FI"の間違いでしょうか?
 FIでなくてもスクーターなら押し掛けできません。
 しかし裏ワザでセルもキックも使わずに始動することは可能です、今回は教えても意味が無いので教えませんが…

電装は別に怪しくないような…
ウィンカー・クラクションはエンジンが掛からないと作動しなかった気がします。
電装で疑うならプラグコードかIGコイルではないかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございました!

結果皆さんのご指摘通りインジェクションポンプ??か何かのリコール
対象車でした。。無料で交換してくれるそうですので、交換後にご回答
いただきました内容も踏まえて、また推理しながらチャレンジしてみます!

初めてですが、エンジンがかかった時の快感を想像するだけで楽しいです!

リコールなんてニュースでたまに見るくらいで、まさか自分の周りである
事だと思ってませんでした(汗)

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/01/08 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!