dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてなので書き方おかしかったらすみません;

私27才、彼30才 交際1年です。
彼は×1子ナシ、長年やってたフリーターを辞め、社会人2ヶ月目です。

私の実家で一緒に生活していて、お互いの両親共に公認で仲は良いです。
親戚、互いの両親からは結婚について押してくれています。

彼に聞くと、[結婚する気はあるけど、まだ安定してないから今じゃない]と言われます‥

私自身、できちゃった結婚は望んでないのですが(弟ができ婚して離婚したので、親の心配を少しでも取り除きたい気持ちです)、先日妊娠したかも?とゆう時があり‥
[赤ちゃんがいるなら結婚する]と言われました。
ただ生理が遅れただけなので、そうなると[今じゃない]そうです。

貯金は貯めている最中で、2人で家を借りるにはまだ時間が必要です。

彼のお父さんは余命宣告をされているので‥結婚や孫のことを言われます。

私は30才までには1人子どもが欲しいと伝えてます。

安定していないのは分かりますが、赤ちゃんがいたら結婚するけど、いないならまだ結婚しないとゆうのはイマイチ理解出来てません。

プロポーズしてもらうのは夢ですが、してもらうように仕向ける腕はありません;
何かキッカケがないと動かなそうなので、プロポーズされるのを待つよりは、こだわらずに逆プロポーズするしかないかなーと考えています‥

私が焦りすぎなのでしょうか‥?
彼には結婚する意志はあります。が、[今じゃない]なら、いつになるのか?このままダラダラしてしまうのではないか?と、不安があります。
彼の安定や覚悟を待って、プロポーズを待った方がいいのか、悩んでます‥

プロポーズを仕向けるようなやり方、言い方などもいい方法あったら教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (37件中31~37件)

こんな時代ですから相手側が結婚について自信がない可能性が大きいです


はっきり言って待ってるだけでは進展しません
素直に一緒に頑張って家庭を支えてく意思(共働きなり、パートなり)を伝えてプロポーズでもなんでもするのが建設的でしょう

下手な小細工は逆効果です、素直が一番ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕向けるとゆう表現はよくなかったですね;
すみません。
専業主婦になるつもりはないと伝えてはあるので‥素直に話し合ってみます。

お礼日時:2014/01/06 10:49

プロポーズを仕向けるとかは健全な方法ではありません。

あなたから彼にプロポーズをすべきです。
がんばってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表現が悪かったです。すみません。
彼にとってなにかキッカケになるようなことがあればと思いました。
話し合ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/06 10:53

男はそーゆうところがありますからね。


どちらの気持ちもわかりますが好きならば待てるだけまつのがいいかと。
    • good
    • 0

あせりすぎです。

これだから女は・・・
    • good
    • 0

彼は経済的に安定したらと自分なりに考えてるのではないでしょうか。



でもあなたが不安なら今の気持ちをぶつけてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結婚について話しをすると、[考えてる]とは言われます‥
明日、話してみます。

お礼日時:2014/01/06 10:41

男としては待って欲しいでしょう

    • good
    • 0

だいしゅきホールドで生中出しさせて、妊娠してしまいましょう



だいしゅきホールドがわからなかったらgoogleさんに聞いてみてください。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!