dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN201003040100059 …

徴兵される年齢は何歳から何歳、何年間、徴兵される人はどういう人が妥当と思いますか?

A 回答 (3件)

> 徴兵される年齢は何歳から何歳、何年間、



18歳の春から3か月~半年程度が妥当でしょうね。
大学や専門学校、企業の新卒入社などを9月に移行すれば問題ありません。
内容的には予備自衛官補の訓練程度のことしかできないでしょうが、若者の能力(軍事面というよりは一般的な職能面)を底上げする意味では価値があると思います。

> 徴兵される人はどういう人が妥当と思いますか?

心身の健康状態に問題がない日本国籍を持つ者は、男女問わず全員徴兵すればよいでしょう。
健康面の問題で徴兵対象にならない場合は何らかの代替制度を用意すべきです。

自分の意志で徴兵を拒否する権利も与えたらよいと思います。
ただし、その場合、国公立大学への入学することも、公務員になることも、運転免許や諸々の国家資格を取得することも、公民権を得ることもできないという条件で。
    • good
    • 1

現状の日本において徴兵は無意味どころか害悪。


なので、徴兵をしないことが妥当。

教育的効果を望むのなら義務教育の範囲でやれば良い。
兵隊の数を増やす目的なら、徴兵肯定論者たちが志願すれば良い。
そもそも徴兵肯定論者は、それを行うと装備を与えて給料を払ってと、どのくらい経費がかかるか判っていないんじゃないだろうか。
現状でも防衛費が足りない為装備の更新が遅れていたりするのに、アホほど経費がかかる徴兵なんかを行えば日本の防衛が破綻してしまう。
国防を破綻させてまで徴兵を行う意味はないだろう?

あと質問文リンク先の記事は2年前のものだとか、

"徴兵制検討"との一部報道について 大島理森幹事長コメント(3/4)
http://www.jimin.jp/activity/discourse/098612.html
---引用---
本日の憲法改正推進本部で、わが党が徴兵制導入の検討を打ち出したかのような一部報道があるが、事実関係について誤認がある。
論点整理は、あくまでも他の民主主義国家の現状を整理したものにすぎない。
いずれにしても、わが党が徴兵制を検討することはない。
---引用終了---

…と、自民党の徴兵制検討については直後に否定されているとか、質問者様はご存知とは思いますが、念のため指摘しておきます。
    • good
    • 0

18歳から35歳まで。


18歳以下はまだ子供だし、35歳以上では
体力が持たないでしょうから。

戦闘に役立てるためなら、2年は必要でしょうが
それでは経済に悪影響が出そうです。

それに、専門化している軍事を考えると、この
徴兵の目的は、精神的なものが中心になると
思います。

そういうことを考えると、徴兵の期間は
数ヶ月でよいのではないでしょうか。
希望者は2年間、ということで。

徴兵は全国民、平等に行うべきです。
ただし、男だけ。
障害者は除く。

政治家の子息も、皇族にも参加してもらいます。
英国などは、戦争が起きると、真っ先に犠牲になる
のは貴族の子弟と言われています。
あのフォークランド紛争でも、ちゃんと戦死しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!