dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
どちらの方が値切りやすいでしょうか。

A 回答 (31件中11~20件)

ヤマダだと思います。

ノジマで値切った時は、態度が少し冷たかったです。
    • good
    • 0

各店舗で対応が異なるので基本的に両方な店で交渉すべと思います。

可能であれば店長クラスのひととやりとりするのが早く最大限の値引きが得られます。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうすれば店長クラスの人の接客をうけれますか?

お礼日時:2013/12/30 16:21

ヤマダは価格コムの一番安い値段を見せたら、その値段まで値引きしてくれました。

店頭価格のまま買うと損します。
    • good
    • 0

ノジマの店頭ポスターにどこよりも安くしますと書いてあったので値切りやすいかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポスターありましたか。
情報ありがとうございます

お礼日時:2013/12/30 16:19

ヤマダ電機はネット価格にも対応して値切りできるみたいですし、オススメです

    • good
    • 0

値切りをするための根拠を持っていけば、どちらもその価格で販売してくれます。


手っ取り早いのが、価格.comで対象の商品のものを印刷して持っていくことです。
店頭でスマホで検索して提示するのもOKです。
    • good
    • 0

質問者様が何処にお住まいかによりことなります。

理由はヤマダが強い地域だったり、ノジマが強い地域の場合もあるから。一般的な見解ですと企業規模と体力はヤマダが上ですから仕入れで他社以上に買い叩いているはずだから下げる幅はヤマダのほうがあるかもしれません。ポイント還元をエサにしてくるでしょうがノジマよりヤマダポイントのほうが用途は広いです。
    • good
    • 0

ヤマダ、ですね。


頑張って値切ってみてください。
    • good
    • 0

ノジマは知りませんが、この間ヤマダで買い物したとき、スマホのネット価格見せたらその値段にしてくれました。

    • good
    • 0

断然ヤマダです!


お客様満足度ナンバーワンで受賞するほどですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぼ一致で皆さんヤマダですね。
ヤマダに行くことにしようかなー!

お礼日時:2013/12/30 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!