dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

今度、ネットはつながるけども、
携帯がつながらない場所で
勉強会を開催しようと思っています。

この場合、勉強会の参加者さまが
携帯の電波がつながらず、不安がる
ことが予想されます。

本来であれば、1日に数回ほど
電波がつながる場所へ行けばいいのですが
山奥のため、簡単には下山できません。

そこで携帯への着信履歴などを
WEB上で見るようなサービスは
ないでしょうか。

あるいは、固定電話から確認できるような
サービスはないでしょうか

ご存知の方がおりましたら教えてください。

※ソフトバンク、AU、ドコモです。

A 回答 (4件)

回答が中途半端だったので追記です。



docomoの場合は、
 参考:https://www.nttdocomo.co.jp/service/communicatio …
のページの「他の電話機からの遠隔操作」で留守番
電話を操作できます。

auの場合は
 参考:http://www.au.kddi.com/mobile/service/call/orusu …
のページの「遠隔操作」の項目を見れば操作できます。

Softbankの場合は
 参考:http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/voice_m …
のページを参照すれば操作できます。

それぞれ、留守番電話機能自体は無料のサービスなので、受講者
諸氏にはあらかじめ申し込みを済ませておいてもらうのが良いでしょう。
※尤も、ほとんどの人は申し込んではいるでしょうけど。
    • good
    • 0

留守番電話は固定電話からアクセス出来ます。


※3社とも可能です。

やり方は各社のサイトにありますから、それぞれの方法を
プリントアウトして固定電話の前に置いておくと良いかと
思います。
    • good
    • 0

固定電話があるなら、そこに転送する。

どのキャリアでも転送サービスはあります。
もしくは、参加中の連絡先として固定電話の番号を通知しておく。

あとは参加者に状況を説明し、各自で工夫してもらうのが現実的です。
    • good
    • 0

ドコモユーザーです。

その他キャリアは同じか分かりませんが、似たような設定があると思います。

転送電話(設定は無料)にして、転送先を050電話に指定。
FUSION IP-Phone SMARTなら基本料金無料。不在着信、留守電録音を電子メールで通知する機能があります。

FOMA電波が入らない環境なら、ノーコールで転送され、転送先のIP電話が鳴ります。出なければ「留守電録音」、録音しなくても着信があった旨、指定しておいたgmailなどのアドレスへ通知メールが届きます。発信者番号も通知、記録されます。
これにかかる費用は、携帯電話→IP電話間の通話料だけです。

フュージョンIPフォーン
http://ip-phone-smart.jp/
クレカ必須なので、全員が全員分登録しなくても、誰か代表幹事が1番号取って全部その番号宛に転送かけておくという手もあります。(誰からかかってきたかを皆さんで判別しなくてはいけませんが)

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!