No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再び#1です。
ほかの方からツッコミ入れられないうちに
自分で補足しておきます。
フランス語では冠詞にも複数形があり,
不定冠詞は“des”,
定冠詞は“les”となります。
複数の場合,男性女性の区別はありません。
フランス語にあって英語にないのは
不定冠詞の複数形“des”ということになります。
この“des”には
多数であることを強調したり,
固有名詞の単数形の前に置いて「~のようなもの」を表わすというような
特別の用法がありますが,
基本的には不特定の複数名詞の前につけるものです。
というわけで,
フランス語の冠詞には男性形,女性形,複数形があるが,
不定冠詞と定冠詞の使い分けに関しては
英語と変わらないというのが結論です。

No.5
- 回答日時:
フランス語の冠詞は難しいですね。
おまけに 英語にはない部分冠詞もありますし。定冠詞と不定冠詞の使い分けは概ね英語と同じですが、細かい部分で色々と違いますね。一口で説明することは出来ませんが、一例を。#4さんもおっしゃいましたが、フランス語は英語よりも冠詞が発達した言語ですので、名詞が無冠詞の場合が英語よりも ずっと
少ないですね。例えば「時は金なり。」
は英語なら Time is money.ですが、フランス語だと
Le temps,c'est de l'argent.というふうになります。
No.4
- 回答日時:
一般教養としては、英語のaとtheの違い位に考えて
おけばよさそうです。
ただし英語と比べて冠詞が省略されるケースが
非常にまれであり、その分重要性は高いように思います。
また用法も微妙に違いますが、簡単には説明しにくいです。
もし突っ込んだ内容を知りたい場合は、以下の文庫が
参考になると思います。
『フランス語冠詞の話』, 鷲尾猛, 大学書林, 1960.
(大学書林はいまいちのイメージがありますが
ときには馬鹿にできませんね)
なお上記の本はISBNコードが振られていないらしく、
amazon.co.jpでも取り扱っていません。
大学街の新刊/古書店などで入手できるでしょう。
No.1
- 回答日時:
英語の不定冠詞と定冠詞の使い分けはご存知ですよね?
フランス語でも基本的に変わりはないはずです。
男性名詞と女性名詞の違いによって
定冠詞は“un”と“une”,
定冠詞は“le”と“la”という使い分けはありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語分かる方お願いしま...
-
フランス語の文法について。 関...
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン...
-
En quoiの使い方について質問で...
-
フランス語について質問です。 ...
-
エミリーパリへ行く 第1話で、...
-
このフランス語の訳はどうなり...
-
麻布十番、あざぶじゅばん!っ...
-
フランス語単語の意味
-
フランス語の意味と構文について
-
フランス語 resterを用いて「彼...
-
フランス語文章の構造について質問
-
フランス留学
-
フランス人のシェフが サービス...
-
フランス人の路上ライブしてい...
-
フランス語の勉強
-
日本語で言う「号外!」や「速...
-
フランス語ができると何かいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
フランス語の文法について。 関...
-
フランス語、i の上の点二つが...
-
フランスの高校で優秀な学校は...
-
En quoiの使い方について質問で...
-
フランス人のシェフが サービス...
-
ç é à などのフランス語特殊文...
-
下記フランス語の文について。
-
フランス語の勉強
-
ウサギ小屋
-
フランス語のchausséeについて...
-
フランス語で「ロシア」を言う...
-
Où est-ce qu’elle est la robe...
-
このフランス語の訳はどうなり...
-
フランス語の過去の時制の使い方
-
フランス語の洋楽について
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
-
トワレってのはトイレの正式名称?
-
「トワベール」とカタカナで書...
-
フランス語について質問です。 ...
おすすめ情報