dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガス給湯器13,000円の支払いをトヨタカードで支払いしたら、キャッシュレス5%還元として6,500円お金が戻ってきました。ありがたい事ですが、これってどういう事でしょうか?!

A 回答 (7件)

質問の主旨が見えてきました。


少し補足しておきます。

トヨタカードを使ったので、キャッシュレス還元で、
ポイント還元になるのかと思ったら、現金で返ってきたのはなぜか?
という主旨ですよね?

その給湯器を購入した代理店が、キャッシュレス還元の手段として、
★お店自体で還元する方法を申請しているということなのです。

ポイント還元の場合は、クレジット業者に申請を代行してもらい
クレジット業者が国から還元を受け、ポイントに反映させる流れ
になのですが、
現金還元の場合は、お店自体で、国に還元申請をして、
国から還元を受け、その分値引きとかで、
★キャッシュバックでお客に返すという形になるのです。

ですから、お店の申請方法によるということです。

例えば、セブンイレブンは、キャッシュバック方式で、
その場で2%値引きしますが、その他のコンビニは、
ポイント還元だったりします。
※フランチャイズのコンビニは2%還元。

どうでしょうか?
    • good
    • 0

それはよかったですね!



昨年10月より、消費税が
8%から10%に増税になったでしょう?
政府は増税による景気低迷の対策と、
日本のキャッシュレス化推進のために
キャッシュレス還元策を、
昨年10月から今年6月まで
とっているのです。

キャッシュレスの決済方法
(クレジットカード、電子マネー、
バーコード、QRコード決済)を
採用し申請した中小企業での
買い物をすると、国から
5%の還元をするという制度です。

還元方法は、
カード等のポイント還元だったり、
現金による還元だったり様々です。

ガス給湯器は、最寄りの
キャッシュレス還元の申請した
中小代理店で購入据え付けされた
ということなのでしょう。

ですので、
代金の13万の5%の6,500円が
還元されたというわけです。

下記でお近くの対応しているお店を
探してみて下さい。
生活日常品でもカード払いで
5%還元を受けることができますよ。
https://map.cashless.go.jp/search

いかがですか?

参考
https://cashless.go.jp/
「ガス給湯器13,000円の支払いをトヨタ」の回答画像6
    • good
    • 0

一万円台のガス給湯器って大丈夫なのかな?


中古品?

ガス漏れ怖い
    • good
    • 0

一万三千円ではなく十三万円の給湯器ですよね。



政府が消費税増税に伴う景気対策及び中小事業者への
キャッシュレス決済の普及を目的として行っている事業です。
https://cashless.go.jp/
    • good
    • 0

単純な計算間違いでしょう。

5%と50%の打ち間違い。その内に訂正が入ると思います。
    • good
    • 0

一桁間違っていませんか?



13,000円→130,000円
    • good
    • 0

たった13,000ではなく、130,000円でした!



買う時に桁を間違えないようにね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!