
PanasonicのビデオカメラHX-DC2を使用しています。
これで撮影したものを編集してDVDに焼きたいのですが、
いままでキヤノンのFVM300MiniDVカメラにて撮影した動画をIEEE1394でPCにDV-AVIとして取り込み、WinXP標準のムービーメーカーでタイトル付けやテロップ、カットなどの編集してDVDにしていました。
やり慣れている関係で、同じようにしたいのですが、いま実践しているのが
カメラのビデオ出力をFVM300に入れ、IEEE1394経由でPCにDV-AVIとして取り込み編集を
しています。
いいかげん面倒なので、HX-DC2のMP4ファイルをDV-AVIに変換したいと思いソフトを探したところ
Full Video Converter 10.3.9というのを見つけて試したところ、これがなかなかよかったのですが
試用版は3分の動画という制約があります。ライセンスは4000円ほど払わなければなりませんが
この程度の使い方で満足できるフリーソフト、もしくはもっと安いソフトがあれば紹介してください。
なければこれを買います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
せっかくのハイビジョン動画をDV-AVIにすると解像度(画素数)低下により画質が落ちてしまいのでもったいないです。
又変換する毎に画質は低下します。
以下変換、編集、DVD作成について二つの方法お奨めします。全てフリーソフトです。
■方法1:高画質を維持したい。
MP4のまま編集しオーサリング後AVCHD-DVD作成。但し再生プレイヤーはAVCHDに対応してる事。
・編集:AviUtilを使用。AviUtil本体に拡張編集プラグイン、拡張x26GUI出力(MP4出力する為)プラグインを付加インストール。
・オーサリング:multiAVCHDを使用。タイトルメニュー、チャプタメニュー付加可能。
・AVCHD-DVD作成:imgBurnを使用。
入手先・操作説明
AviUtil
入手先「AviUtilのお部屋」
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
操作説明
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/309.html
インストール説明動画
・00:00:30 インストール用フォルダ作成
・00:01:08 本体インストール
・00:05:55 読込み設定・AVI出力
・00:20:50 拡張X264出力・MP4出力
・00:31:11 拡張編集インストール
・00:33:12 拡張編集読込み動画種類(形式)拡大
・00:34:03 拡張編集基本的使い方
・00:43:29 YouTube ニコ動投稿方法
multiAVCHDとimgBurn
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multia …
-------------------------------------------------------------
■方法2:画質維持にこだわらずできるだけ簡単、早く行いたい。
・変換:Freemake Video ConverterでMP4→AVI,WMVに変換
・編集:Windows Movie Maker
・オーサリングとDVD作成(標準形式 720x480)
Freemake Video Converter(Windows Movie MakeかwindowsDVDメーカーでもOK)
入手先・操作説明
Freemake Video Converter
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 コムテックのドライブレコーダーZDR-015の録画データ(前後カメラ)を通常は専用のソフトで映像を再 1 2022/06/13 15:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- デジタルカメラ Windows8.1PCに動画、静止画を取り込めてムービーメーカーで動画編集できるオススメの6000 2 2022/11/07 12:10
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 わかりやすい写真編集ソフト 3 2022/07/16 09:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aviutlの再生画面について
-
写真・動画・ビデオカメラ 編...
-
数学 日本語
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
音楽に合わせて動画を編集しや...
-
AVI、MP4、WMVどれに変換すれば...
-
aviutlで画質が劣化します
-
Aviutlでx264出力をしようとす...
-
動画に別の動画をワイプのよう...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
視覚障害の人用に音声出力ソフ...
-
DVからの動画取り込みとMPEG2へ...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
.264という動画ファイル
-
RealPlayerの2つの動画を繋ぐ方法
-
H264とh264の違い
-
Windows Media Playerの再生の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
Aviutlでx264出力をしようとす...
-
東進CMのようなテロップが使え...
-
動画を無編集で複数にイッパツ...
-
aviutl 拡張x264出力(GUI)Ex 音声
-
AVIutilのログ保管場所
-
DVD作成ソフトについて
-
Aviutlでipod
-
x264拡張guiEX.iniとは?
-
VIDEOPADでDVDにすると画面の大...
-
AviUtl画面下に出てくるグレー...
-
動画に別の動画をワイプのよう...
-
mp4の編集ソフト
-
MMDの画面サイズ
-
Aviutlでの編集について教えて...
-
aviutlの拡張編集でのレイヤー...
-
mpgを編集してmp4に変換...
-
gopro8ブラックで撮影した動画...
-
aviutlで画質が劣化します
-
BD再生動画のカクつき
おすすめ情報