
プリンタは、エプソンのPM-G700 です。
Webページを印刷する際、印刷プレビューで見ると、広告やらリンク先の
文字やら左右に不要な部分があります。
右の不要部は、印刷プレビューで倍率%を大きくするとカットできます。
左をカットして、印刷する方法はありますか?
出来れば、右は倍率大でカットできますが、ページ数が増えるので
不要部分を非表示にして等倍で印刷したいです。
更に、1ページ目にありがちな、上部の広告・空白部が不要です。
1ページ目は下 1/3 だけ欲しい場合でもそのまま印刷されてしまうので、
上に詰めて印刷出来れば、用紙も少なく済みますし。
欲しい部分だけ奇麗なレイアウトで印刷したいです。
その他、どんなことでも有効な印刷テクニックを教えて頂きたいです。
古いプリンタで機能も制限されると思いますが、宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PCのアクセサリーの中にShipping Toolが有りますから範囲を選択して保存やコピーや印刷できます
またはプリンターに付属のアプリケーションでも同じことができます
簡単方法は印刷開始位置で左クリックしてそのまま反転しならば終了位置まで移動
画面の反転した部分を右クリックして印刷を選択
印刷開始時選択した部分を印刷するにすれば簡単にできます(印刷と選択部のみ印刷選択有り)
ご回答ありがとうございます。
XPには、Shipping Toolが見当たりませんでした。
プリンター付属のアプリケーションから探ってみます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
使用ブラウザがIEでしたら、次あたりを参考にするとか、
(サイトの印刷で広告など余分なところを消す方法)
http://www.724685.com/weekly/qa081001.htm
(PrintWhatYouLike Webページの必要な部分を複数選択して印刷やクリップ)
http://d.hatena.ne.jp/rascal2001/20120119/132692 …
Firefoxでは、Print Editなどの次のページに紹介のある(ページも下部)アドオンが幾つかあります。
(ページ印刷時に不要なものを隠したり削除したりできるFirefoxアドオン「Print Edit」)
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/15570538 …
ご回答ありがとうございます。
面白いですね、Webページを使って印刷できるんですか。
セキュリティ面は大丈夫なんでしょうか?
フリーソフトはどうでもいいので、プリンタ本体で
何とかならないかな~と思っていたら、Webページ。
そうきましたかって感じです。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
OSや使用するブラウザくらい書きましょうね。
WindowsでIEユーザなら、下記のフリーソフトが便利です。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se476923. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PDFファイルを印刷すると黒くなる
-
5
印刷方法の見分け方について
-
6
OutLookメールの一部分だけを印...
-
7
印刷スプーラーとは何なんでし...
-
8
Excelでナンバリング印刷をしたい
-
9
Webページの印刷時、必要な部分...
-
10
メールの画像が印刷できません。
-
11
自分で作った文章の印刷
-
12
テプラー:KING JIM SR720 連...
-
13
PDFファイルがカラー印刷できない
-
14
エクセルでコメント印刷すると...
-
15
エクセルで複数ページを1枚に...
-
16
漫画喫茶などのプリンタに残る...
-
17
印刷の行間が飛んで印刷される
-
18
会社に提出する地図(自宅から...
-
19
Accessのレポートフッターの印...
-
20
プリンターの設定「印刷部数」...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter