重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OSはビスタと7なんですが
画像にボカシを入れて、自然に近い位に見せたいです

それで、現在ソフトは『gimp-2.6』を入れてるんですが
範囲を決めて「フィルター」→「ぼかし」→「ガウシアン」等を選び
強弱で調整すると、ボカシたい部分が反映されます

ただ…この場合、添付した画像で言うと
女優の水着の胸付近にボカシを入れたんですが
胸の部分と水着のヒモ部分の境界線が
クッキリト見えるのが分かると思います

この境界線部分を自然に見せたいんです

要するに、ボカシの境界線をボカシたい…
つまり、添付した画像で言うなら
水着の胸の部分に文字が入ってる場合
その文字はボカシで完全に見えなく加工して
境界線を更にボカシて自然に(?)見せたいと言う事なんです

それで…私が知ってる(?)限りでは
この機能で1番近いのが、ツールボックス内で
水滴のアイコンみたいな「ぼかし/シャープ」機能です

この機能だと、例えば顔に使用した場合でも
境界線が出ず(?)このHPの顔の様に、自然に見えます
http://best-gimp-navi.blogspot.jp/2012/01/gimp_2 …

ところが…該当する部分が完全に消える事が無いんです
ちなみに…「フィルター」→「ぼかし」→「ガウシアン」
の方法の後「ぼかし/シャープ」機能も使用しましたが
やはり境界線がクッキリと見えるんです

「画像のボカシを自然(?)に掛けたいです」の質問画像

A 回答 (10件)

[境界のぼかし]を使ってみては。



ぼかしたい範囲を選択します。
メニューの[選択]→[境界のぼかす]で数値を入れて指定します。
http://gimphajime.web.fc2.com/gimptool2.html
http://alphasis.info/2012/08/gimp-selection-feat …
選択範囲が境界のサイズで変化しますので[ガウシアンぼかし]を適用。

範囲選択の外側が自然にぼかされていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

あっ…この方法です
これが私の反映したかったボカシです

そっか…境界線をボカス…なんか言葉その物の機能が
有ったんですね?…

ただ…実行してみた所
今回加工したかった画像には
この方法は適切じゃ無かったです

つまり私が思ってるより通用しませんでした
従って、時間は掛かりますがNo.1~5さんの方法で加工して
作ろうと思いました

でも知りたかった方法なんで覚えようと思います
有難う御座いました

お礼日時:2014/01/20 22:23

ぼかしだけでなく、マスクを使うのが定石です。



【レイヤーマスク利用】
1.写真を複製し、上のレイヤーの写真を全部「ガウシアン」強めにぼかしする。
2.上のレイヤーにマスクをグラデーションでかける。

上のレイヤーのぼけぼけ写真がグラデーション状に、消えていき結果、下のしゃっきり写真が出てくるので自然にボケる。
今回の場合は、双線形のグラデーションをかければいいでしょう。

【クイックマスク利用】
または、クイックマスクで作用する部分をグラデーション上に選択しておき、ぼかしをかける。

そのものずばりのチュートリアルは見つかりませんでしたが、まぁ理屈は同じなので、2つほどチュートリアルを紹介します。
http://gimp2-how-to-use.blogspot.jp/2011/10/blog …
http://gimp2-how-to-use.blogspot.jp/2011/12/blog …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

今回は別の方法で解決しましたが
今後の為に、この方法も勉強したいと思います

お礼日時:2014/01/22 16:52

#6さんの方法は#1で説明してますよん (^_^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ?…あれ?…

そういう意味だったんですか?
気が付きませんでした、言葉って難しいですね(笑)

“境界をまずボカしてから”

この表現、私は項目の名前じゃなく
結果の表現だと勘違いしてました

つまり境界線をボカせば?…と言う意味だと…(笑)

お礼日時:2014/01/22 16:51

ところで、ぼかしだけしか使っちゃ行けないってルールがあるんですか?



スタンプツールのぼかしの範囲や強さを変えて、ペタペタ貼る、という手がありますし


先のガウシアンぼかしは、1回の工程で数値を決めるんじゃなくて
1回目は強さを10で
2回目は、範囲を広げたり、境界線のぼかし量を変えて10で
3回目は、4回目は・・・・

と色々変えて、効果が強すぎたり違和感ができたりしないように工夫します。

画像はネットで画像検索したら出てきましたよ、映ってる人は誰だか知らないけど。
「画像のボカシを自然(?)に掛けたいです」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…何方かが御指摘されてた
範囲って言うのは、そういう事だったんですね?

勉強に成りました
日を改めて試したいと思います

お礼日時:2014/01/22 16:47

選択 楕円ツールで両胸を選択し範囲を決めて


「フィルター」→「ぼかし」→「ガウシアン」でぼかし

選択範囲を解除して

ツールボックス内、水滴のアイコンみたいな「ぼかし/シャープ」機能
で周囲にグラデーションがあるブラシで境界線を適当にぼかしては
どうでしょう。

PhotoShopですがやって見ました。
「画像のボカシを自然(?)に掛けたいです」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法ではダメだと最初に書いたんですが…


…と思ったら…
『gimp』じゃ無く『PhotoShop』でしたか?
そのソフトも持ってない(多分)ですが
日を改めて試して見たいと思います

お礼日時:2014/01/22 16:44

>こんな方法が有るんですか?


>通常ならボカシ等は入れたら取れないと思うんですが

#2以降の画像はオリジナル?のデータをネットで拾ってきたので、元々ぼかしが掛かっていません (。_゜☆\ バキ

でも、まあ、ある程度なら、ぼかしの逆でシャープを掛ける事で元に戻すことはできますよ

この添付の画像は、質問者さんの画像を手直しした物です。
元がボケてても、これぐらいなら戻せます。

あと、別のサイトのURLがありましたが、画像削除で見れませんでしたよ

一度質問を締め切って、再質問で添付してみてください
「画像のボカシを自然(?)に掛けたいです」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回分の回答有難う御座います
こっちで一緒にレスさせて頂きます

“#2以降の画像はオリジナル?のデータをネットで拾ってきたので”

なるほど…後から同じ事を考えました
余談ですが…と言う事は、女優名が分かったと言う事ですね?(笑)

自称…ですが、2代目GTOに出場した桑江遥です(笑)

“ぼかし具合は、数値や強度、範囲を色々変えて”

これなんですが、ガウシアンに関しては
前のレスで書いた様に、20以上ですが
これ以下だと境界線は目立ち難くなります
でも…文字が消え難い…

逆に…文字が消える数値だと20以上で
御覧の通りに境界線が見える…

更に…ボカシの機能を使用しても
実は最大が100でしたか?…で使用しても
通用しなかったんです

“事前に他の色で置き換えておいてから”

実は…関係無いと思って言わなかったんですが
その処理を考えてる画像が10枚以上なんですよ
ですから、それら1枚1枚で色を置き換えだったり
塗ってたら莫大な時間が掛かる…

そう思ったんです

“あと、別のサイトのURLがありましたが、画像削除で見れませんでしたよ”

あの~この件ですが、私は前回のレスで

「申し訳ありません、上記URLですが
間違えてアップした為に削除しました

正式なURLは
http://firestorage.jp/download/c36417136e2714253 …
です 」

と書きましたよ(笑)
このレスでもクリック出来ますから
どんな感じか見て頂ければ有り難いです

お礼日時:2014/01/20 18:42

ぼかし具合は、数値や強度、範囲を色々変えて


調整するしかないですよ^^

あと、ぼかしの効果、ガウシアンぼかしの効果が弱い時は、事前に他の色で置き換えておいてから(他の色で塗りつぶすとか)してから、ぼかしを掛けるといいですよ

文字の部分を水着の色に変えておくとか肌色に変えておくとか
「画像のボカシを自然(?)に掛けたいです」の回答画像4
    • good
    • 0

水着だけぼかし^^

「画像のボカシを自然(?)に掛けたいです」の回答画像3
    • good
    • 0

慣れたら何でもできますよ (^_^)v

「画像のボカシを自然(?)に掛けたいです」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれっ?……
余談ですが、私が掛けたボカシが
外されてますね?

こんな方法が有るんですか?
通常ならボカシ等は入れたら取れないと思うんですが…

どの様な方法で取ったんですか?

お礼日時:2014/01/20 14:17

ボカしたいところを選択するでしょ?


そしたら選択範囲の境界をまずボカしてから
ガウシアンぼかしを掛けます。

頭の部分は選択範囲の境界線をボカさないで、ガウシアンぼかし

下半身が、きれいにボケてるでしょ?(^_^;
「画像のボカシを自然(?)に掛けたいです」の回答画像1

この回答への補足

申し訳ありません、上記URLですが
間違えてアップした為に削除しました

正式なURLは
http://firestorage.jp/download/c36417136e2714253 …
です

補足日時:2014/01/20 14:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
方法として、逆のパターンは考えが浮かびませんでした

しかし…結果はダメでした
これは、私の書き方が分かり難かった様ですが
「水着の胸の部分に文字が入ってる場合
その文字はボカシで完全に見えなく加工して」

と投稿時に書いたんですが
確かに御指摘の画像は下半身が綺麗にボカされてます
でも、ボカした部分が水着なのはハッキリ分かりますよね?

これが文字だった場合、有る程度ですが
文字が完全に見えるんです
下記が、違う画像で加工した物です
http://firestorage.jp/download/b52212b824c63a83c …

ちなみに…ここでは回答者は何回も画像を添付出来ますが
投稿者は最初の1回だけの為、今回は該当画像を
アップローダーにアップさせて頂きましたんで
宜しければ、画像をDL(ダウンロード)して御覧頂けるでしょうか?

文字の部分が、ほぼ完全に消えてますが
境界線がクッキリ見えるのが分かるでしょうか?

最後に…書き忘れましたが
この画像のガウシアンに関しては
ボカシ半径の数字が20を超える位に設定しないと
文字は判別出来る場合が多い様です

お礼日時:2014/01/20 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!