dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この"くらい"なのかこの"ぐらい"なのか。
濁点はつけるんですか?
正しいことを教えてください。

A 回答 (23件中1~10件)

みなさんおっしゃられていますが、どちらでも


正しい様ですよ。

しかし「どの」や「これ」などのあとは「くらい」になる傾向が
あるとしている辞書類もあるみたいです。

また書き方を変え「位、くらい、ぐらい」で、その時のニュアンスの
微妙な違いを表現したりすることもあります。

ひらがなの方がやさしく見えたりする作用を利用したりとか。
日本語って、ほんとに沢山の表現があって面白いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は小さい頃から"ぐらい"と発音していたので方言なのかな?とは思ってましたが皆さんの意見を見る限りどうやら方言なのかもしれません。
でも日本語って本当に難しいですよね。
だからこそ奥が深く面白いのですが。

お礼日時:2014/01/04 06:53

正しいのは「くらい」です。

    • good
    • 0

どちらでも通じるとは思いますが、正しいのは「くらい」じゃないでしょうか?特に意識していたわけではないですが、ずっと「くらい」を使っています。

「ぐらい」はあまり聞きません。
    • good
    • 0

濁点はいりません。


このぐらいでも指摘されることはないと思いますが、正しいのはくらいです。
    • good
    • 0

このくらいですね。


どちらでも使えるようですが。
私は、このぐらいはあまり使わないです。
    • good
    • 0

本当に正しいのは くらい です。


今ではどちらを使っても問題無いようです。
    • good
    • 0

くらいでしょう。


これくらいの、お弁当箱に、おにぎりおにぎり・・・という歌があるくらいですからね。
    • good
    • 0

正しいのは「くらい」だと思います。



でも「ぐらい」と言ってしまうことが多いですね。
    • good
    • 0

両方正しいのではないでしょうか?


ニホンとニッポンみたいな感じで、
どちらかだけが正しいとかはなさそうな気がします。
    • good
    • 0

このくらい


が正しいと思います。


このぐらい

は口語で単純に言いやすいからみんなそういっているだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!