
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
USBマイクはそのものがサウンドカードのような
働きをします。デジタルサウンドデバイスがインストールされる
ためです。
Windows7・Vistaの場合、コントロールパネルのサウンドを
クリックして音の再生デバイス(スピーカーの項目)に例えば
「USB PnP Sound Device」みたいなものに変更されていませんで
しょうか?そこをクリックすると変更できますから、
通常のサウンドデバイスを選択してみて下さい。
Windows XPの場合、コントロールパネルのサウンドとオーディオ
デバイスをクリックして音の再生デバイスのところで上記の「USB・・・」
に変わっていたら、クリックして別のデバイスを試してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) イヤホン端子の、マイクシールドと、ダイナミックマイク、スマホ(Android)を繋げたら、ダイナミッ 1 2023/02/11 17:01
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- iPad iPad Proにマイク付きイヤホンを繋いでも端末マイクになってしまう理由 2 2023/07/16 02:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Skypeの音声をスピーカーから出...
-
自作PCの音が出ない
-
マイクをミュートにした時のノ...
-
USBマイクを付けたら音が出ない
-
Realtekって何ですか??
-
windows98のCD-ROM無しでUSB4ハ...
-
DELL Dimension 8300 / Wi...
-
ディスプレーのデバイスが合わない
-
名前が分かりません。
-
nslookupでIPは正しいのに表示...
-
仮想マシンがUSBメモリを認識し...
-
ディスプレイドライバがありません
-
NEC Lavie NX LW33H/82C の再イ...
-
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
自作PCでのXPの再インストール
-
ビデオカードのセットアップが...
-
セキリティの変更
-
98SEをインストールできない!
-
compaq接続どうすれば?
-
解像度などがかえられない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドフォンを挿しても、自動...
-
音が出ないのはBIOSが原因それ...
-
マイクをミュートにした時のノ...
-
Officeで鳴る警告音を消したい
-
パソコンの音
-
音が出ません。
-
自作PCのケースから音声が出力...
-
イヤホンをさしても本体から音...
-
「サウンドデバイス出力がイン...
-
「front mic(pink)」という項目...
-
本体からプーと音が出る。dell...
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
パソコンのシステム音やCD、DVD...
-
マザーボードから繋いでるスピ...
-
USBマイクを付けたら音が出ない
-
ノートPC音が出ない
-
パソコンの音が出なくなったこ...
-
Realtekって何ですか??
-
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
おすすめ情報