dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音声認識による操作で、アクティブセルの移動方法を教えてください。

Windws7 Office2007と、Windows8.1 Office2013の両方で試しています。
業務で利用するために、音声認識でExcelのシートにデータを入力する方法を調査しています。
Windowsの音声認識機能を使って、あるセルに入力した後、次のセル(下の場合もありますし、右の場合もあります)へ
アクティブなセルを移動させようとしていますが、方法がわかりません。

「下へ」や「下→」などの入力ではテキストとして扱われて、移動しません。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/usi …
も参照してみましたが、当てはまるコマンドがないように思われます。

どのようにすればよいか、ご教示願えませんか?

A 回答 (4件)

実は1月17日(金)の説明するWord資料を作成していたところでした。


大した内容では有りませんが、参考になるかと思われます。

本日のプレゼンテーションに際し、出来るだけわかりやすくフローチャートも含めてご説明させて頂きます。音声入力には、ハンディーレコーダー(H6)に接続した、ダイナミックマイクを使います。USB2.0接続でステレオミックスモードにしています。
PCに直接ECMマイクを接続しても問題はありません。
サウンドの録音デバイスの選択を間違わないようにします。

(1)PowerPoint資料にて、巡視点検音声入力の全体像をご説明いたします。
(2)具体的なターゲットユーザーなどは、弊社での10年間の経験を踏まえてご説明いたします。
 国土交通省の自動車点検、海事局、車両の点検に使えます。
 建設現場での、フロアの点検作業に使えます。
 各種修理受付時の、お客様からの修理指摘箇所の確認にも使えます。依頼内容に対する、修理  結果なども記録できます。
 船舶での船上作業にも応用可能です。
 原子力発電所における、タービン周りの点検入力にも使えます。

(3)簡単なフローチャートを説明します。
(4)様々な機能について、Excelのシートを参照しながらご説明します。
(5)ユーザー辞書の作成の仕方(実際に辞書登録してみます)
(6)アラーム音など3つのwaveファイルをお聞きいただきます。
(7)巡視点検音声入力システムの要件定義を説明します。
(8)Excelシートへのアドイン設定をお見せします。

今回はWindows7のMicrosoft音声認識を使っています。SAPIです。
必要に応じて、DragonSpeech11とのSAPIを考えていきます。
Nuance社とジャストシステムなどでは、DragonSpeech11のパッケージ販売のみで、ユーザーの要望を確認したExcel入力ソリューション開発は行っていません。
全くやる気がありませんでした。大崎の株式会社アセンディアも同じでした。
コンタクトセンターでユーザーからの問い合わせに対応できないとの事でした。
残念ながらパッケージ販売しかできないのです。
    • good
    • 1

参考URL:を忘れておりました。

すみません。再度お送りします。

参考URL:http://www.neskk.co.jp/products/nesoriginal/0000 …
    • good
    • 2

EXCELへの音声入力では、入力した後でのカーソルの移動を、都度指定しないであらかじめ入力順序を1,2,3~などで設定することが可能です。

毎回EnterキーやTabキーをおしていては、音声入力での効果が半減されます。EXCELシートを開き、入力順序を設定しておけば、音声入力開始からスタートし、音声入力が完了し入力内容を音声合成で確認し、カーソルが次のセルにフォーカスできればよいと思われます。自分でプログラムを作成するには、ある程度のプログラミングの知識が必要となります。
「音声入力システム for EXCEL」などをうまく活用すれば、かなり細かい設定もできます。
日本エレクトロニクスサービス株式会社から、¥180,000で発売されています。30日間であればダウンロードして内容の確認も可能です。入力順序、発音項目、入力桁数、企画チェック、入力桁数などの設定が可能でした。質問しても回答などはまったく来ない会社でした。
もしダウンロードしてお使いになり、ご質問がありましたら、何時でもわかる範囲でアドバイスさせて頂きます。これらの質問には、簡単に答えられる人は少ないと思われます。
DragonSpeech11などは、まったく相手にもしてくれません。まったく理解していませんでした。
    • good
    • 1

Googleで検索するか本を買いましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!