dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日までの大学の課題が、わかりません。
どなたか教えてください。書き方が、わかりません。言語はJavaです。
よろしくお願い申し上げます。
1.条件分岐
整数d,xをキーボードから入力させ、
dとzの差の大きさ(絶対値)を計算し、結果を表示するプログラムを作りなさい。
2.繰り返し
整数qcをキーボードから入力させ、1からqcまでの整数を全て表示させるプログラムを作りなさい
3.式
式y=xの二乗+6x+10の値を、x=13から21まで、一つづつ変化させた時のyの値を表示しなさい。
4.和
1から58までの和1+2+3+….+58をプログラムを作って求めなさい。
5.乱数
乱数関数rnd()を使って、変数wgに0~383までの適当な数値を代入し、その結果を出力しなさい。
6.円を描く
for文を使って、適当な位置に半径17の赤い円を、87個だけ描きなさい。
7.余り
変数qeに整数を入力させ、その変数qeが6で割り切れたら「割り切れる」と表示し、それ以外は「割り切れない」と表示するプログラムを作りなさい。
*ヒント
%演算子で割った余りが求められる。 例えば、5%3は2となる。

8.break文
変数bjに0から1000までの乱数を作っては代入することを繰り返し、bjの値が900以上になったら繰り返しを止めて、bjの値を出力するプログラムを作りなさい。
9.カウント
1から1076までの整数の中で、8で割り切れる数がいくつあるかカウントしてその数を表示しなさい。

以上です。
どうかお助け下さいm(__)m

A 回答 (4件)

全くの回答ではないですが



>今までプログラミングをしたことがなく、なにもわからなかったので、どういう風に考えるのか基礎もわからない状態です。

講義を受けた初日に、その課題が出されたという事なんでしょうか。
時期からして今まで講義を受けても理解せずにほったらかしで課題が出されて大慌てという状況な気がするのですけど。
    • good
    • 0

暗中模索は辛いですよね。


ヒントだけでもどうぞ。

整数の変数を作る
int 一年の日数 = 365;

実数の変数を作る
double 円周率 = 3.14159265;

実数から整数の変数に変換、小数点以下は切捨て
int 円周率およそ = (int) 円周率; // 3

条件分岐
if(親友 != 恋人) { 親交(); } else { 結婚(); }

N回繰り返して処理
for (int i=0; i<N; i++) { 処理(); }

1からNの数を処理
for (int i=0; i<N; i++) { 処理(i+1); }

MからNの数を処理
for (int i=M; i<=N; i++) { 処理(i); }

N回繰り返し処理の結果をとる
int 結果 = 0;
for (int i=0; i<N; i++) { 結果 += 処理(); }
表示(結果);

条件が満たされるまで処理する
while (true) { 処理(); if (条件) { break; } }

絶対値
http://docs.oracle.com/javase/jp/6/api/java/lang …

二乗の計算
int x = 3;
int y = x * x; // 9

剰余計算
int 被除数 = 5;
int 除数 = 3;
int 商 = 1;
int 剰余 = 2;
表示(被序数 / 除数 == 商); // 整数と整数の商は整数
表示(被序数 % 除数 == 剰余); // 当然、剰余も整数

がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に助かりました。
夜通ししてでも自分でも考えて頑張ります。
ありがとうございます

お礼日時:2014/01/20 19:38

ヒント:


あなたが自分でやるとしたらどうする?

日本には「著作権法」というめんどくさい法律があって, ここにプログラムが書かれたとしてもそれをあなたが自分のレポートに書くことはできないという事実にも注意.

この回答への補足

自分で考えて、質問すればよかったと思いました。
5.変数qcをキーボードから出力させ、1からqcまでの整数をすべて表示させるプログラムを作る。
prompt(”整数を入力”,”数”)
qc=1
while(1<=qc){
println(qc)
qc+=1
}
であってますか?
一つづつ数えることになっちゃいますよね?
全部表示って、これでいいんでしょうか

補足日時:2014/01/20 19:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、わざわざありがとうございます

お礼日時:2014/01/20 19:39

たとえ至急であっても、学校の課題丸投げはあまり相手にされませんよー。



・どういう動作を望んでいるか
・何をしたか(どういうコードを書いたか)
・どういう動作になったか
この3つを明記して、多少は努力の跡を見せてくださいな。

この回答への補足

実は、他に3題あり、自分で調べて解いてみました。
以下の通りです
1名前と学籍番号を表示させる
println(”名前 学籍番号”)
2.変数xdに名前を入力させ、入力結果を表示させなさい、ただし入力ウインドウには「名前を入力して下さい」「タロウ」というように表示させなさい。
xd=prompt(”名前を入力して下さい”,”タロウ”)
println(xd)
3.整数to,wuをキーボードから入力させ、それらの和と積を求めて、次のように表示しなさい。 to=3,wu=4の場合
「積=12 和=7」
to=1*prompt(”整数”,”3”)
wu=1*prompt(”整数”,”4”)
println(to*wu)
println(to+wu)
です。
今までプログラミングをしたことがなく、なにもわからなかったので、どういう風に考えるのか基礎もわからない状態です。
なにか、ヒントでも良いのでお教えいただければ幸いです。

補足日時:2014/01/20 17:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!