
ディアゴスティーニという付録が付いていて創刊号だけが
安く次からは高くなっていて全部、揃えると
結構な額になるという雑誌があります。
好きな人や始めて集める人には創刊号だけでも
安い買いやすい価格というのは、ありがたいと感じるのが
普通だと思います。
全部、購入しないと揃わないという仕組みを
理解していなかった人がディアゴスティーニさんから
売りに出されている子供さんを購入対象にしている
「ジュエルペット魔法の宝石 ジュエルボックス」というのを
表紙の写真だけ見て宝石が沢山、入っていると思い
購入したそうなんですが・・・
結果、表紙の写真は全て購入した時の完成画像で
創刊号には宝石は1つしか入っていなかったと
ショックを受けたとブログに書いて、そのブログに
コメントを寄せている人達が
「詐欺のディアゴスティーニ」
「キツく言っときます。
詐欺商法みたいなやり方は止めなさい!ってね。」
とコメントされている方が多く、なんと1人は
ディアゴスティーニさんに電話してまで抗議したようです。
毎月、発売されるものを購入して揃えるというのを
売りにしていて、それも楽しみにして購入している人も
多いのに、それを詐欺商法だと言われて
電話が来ても・・・ですよね。
対応された社員の方が気の毒です。
子供が自分のお小遣いで購入していたら残り集めるのは
無理だから、子供に悲しい思いをさせるものだから、
これは売ってはいけないとコメントされている方もいますが
小さい子供に、お金を持たせて子供だけで買い物に
行かせる方が、よっぽど問題あると思います。
そこそこのアクセス数があるブロガーの人が
企業に対して批判的な記事を書くと企業が、
イメージダウンになると思って、お詫びの品とかを
送ってくる事があると聞きます。
それ目当てで書いていたら怖いなと思いました。
ジュエルペット魔法の宝石 ジュエルボックスには
全部、購入しないと揃わないということは
書いてなくって沢山の宝石が入っていると勘違いするもの
だったのかなと思ってブログに公開されている
表紙の写真を見てみたら、しっかりと
「宝石コレクションの完成イメージです。」
と書いてありました。なのに詐欺扱いするって・・・
企業に対して損害を与えているというわけではないので
嫌がらせではなくクレームの範囲なんでしょうかね?
私は、クレームとかしたことないんで
何処まで企業に対して言っていいのかが分からないです。
今回のような事でも企業に言ってOKなんでしょうかね?
マナー違反というか非常識な行動としか思えないんですが。
今、何かにつけて企業にイチャモンを付ける人達が
多くなってきていて企業側が困っているというのを
ニュースの特集で見たことがあります。
そうならないように気をつけなくては。
No.17
- 回答日時:
質問者さまの仰る通りだと思います。
詐欺商法ではなくて、立派な戦略だと思います。
けど、知らずに買ってしまったとしたら悲しいですよね。
特に、子供には分かりづらいかもしれません。
子供が一人で欲しいものを買いに行く行為は問題ないと思ってます。
一人でほしいものを手に入れるあのワクワク感と、お金の大切さを実感する経験は大切だと思うので。
なので、会計をする大人や側にいる人が声を掛け合える状況だと良いなって思います。
そうはなかなか難しいのでしょうか…
No.14
- 回答日時:
いいクレームですね。
勘違いが無くなるように努力するのは良いこと思いますNo.11
- 回答日時:
回答No.10の者です。
捕捉がありましたので再投稿しました。
質問者様に誤解を招くような書き方をしてしまいましたが、「質問者様のように相手の気持ちを汲み取る事が出来ない方」というのは、「質問者様のように(言われた側の辛さを理解できる方ではなく)相手の気持ちを汲み取るが出来ない方」と言った意味で書いていたのですが、質問者様や回答を読まれる方に誤解をさせるような言い回しをしてしまってすみませんでした。
そうゆう意味で書いて下さったんですね。
なのに違う風に解釈してしまい私の方こそ大変、
失礼しました。
日本語って色んな捉え方が出来て
難しいですよね。
説明ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
質問者様の意見に同感です。
近年ではすぐにクレームを言う人多いですよね。
冷静に考えれば本人の不注意が招いたことも含まれているような気がするのですがね。質問者様があげてくださった件も明らかに本人の不注意です。企業側に落ち度はありませんし、クレームではなく只の文句でしかないですよね。きっといい事をしていると勘違いしてるように思います。テレビでクレームは店の為有難い事なんて言われてますし。そうでもないのが大半なのですが。。ヒステリックに言われる側は気が滅入ってしまいそうですよね。
一度は冷静になって自分に落ち度はないかじっくり考えて納得いかなければ。丁重に伝えればいいのにと思う時があります。
生で意味不明な事でクレームを言ったりしている人を見た時はなんだか恥ずかしい気持ちになりましたよ。きっと質問者様のように言われる方の気持ちを汲み取る事が出来ない方達なのでしょうね。
>ヒステリックに言われる側は気が滅入って
しまいそうですよね。
クレーム言っている人って早口でヒステリックな
話し方する人が多いですよね。ゆっくり話して
もらわないと何が言いたいのか理解できない
ですよね。
>きっと質問者様のように言われる方の気持ちを
汲み取る事が出来ない方達なのでしょうね。
ブログのURLを貼り付けたのは間違いだと
思っています。けど状況を詳しく分かって
もらうために貼り付けました。
1987max様が、クレームを言う人は言われる
企業さんの気持ちを汲み取る事が出来ないのと
同じように私が、ここで色々と言われている
ブログの持ち主さんの気持ちを汲み取る事が
出来ていない人間という指摘、正しいと思います。
これから気を付けて努力して生きていこうと
思います。
No.7
- 回答日時:
クレーマーは社会問題ですね
売りにしている部分を詐欺扱いされたら企業も大変です
消費者の購入意欲をうまくりようした戦法で私は賢いと思います
一冊目は低価格で、お試し価格(おそらく儲けはあまりないですね)
それで気に入らないならその金額で済んで良かった。と思うのが普通ですよ。高額商品で失敗するより企業は良心的です
揃える工程が楽しみ、一度に高額支払うより何回かに分けて購入出来る魅力だし、CMでも表紙にもちゃんと掲載しています。一冊目の価格で宝石が全て手に入ると思う方がおかしいし、
お子さんが間違って買うのも子育てしてるとたまにあります。付録付きの膨らんだ本は特に、表紙にDSが載っているだけで、DS本体も入っていると勘違いしたり、幼い子供は夢が膨らんでいますから、親が注意深く見ていてあげないと誤解します。質問者様が煽るとおり、親の監督不足の上のトラブルです。
『何かにつけて企業にイチャモンを付ける人達が多くなってきていて企業側が困っているというのを
ニュースの特集で見たことがあります』
そのとおりだと思います。
そんな考えがまかり通る事を見過ごす事はある意味クレーマーよりたちが悪いですよ
そしてついでに言えば、「こうゆう時代だからこそ良いものが生き残る」と思います
たぶん本物なら愛され続けますよね
でも消費者のクレームの多さ!これは企業側も見過ごしてはいけないし、どこか消費者を裏切るような部分もあることはあるのかも
難しいですけどね
でも私は…クレーマーは苦手です
回答ありがとうございます。
>DS本体も入っていると勘違いしたり、
幼い子供は夢が膨らんでいますから、
親が注意深く見ていてあげないと誤解します。
質問者様が煽るとおり、親の監督不足の上の
トラブルです。
私の書き方が至らなかったようですが
ブログの方は、お子さんだけで買い物に
行かせたわけではなく、お子さんに買ってと
言われて、ちゃんと見ずに買った自分も
悪いと書かれているので親が買って失敗した
ようです。
私もクレーマー苦手です。
クレーム言う人って物凄く早口で話す人が
多くって聞き取りづらい事が多いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国の国家主席と、首相の役割...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
東京駅、銀座、有楽町って何で...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
沖縄ってなんであんなに質の低...
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ASとPASの違い
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
コピーペーストって、してもサ...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
社名の語尾につく「社」
-
情報をおさえるの「おさえる」...
-
スペースシャトルの事故
-
★高齢者ドライバーに非常停止ボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK 21時のニュースの「有馬キ...
-
富山生まれ「極力採りません、...
-
もし僕がYOUTUBEに、イスラムの...
-
新聞屋は、すべて読売とか なく...
-
スタートしたばかりのマイナン...
-
ヤフーオークションで詐欺に遭...
-
てるみくらぶ、詐欺の可能性…破...
-
ポテトサラダ食中毒 サラダバー...
-
ASとPASの違い
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
社名の語尾につく「社」
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ニューヨークタイムズ1945年8月...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
暴走族の役職について
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
おすすめ情報