プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ!

海外(ハワイ、オーストラリア
ニュージーランド、カナダ、アメリカ)
で働くにはどの仕事がいちばん ビザが取りやすいなどと考えて仕事を決めるのは良くないことですか??

海外に住んで、日本人向けに仕事をが出来るなら、ホテルでも旅行会社でも空港でも、またはウェディングプランナーでも
働きたい!と思うことはやはり良くないことでしょうか??

A 回答 (2件)

>ホテルでも旅行会社でも空港でも、またはウェディングプランナーでも働きたい!と思うことはやはり良くないことでしょうか??



動機はともかく、貴方が挙げているような職種では就労ビザが取れる可能性が殆どないと思います。
何処の国でも自国民の就労を守る為に外国人の雇用を可能にする就労ビザの発行を厳しくしています。カナダなど1年間のみのワーキングホリデーで就労することが可能な国でもそれ以上の期間の就労は非常に難しいです。
就労ビザを取ろうと思ったら誰でも出来る仕事では可能性が殆どありません。貴方が考えているような職種は例えば国際結婚などで既に永住権を持っているような人たちだけで充分に間に合ってしまうのです。
    • good
    • 0

ホテルでも旅行会社でも空港でも、またはウェディングプランナーでも


働きたい!と思うことはやはり良くないことでしょうか??

結論から言いますと、日本の外資系企業に就職して海外へ派遣されるのが一番よいのではと思います。
★ホテル
→最高のサービスを提供するためには、かなりの英語力と社交的な人柄などが必要ですよね。難しいと思います。
★旅行会社
→ツアーコンダクターなら、私の友人もやっておりますが、現地で働くとなると、責任も重いですし、結構大変ですね。内容にもよります。ホテルよりはいいと思いますが。
★空港
→これは、考えない方がよろしいでしょう。たとえば、アメリカなど、テロリストが空港で働いて何かをやらかすのではないかとピリピリしているわけですから。
★ウェディングプランナー
→日本人がよく行く場所ではいいかもしれませんね。でも、エンターティナーであり、社交性がありなど、いろいろなものが要求されるでしょうし、これから新しい人材の確保が必要かどうか難しいですし、海外よりも国内がブームになると、廃業の可能性だってありますからーーよほど好きな人でないとーー難しいと思います。

以上、率直な意見を述べましたが、にもかかわらずやりたいというのであれば、可能性はあるでしょう。ですが、これをやりたいというのではなく、これだけいろいろな職業を並べているわけですから、ぜひこれをという意欲も、意気込みもないように思われます。ですから、外資系企業に就職ぐらいが妥当かなと思った次第です。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですよね、
もっとしっかり自分のしたいことを
見つけ、やりがいのある仕事をするのがやっぱり一番だと思いました。
外資系企業に就職とゆうことも
しっかり視野に入れていこうと思います。

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2014/01/18 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!