
Windows 7 のスクリーンセーバーの設定について、教えていただきたい事があります。
私は、現在、シャープ製のメビウス PC-TX100K で、モニターが PC-32MD3 のパソコン(比較的古い機種のパソコン)を、使用しております。
そして、そのパソコンで、複数の Windows OS でのマルチブート環境を、構築しております。
その中で、XP と Vista と 8 は、スクリーンセーバーの機能が使えているのですが、7 だけが、全くスクリーンセーバーの機能が使えません。
同じパソコンですので、モニターのドライバーや、ビデオカードは同じ(確認したので、同じはず)です。
スクリーンセーバーを設定しようとした時のメッセージは、次のとおりです。
「このスクリーンセーバーは、より新しい種類のビデオカードまたは Direct3D と互換性のあるビデオカードが必要であるため、実行できませ。」
最近のモニターでは、スクリーンセーバーがなくても、画面の焼き付きなどはない、という情報を拝見した事があるのですが、それでも、折角ある機能なので、使いたいと思っております。
また、私の使っているパソコンが、「最近のモニター」に該当するかどうかも、分かりません。
Windows 7 だけがスクリーンセーバーを使えない理由、あるいはモニターのドライバーやビデオカードを変えるという方法以外の解決方法があるのかどうかを、お教えいただけないでしょうか?
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
たぶん、このWin7用のダイレクトXでいいんじゃね?
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
参考URL:http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
この回答への補足
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
ご教示いただきました件、インストールは無事に完了いたしましたが、スクリーンセーバーにつきましては、解決に至りませんでした。
申し訳ございませんでした。
本事象に関しましては、もう、打つ手なし、と言ったところでしょうか?
No.3
- 回答日時:
Direct3Dを更新してみてはどうでしょうか
この回答への補足
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
知識不足のため、大変恐縮ではございますが、ご指摘いただいた内容を実現する方法を、ご教示いただけないでしょうか?
こちらの相談内容を投稿する前にも、Direct3Dのインストール、もしくは更新をこころみたのですが、結局、その方法が分からず、こちらに投稿させていただいた次第です。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
初めにスクリーンセーバーの起動に関する回答でないことをお断りしておきます。
画面の焼き付きは最近のモニタでも起きることです。
画面の焼き付きが起きないなんて言う人のことはあまり信用しないようにしましょう。
(少なくともパソコンに関しては)
気になるのでしたら、モニタの電源を切るなどして対応してはいかがでしょう。
省電力にもなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ひとつご教示下さい。 iMacを使っておりますが、パソコンというものは、365日24時間、電源を入れ 3 2023/03/03 12:57
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- Windows 10 スクリーンセーバーがタイムアウトにならない設定 1 2023/06/26 08:09
- その他(OS) パソコンを離れていたら 画面に壁紙みたいな写真やカレンダーなどが表示されて 2 2023/04/20 05:22
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- Windows 10 起動後の画像停止 4 2023/06/16 07:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cドライブのデータについて
-
デジタルで イラストを描きたい...
-
DELLのモニターでTVとパソコン...
-
違うメーカーのモニターと本体...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
あの、
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
パソコン周辺から異臭(シンナ...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
デスクトップパソコンは、音声...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
先日、思い切ってPS4とacerのゲ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
マルチディスプレイ【モニター...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
違うメーカーのモニターと本体...
-
液晶モニターの色が青色系で赤...
-
パソコンの電源ケーブルのAC125...
-
DELLのモニタは他社製PCにも...
-
デスクトップパソコンについて
-
ビデオカードの設定を落として...
-
モニター画面が歪む
-
パワーポイントを別のパソコン...
-
VGA端子しかないパソコンでマル...
-
displayportで165hz
-
モニターのフィルムを剥がす方...
-
モニターを直接見ていると何に...
-
BTOパソコンをドスパラで購入す...
-
DVDを見るための中古PC
-
パソコンに挿入して曲を聞く物...
-
panel select unselected
-
モニターTVは、家電リサイク...
-
displayの活用
-
PCをテレビの代わりに、ゲー...
おすすめ情報