dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きってどこからが好きなんでしょうか?

また、忘れられない人はどーやって忘れれば良いのでしょう?

A 回答 (77件中21~30件)

いつまでたってもその人のことをふと考えてしまう


そんな気持ちを好きっていいます。

忘れられない場合は忘れる必要はありません
どんなにアタックしてもどうしてもダメな場合は思い出というかたちで
心のどこかにしまっておけば今後のためにもなります。
    • good
    • 0

この人の事を大事にしたい、という気持ちが「好き」です。



忘れられない人は、どうやっても忘れることが出来ません。
別の事に気を集中していれば、忘れている時間も増えていくと思います。
    • good
    • 0

相手とずっといっしょにいたいと思い始めたときが好きの始まりだと思っています


忘れられない人は、それ以上に好きな人を見つけて忘れるしかないです
    • good
    • 0

相手に好印象を持ち、その人をどうしても考えたくなる。

それが好き、ということなのでは?

その人の事を考えないように(これが難しいが)、何か別の楽しい事を見つけて、それに没頭しましょう。それが良いと思います
    • good
    • 0

会いたい、一緒にいたいと思う事が好きではないでしょうか?



忘れられない場合、時間に任せるしかないでしょう。時間薬です。
    • good
    • 0

この子のフィギュア欲しいな


この子の抱き枕カバー欲しいな
この子のキャラソンCD欲しいな
この子のポスター欲しいな
この子のプロフィールを全て覚えたいな

こんな想いが「好きということ」です
    • good
    • 0

この人と一緒にいたいと思えたらじゃないでしょうか。



その人の事を常に考えてあげて下さい

どうしても忘れられないのなら過去の思い出としてとっておきましょう
    • good
    • 0

忘れられない人は忘れられません


そこは諦めた保がいいですね

人によって好きの基準が違うと思うけど自分は楽しかったら好きってことです
    • good
    • 0

その人の事を考えるとドキドキするようになったら



忘れるためには新しい素敵な人を見つける!
二次元にすきな人を見つける笑
    • good
    • 0

もう、絶対に忘れられないというレベルの大失恋経験者です。



しかし、数年経ち、今大恋愛中。
時間がやはり解決してくれました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!