重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は都内の大学3年生です。現在就活シーズン真っ只中で、周囲の友人は毎日忙しそうにしています。が、私は皆のように就活にいまいち本腰を入れられない状態が続いています。
というのも、私は大学に入学した時から今現在までモデルをさせてもらっています。私は、中学高校と見た目についてずっといじめられていたので周りを見返してやりたい!という自己中心な気持ちと、バイトをしていなかったのでお小遣い稼ぎ目的でやっていたので、正直浮ついた気持ちでやっていました。でも、次第に周りの大人の本気に仕事をしてる姿のかっこよさに気付いてから、私もお金目的でなく本気で仕事に向き合うようになりました。
本気で仕事をするようになって、いじめられてた嫌な記憶は薄れていき、暇があれば色々な雑誌を読み漁ったり、食生活に気を付けたりなど毎日がとても楽しくて、最近では撮影でうまく表現ができなかった時でさえ「上手くいかない!けど、面白い」と思うようになってきました。
そんな毎日を過ごしていたらあっという間に就活シーズンに突入しました。就活だし、もう撮影は辞めようとおもっていたのですが、辞めようと思えば思うほどどんどん仕事のオファーを下さる大人の人数が増え、正直モデル業でなく就活を辞めようかどうか迷ってきてしまってます。
モデル業が大変なのは周りを見てきてるので重々承知です。
でも、就職して手に職を付けなきゃとも思っています。
やっぱり、モデルなんて夢のような世界を諦めるべきなのでしょうか。
長々とすみません。

A 回答 (9件)

40代既婚者男です。



諦めるのは、まだ早いと思います。
あなたが、やりたいことならば、迷うことなくとことん
向き合ってみてもいいのではないでしょうか。
確かに、どんな仕事であっても簡単ではありません。
辛く苦しい事も多いでしょう。
でも、あなた自身がやりたい事をしなければ、人生が
もったいないと思います。

どこまで出来るか?自分に出来るのか?失敗したらどうしよう。
そんな事は今考える必要などありません。
あなたには若さという武器があります。
多少無理してでも頑張れる体力があります。
何かあれば、あった時に考えればいいのです。
まだ何も起きていない段階で、あれこれ考えるのは意味の
無い事です。

いいですか、モデルとして成功できるかどうかが重要では
無いのです。
あなたが、そのモデルという仕事に対して、どう向き合い、
様々な体験をするかが重要なのです。
モデルで成功してお金や名声を得るというのは、頑張った
ご褒美に過ぎないのです。
たとえ思うような結果を出せなかったとしても、それでOK
なのです。
あなたが結果にこだわる気持ちは分かりますが、結果が全て
では無く、そこまでに至る過程、体験した全てが尊いもの
となるのです。

一般企業に就職したところで、あなたは結局はモデルの仕事
を諦めきれず、毎日モヤモヤした中で中途半端に生きて行く
事になります。
人生では、逃げの選択では決して幸せになれません。
ちゃんと卒業してから新しい選択をしてください。
    • good
    • 0

何年もやっている割に「夢のような世界」だと思っていることに少し驚きました。



業界の外から見れば夢のような世界だということは否定しませんが、内部にいるなら結構な現実が見えているのではないでしょうか。
事実、周りを見て大変なのはわかっているわけで、それでもまだ夢のような世界に見えているというのはどういう状態なのか、自分と対話してみて下さい。

その上でですが、やはり仕事としてやっていく以上は夢ではなく現実なわけです。
他の回答者さんも書いておられるように、「若いモデル」としての寿命はもうすぐそこまで来ているわけですが、それまでに何かスキルを身につけておけば20代後半や30代、場合によっては40代からの転職も100%無理というわけではないですし、むしろモデル業というものに真摯に向き合っておけば職の幅は広がるのではないかと思います。
また、それまでに結婚という道もあるかもしれませんし。

もしくは、若くないモデルとしての道もあるかもしれません。

どんな仕事でも、本気でそれに向き合えばその後の人生が真っ暗だということはそんなにないです。
逆に、浅くしか向き合える自信がないなら、適当なところに就職しておいたほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

えぇ、あきらめたほうがいいでしょう。



だって、あなた自身が「あきらめたほうがいいのでは」って聞いてるからです。

ほんとうに叶えたい夢なら、こんなところで相談せず、
まわりから何と言われようと続けますよ。

今のあなたのモチベーションでは続かないでしょう。

別にそれが悪いってことじゃないですよ。

モデルか就活か、両方か。

すべてあなたの動きたいように動いてください。
    • good
    • 0

モデルは、ちょっと売れて、そのあと年をとったら


脱がされるというイメージですが、あとあとまでか
んがえて大丈夫でしょうか。

成功するかたもすこしはいるのかなとおもいます
が、有名になった数人ではというきがします。

これが、ミス・キャンパスとかだと話がちがい、テレ
ビキャスターになれたりもしますが・・・

テレビ局とかお給料すごくいいらしいので、そっち
ねらって就活したほうがいいと思います。

ただしおつむもよくないとはいれませんが。
    • good
    • 0

 モデルは片手間でやった方が良いです。


 20代半ばを過ぎると、急にオファーがなくなりますので、その時に別の能力を求められます。

 何の取り柄もない可愛いだけのモデルが、どれだけ消えていったでしょうか。

 就活をやめてモデル業に絞っても良いですが、モデルは野球選手と同じくらいの寿命と考えて、その後のライフプランは練っておいた方が良いですよ。
    • good
    • 0

自分も、過去に仕事でモデルを多数見てきましたが、売れるかどうかは本人の努力が5%で、運やコネ(事務所の力含む)が5%、残る90%が最も重要で「天性の素質」なんですよね。


正直に言うと、「天性の素質」に「やる気や意欲」というドライブがかかって、初めて成功に導かれるということでしょう。

本当にこの世界で成功したいと願っている子は、悩むことなく、モデル一本で行くと決めるはずです。
そして、そうやって自ら崖っぷちに立つことを選択した子と、迷いのある質問者では、気迫の差で質問者が負けることになるでしょう。選ぶ側にも、そういうのは伝わるしね。
という訳で、進路に悩む時点で、既にモデル向きではないのではないかと思いました。

ただし、これはあくまでも一意見として参考程度に留めていただき、実際には質問者をよく知る友人や親御さんに相談されてはいかがですか。
なお、仕事関係の人に相談するのは避けましょう。
何故なら今は質問者が売れるので、モデルを辞めるなというに決まっているからです。
質問者の将来のことを考えた上でのアドバイス等、絶対にするはずがないですからね。
    • good
    • 0

ありきたりですが「若いんだからやってみたらいいじゃない」ですね。


やり直しはいくらでもきくのでは?
モデルと云う業界について詳しくわからないですが、「モデル」以外にもそこに携わる職業って沢山ありますよね。
好きな事を細々とでも続けることで、その道で大成できなくても逃げ道(なんて云うと聞こえは悪いけど)がいくつも出来るはず。
それをサポートしてくれる仲間も出来るはず。

畑違いの「就活」で得られるものはあなたにとって今後満足できそうですか?

現在親の言いなりとなって自分の好きな事を諦めさせられ、親の会社を継ぐべく毎日を操り人形化しながら働く主人を持つ主婦です。
これをやりたいんだ!と云っていた頃は活き活きしていた主人ですが、諦めざるを得なくなった途端、死んだ魚のような目をしています。
あなたはそうなりたいですか?
まだ自分で選べる年齢ならば、思う存分好きな事をするべきです。
    • good
    • 0

諦めるのはいつでも出来るのでせっかくモデルの仕事をしてるのだから出来るとこまでやってみてはどうでしょう?



誰でも出来る仕事ってわけでもないと思うので。。。

夢を持つことは大切です。
    • good
    • 0

オファーを頂いている数、収入などが分からないと、はっきり「こちら」とは言いにくいのですが…。


ただ、夢を諦めて就職した時に「やっぱり、モデルになっておけばよかった」と思うことが決してないようにしたほうがいいと思います。
そう考えると、今のあなたにはやはりモデル業のほうが向いていらっしゃるのではないでしょうか。
一生モデルで食べていける方もいらっしゃると思います。
どうしたら一生食べていけるか考えた上で結論をお出しになってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!