
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> これを聞いたハウスメーカでは屋根と一体型のパネルを売りにしているみたいです。
つまり、屋根一体型では無い敵方製品(後施工販売)の欠点を作り出した商売言葉と見たほうが良いでしょう。
十数年の利用者はそう多くは居ないと思います…この欠点を経験した方の意見は得がたい。
苦情は集まり安いがそうで無い意見は集まり難いことにも注意が必要。
後施工据付で損する試算額(雨漏り修復費)と、屋根一体型(新築時設置?、屋根置き換え設置?)に於ける割高分差額との比較を、そのハウスメーカーに聞いてみるのが一番です。
当然試算しているはずで、「いろいろあるので、そんなのわからない」と言うのであれば、何の根拠も無いことになります。
雨漏り修復が10年に一回で済むのであれば、そのほうが安いかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
そのハウスメーカーの宣伝文句です。
屋根瓦と一体型のパネルはその設置費用が固定資産税の対象になります。その費用は後置きよりも随分と高いです。コロニアル屋根では穴を開けますが、瓦屋根ですとアルミ瓦を屋根組みに固定して、そのアルミ瓦にバネルを固定するので穴は開けません。したがって雨漏りしません。ただし、バネルで見えなくなる屋根を瓦屋根にするのはコストアッブです。
しかしながら、これから太陽光発電にしたいなら、費用がかかっても一体型パネルが外観も綺麗で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
茅葺きにトタンをかぶせた屋根...
-
どういう状況?違法性は?
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
屋根が眩しいとクレームを言わ...
-
屋根からトントンという音がし...
-
単管のベースピンコロ
-
屋根の数え方
-
りくやねorろくやね
-
屋根リフォーム「カルカ・ルー...
-
給湯器のタンクは雨ざらしでも...
-
寄棟から切妻にすると値段が上...
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
トタン屋根の暑さ対策について...
-
詐欺?
-
家の屋根の上のブルーシート
-
自宅にイナバ物置を置いてます...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
キッチンのリフォーム
-
厄年と建築(リフォーム)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どういう状況?違法性は?
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
単管のベースピンコロ
-
向かいの家の屋根が真っ白で眩...
-
屋根が眩しいとクレームを言わ...
-
北海道の倉庫等の屋根がエンジ...
-
家の屋根の上のブルーシート
-
屋根からトントンという音がし...
-
みなさん、バイクを停車すると...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
詐欺?
-
垂木の上に渡す木は?
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
山などにある、屋根のついた休...
-
自宅にイナバ物置を置いてます...
-
主要構造部の屋根とはどこまで...
-
井戸ポンプのカバーの屋根は?
-
世にも不思議な畳下の床板の濡れ
-
垂木ピッチ
-
トタン屋根の暑さ対策について...
おすすめ情報