アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

非難を承知で、あえて質問してみようと思います。
ここ数年の震災について、私はさっぱり興味が持てないのです。

理由はいくつあります。

1. 私は関西の社会人で、親戚も友人も皆関西以西に住んでおり、2011年以来の震災の被災はほとんど受けなかったので、震災についてほとんど感じるところがなったため

2.原発や震災の問題を解決するとしても、 50・100年後というスケールになると思われますが、私は確実に死んでおり、自分の死後には興味が持てないため

「日本人皆でがんばらなきゃ」などというスローガンが唱えられていますし、それ自体に反対するつもりはありませんが、
「いや、俺は別にがんばるつもりはないのだが」
と思ってしまいました。

被災地を見に行ったこともあり、それはそれで感慨深いものがありましたが、だからといって被災者や日本のためにがんばろうとは思いませんでした。
私は私の人生を生きるのであり、被災者や日本のために生きているわけではないからです。
被災者や日本のために生きるのは、ボランティアや政治家の人がやればよいと思います。

私は日本国籍を持っており、労働もしており、税金も納めています。
それだけで日本人としての義務は十分果たしていると思うので、それ以上「日本人全体で~」などといわれても、義務が過大すぎると思うのです。
果たすべき義務をすべて果たしているのだから、もういらないでしょう? と。

震災に興味を持てる皆様、持てない皆様のご意見をお願いします。

A 回答 (68件中21~30件)

不謹慎かもしれませんが、お気持ち大変解ります。



私も関西に住んでいて、震災の夜、友人と定食を食べながら
テレビを見て大変なんだねーとのんびりしていました。

あとで動画なども見ても、どこか遥か遠くで起こっているかのように思えて
どうにも実感が伴わないのです。

もしかすると、ただ私が冷たい人間なのかもしれませんが、いま簡単に世界中のすごい映像や、
ニュースが当り前に見れる環境に慣れてしまっていて、そういうったことに驚きづらくなったのも
あるんじゃないかなと思います。

昔に比べて、感受性が減った気がしますし。

このコメントを見てお気を悪くされた方がいたら申し訳ありません。

でも、どこかで正直にこういった話をしたいと思っていました。
    • good
    • 0

正直、東北人としてはがっかりです。



でも、これが現実なんだなって実感できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございます。
寄せられた回答が多いので、一部に絞って返答させていただきます。

おっしゃる通り、私の発言は東北の人を傷つけるでしょう。
しかし、私は、人を傷つけることを恐れて嘘をつくことはできません。

そんな私ですから、もし関西に震災が起きたとして、東北の人が「関西なんて興味ないです」といわれても、その人を恨みはしません。
むしろ、その正直さに共感します。

お礼日時:2014/01/03 15:40

いま興味が持てなくても、時間が経つと興味が持てるようになることもあります。



無理はしなくて良いと思います。

ただ、興味がある方が多いので、喧嘩にならないように話に同調しなければならないケースは

これから多々あると思います。
    • good
    • 0

 回答の修正です。

(主語とかが無いので、誤解されそう・・・)

×興味本位で扱うことでしょうか?

 →○“震災は”興味本位で、扱う事柄でしょうか。


×逆で、「興味本位で扱う方」が、非難されて、当然かと思います。

 →逆で、震災を興味本位で扱う方々が、 〃


 
 「興味」は、面白い・面白くない、ですから、、、。


※私自身は、「放射能漏れが、なぜ、放置されたままなのか?」です。
  靖国神社なんかに行くよりも、放射能除去に集中すべきかと思うのですが。
 世界に目を向けると、もっと悲惨な地域は、ゴロゴロありますし。
    • good
    • 0

実際に被災してなければそう思う人は多いと思いますよ。


私も納めている税金の範囲内でそれなりの義務は果たしてると思う派です。
    • good
    • 0

借金まみれの日本ですから、対策費用も足りてないですね。

                                                    
    • good
    • 0

頭では力になりたいと考えていても、日々の生活でいっぱいいっぱいなので何もできていないのが現状です。


自分は関東出身です。震災当日はかなりの揺れとTVの映像で衝撃受けましたが。
ただ、自分でも年々関心が薄れているのが分かるので自己嫌悪します。
被災地にでも足を運べば変われるのでしょうか。
    • good
    • 0

原発や被災されている方への保証などは、


報道される事が減り、風化されても
国がこの先、責任を負い続けるべきだと感じます。

同じ国で起こった「震災」も、考え方や個人でできる事は、
人それぞれあると思いますので、ご質問者様の考え方は間違いではないと思います。
    • good
    • 0

身近に起こったことでなければ興味を持てないこともありますね。


実際私も東北に住んでいますが、阪神淡路大震災についはあまり興味が無かった記憶があります。
ただ、最低限できることをしようと募金をしてみたり、という行動はした記憶があります。

無理にあれもこれもと考えずに、自分ができることをすればいいと思います。
    • good
    • 0

人それぞれで震災に興味を持てないというのは良いのではと思いますよ。

私も関東に住んでいて東日本大震災の影響が少しありましたが、今となっては風化してしまっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!