dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい機種の冷蔵庫について情報をください。
切替室ってのがついている機種も多いようですが、使い勝手はいかがですか?
使われている方、もしくは使われている人の意見を聞いた方、教えてください。
また、買い替えの際の留意点は何ですか?

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 切替室があると,急速冷凍が出来(機種によって違うかもしれませんが),冷凍しても包丁で簡単に切れますので,大変便利です(小分けする必要がないですから)。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouk …

 買い替えの時の留意点は,
・まずは,電気代がやすいこと(冷蔵庫は電気代に占める割合の高い家電の一つです)
・音が静かなこと
ですね。その他,下記のサイトが参考になると思います。

http://www.isize.com/marriagelife/life/junbi/kag …

参考URL:http://www.isize.com/marriagelife/life/junbi/kag …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ~(ё_ё)具体的に有難うございます!
分かりやすいです!
参考サイトも助かりました☆

お礼日時:2004/04/25 14:05

切替室自体は最近では一般的で特に新しい機能とも思いませんが、便利だと思います。


一時的に冷凍室が足りない、野菜室が足りない、などの場合に切替室を使って保存場所を増やせますので。
うちでは他の保存場所は十分足りてるという時には、切替室をソフト冷凍室として使っています。
そんなに長く保存しない時など便利ですよ。
最近は省エネタイプが当たり前かとは思いますが、運転コストが低いものを選ぶ、
自分の家にちょうどいいサイズ(容量)か考える、(ぴったり過ぎるとよく冷えないし、
すかすか過ぎても電気代がかかるし大きくて邪魔)などを考えるといいと思います。
私は自動製氷室は譲れないポイントとして選びました。
あと抗菌や脱臭機能もあると便利ですね。

この回答への補足

『自信』でした。パンチミス

補足日時:2004/04/25 14:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフト冷凍室ですか、なるほどです。
すっごく分かりやすかったです!
14年ぶり(!)の冷蔵庫購入に自身が付きました♪

お礼日時:2004/04/25 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!