
昨日から開店前の売価チェックをすることになりました。
リストを見ながら前日売価とかわる商品を見ていくようです。
前日特売で売価変更されていて当日に値段が上がっている商品などは上がっているか売り場も見ながらをチェックはわかるのですが、広告などにのっていなくてお店判断で前日売価を安く変えた商品が当日上がってきていると当日の値段は上がった値段のままか下げたままかを判断できずに聞きに行っては時間がかかります。これは慣れると下げるのか上げるのか判断つくのでしょうか?上の方が判断するものですよね・・。ちなみに私はバイトです。
これは上の方がこの売価で売る期間など登録などをしていてくれれば省ける作業では?と分からないながらに思いましたが違いますか?1回1回毎日上がってくることになって開店前で時間がないし、効率が悪いと思うのですが・・こういうものですか・・?
初めて1日目なので流れすらわかっていないので聞いても慣れだからとしか言っていただけず・・1人放置される始末です。これではお客様に売価ミスで迷惑をかけるもとだと思うしすっきりしません・・。
売価チェックはPOPとリストを見て行って確認だと思っていましたが、これはどっちの値段?とここまで判断つきにくいものだとは思ってませんでした。
私自身理解力は低いのでざっとでいいので売価チェックのコツ?でも教えてください。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
分からない事は分かる人に聞きに行く。
分からない事を自分で勝手に判断しない。これが社会の初歩的なルールです。正社員、パート、バイトも全て共通です。
分からない事を上の人に聞きに行くのは時間が無駄。これは質問者さんの勝手な
都合です。分からないままチェックをすると、必ず間違いが生じます。その時の責任
は誰が取るのかを良く考えましょう。
間違いを起こさないためにも、時間が無駄だと感じても迷ったら聞きに行くのが鉄則
です。
No.1
- 回答日時:
>上の方がこの売価で売る期間など登録などをしていてくれれば省ける作業では?
これは違いますね。自分が楽をするために、上の方に仕事を持って行ってはなりません。
一日目でしょ?もっと仕事の流れがわかってからにしましょう。
>これではお客様に売価ミスで迷惑をかけるもとだと思う
その作業はあなたに課せられた、あなたの仕事です。
迷惑をかけないようにしっかりやってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの売価チェック
-
ホテルレストランで何十万の支...
-
開業費に計上できるかを教えて...
-
3つの要素があるものを分類したい
-
石油関係の略語についてどなた...
-
(気持ちを持ち)上げて落とすっ...
-
日本では何故クレジットカード...
-
ゴミ箱について
-
トランプさん危なくなってきま...
-
CPTとCFRの違いについて教えて...
-
開業前に発生した支出について
-
重油の種類
-
ガス給湯器13,000円の支払いを...
-
【小さい頃の勘違い】
-
勘違いされたんじゃないかと思...
-
インボイス請求書の書き方
-
校長先生になるということは 一...
-
徴兵を免れる方法
-
今徴兵制が復活したら何歳から...
-
「徴兵制が始まる~」?
おすすめ情報