
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
米はそのままでは食べられませんが、炊くことででんぷんがアルファ化して柔らかく粘りをもっておいしく食べられるようになります。
ところが一旦炊いた米を15℃以下の環境に置くとアルファ化したでんぷんが元のベータ化でんぷんに戻ってしまいます。これをでんぷんの老化現象といいます。したがって冷蔵保存は厳禁です。冷凍だとこれは起こりにくいので冷凍庫がお勧めです。
この時期、温め直したおにぎりを持ってゆくのは危険。やっちゃだめですよ。
No.3
- 回答日時:
大丈夫だと思います一晩置きますので手ではなくラップで握りましょう。
手を洗ったら出来ればタオルではなくキッキンペーパーなど使ったほうがいいと思います。タオルは意外に雑菌が繁殖しやすく手を洗う前と余り変わらない場合がありますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 今夜握ったおにぎりを明日のお昼食べます。 冷蔵庫保存でも大丈夫でしょうか? 冷凍の方がいいでしょうか 7 2023/07/19 20:20
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- 食べ物・食材 今夜炊いたご飯が余ったのでおにぎりにしました。 明日、夜まで冷蔵庫のチルドに保存して食べても大丈夫で 10 2023/07/25 23:19
- 食べ物・食材 パン屋で買ったカレーパンについて。 一昨日7/3昼過ぎ頃に夫がパン屋さんでカレーパンを買ってきました 4 2022/07/05 00:15
- レシピ・食事 会社でのお昼休憩にと、おにぎりを作って持って行きたいのですが、今日の夜に作って冷蔵庫に入れておいて明 3 2022/04/24 21:53
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
- 食べ物・食材 今夜、炊いたお味噌汁をタッパーに入れ冷蔵庫保存で明日、朝食べても大丈夫でしょうか? 9 2023/07/25 22:05
- 食べ物・食材 おはぎ頂きました。 明日の昼食べようと思うのですが、冷蔵庫保存でも大丈夫でしょうか? 8 2023/07/06 12:43
- 食べ物・食材 お赤飯ですが、明日の夜食べるのだったら、パックに入れたまま冷蔵庫に保存でも大丈夫でしょうか? それと 5 2022/07/29 21:26
- 食べ物・食材 15時頃、洗ったお米ですが、水気を切って保存容器に入れ冷蔵庫にあります。 明日、夜食べても大丈夫でし 5 2023/04/19 21:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今夜握ったおにぎりを明日のお昼食べます。 冷蔵庫保存でも大丈夫でしょうか? 冷凍の方がいいでしょうか
食べ物・食材
-
たった今炊いたごはんをおにぎりにします。 夜、8時頃食べます。 常温保存でも大丈夫でしょうか? また
食べ物・食材
-
作ったおにぎりを12時間後に食べたい。
シェフ
-
-
4
常温で放置したおにぎりは2日後に食べてもお腹を壊したりはしませんか?
シェフ
-
5
今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包
食べ物・食材
-
6
たらこや明太子をおにぎりにする場合
食べ物・食材
-
7
おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし
食べ物・食材
-
8
今日握ったオニギリを、明日の昼に食べるのは大丈夫でしょうか? 今日 おにぎりを作りました。(おむすび
食べ物・食材
-
9
前日から作った、おにぎりがパサパサポロポロ問題
レシピ・食事
-
10
作り置き弁当、朝に温め直す??
シェフ
-
11
生の明太子、おにぎりにしても 大丈夫ですか??
食中毒・ノロウイルス
-
12
コンビニで買ったおにぎりを冷蔵庫に入れて、次の日にレンジで温めて、レンジから出して、そのまま放置。
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
-
今夜握ったおにぎりを明日、お...
-
通りでおにぎり食べたら怒られた件
-
ラップで包んだおにぎりは、冷...
-
遠足のおにぎり
-
おにぎりについて 朝は時間が無...
-
コンビニおにぎりの粗利について
-
冷凍ご飯でおにぎりをおいしく...
-
セブンイレブンのおにぎり&パン...
-
おにぎりを常温で放置してしま...
-
仕事の日の昼食に、おにぎり二...
-
コンビニのおにぎりを昼間に買...
-
夏場のおにぎりについて 夏場に...
-
❁✿✾ おにぎりについて ✾✿❁︎ お...
-
夜までもつ食べ物(軽食)
-
おにぎり、野菜炒めって夏に弁...
-
おにぎり1個とパン(甘くない)...
-
夕方までおにぎりをもたせる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
たらこや明太子をおにぎりにす...
-
ラップで包んだおにぎりは、冷...
-
おにぎりを常温で放置してしま...
-
今夜握ったおにぎりを明日、お...
-
❁✿✾ おにぎりについて ✾✿❁︎ お...
-
仕事の日の昼食に、おにぎり二...
-
セブンイレブンのおにぎり&パン...
-
生の明太子、おにぎりにしても ...
-
通りでおにぎり食べたら怒られた件
-
今から炊く炊き込みご飯を、家...
-
丸亀製麺でバイトをしている、...
-
おにぎりを暖かい状態で持ち歩...
-
腐らないですよね?
-
おにぎりについて 朝は時間が無...
-
おむすびをむすぶ?
-
前日の夜作る おにぎり
-
夏場のおにぎりについて 夏場に...
-
夕方までおにぎりをもたせる方...
おすすめ情報